おすすめのクチコミ一覧
検索結果(76,864件)
-
旧小幡藩武家屋敷 松浦氏屋敷 (甘楽郡下仁田町・甘楽町・南牧村 / 名所・観光地)
楽山園内に松浦氏屋敷の案内があり、楽山園観覧券窓口の方に行き方を聞いて、近くの駐車場に車を止めて見学してきました。 江戸時代にタイムスリップして武士の暮らしを垣間みることができました。 縁側に座り、庭園を見渡すと、南に遠望される山々が借景を構成し、庭園の美の極みを感じることができました。 庭園内の池には、白い花のスイレンが咲いていました。 池の鯉は、足音で近くに寄ってきましたが、餌を持ってなくごめんなさい。次回は、楽山園で売っている餌を持ってきてあげようと思いました。 今回は屋敷の室内には入りませんでしたが、次回はゆっくり内部も見学したいと思いました。 (投稿:2024/06/27 掲載:2024/06/27)
このクチコミに現在:4人 -
国指定名勝 楽山園 (甘楽郡下仁田町・甘楽町・南牧村 / 名所・観光地)
群馬県の観光情報サイトに楽山園のスイレンが見頃を迎えているとのことで撮影に行ってきました。観覧券窓口の方に、今日は綺麗に咲いているスイレンが見れますよとの言葉通り、見事なスイレンの花を見ることができました。しばらくすると、カメラを抱えたグループが来ました。今日はリベンジに来たとの事でした。前回は、いい撮影が出来なかったと言っていました。私ははじめての撮影来園でしたが、綺麗なスイレンを撮影出来て大満足でした。 (投稿:2024/06/27 掲載:2024/06/27)
このクチコミに現在:4人 -
吾妻の総鎮守 和利宮 吾妻神社 (吾妻郡草津町・長野原町・高山村・嬬恋村 / 神社・仏閣)
中之条方面にきたときは必ず寄りたい場所。きにかこまれていて癒される場所です。御朱印はあじさいで綺麗です。 (投稿:2024/06/08 掲載:2024/06/27)
このクチコミに現在:4人 -
スズラン百貨店 高崎店 (高崎市 / ショッピングセンター)
やっと新装オープンした高崎店に。1階から3階までのコンパクトなつくりなんですね。1階が食品売り場になっていて、天井高が相当にあるのでゆったりした空間で買い物を楽しめますね~ 早速、舟和のあんこ玉とあんみつを。 (投稿:2024/06/26 掲載:2024/06/27)
このクチコミに現在:4人 -
ボンジョルノ スズラン店 (高崎市 / イタリア料理)
平日の一時すぎ、初めて入ったこちらで、ボンゴレのAセットを。ドリンクはドリンクバーのセルフ。美味しいサービスのピザがついていて、お手頃価格。相方はよほど好みの味だったんでしょうね、パスタの後にはスープまで飲み干していましたよ。 (投稿:2024/06/26 掲載:2024/06/27)
このクチコミに現在:3人 -
このクチコミに現在:5人
-
このクチコミに現在:2人
-
魚民 高崎西口駅前店 (高崎市 / 居酒屋)
●2024年6月24日(月) 晴 19:59訪問。 ●お店に入り、靴を下駄箱に入れて右側奥にある予約をしておいたテーブル席へ案内されました。 ●訪問時に先客が数人いて、その後も数人が来店しました。 ●今回は、「LINEクーポン」を使用して「ジムビームハイボール100円」と「生ビール200円」を注文して店員に写真撮影の許可を頂きました。 ●生ビールは、飲み易くて美味しかったです。 ●料理は、「豪快海鮮こぼれ寿司1,428円」を頂きました。 ● 豪快海鮮こぼれ寿司は、刺身やネギトロ等が盛り付けてあり、山葵醤油を付けて食べたら美味しかったです。 ●飲み物の追加で「レモンサワー100円」と「ジムビームハイボール100円」を数杯頂きました。 ●リーズナブルな生ビールとハイボール等を頂きました。ご馳走様でした。 (投稿:2024/06/25 掲載:2024/06/26)
このクチコミに現在:2人 -
SORRISO(ソリッソ)前橋 (前橋市 / イタリア料理)
キングオブパスタ2011年、2022優勝のソリッソさんのDNAが前橋亀里町のイタリアンカフェに引き継がれています。住宅街にオープンしたパスタメインの可愛らしいお店ですが、ビールやワインに合わせる料理もありますし、個室もあるのがポイント高いですね。初めましてのこの日は定番のエビとトマトのアーリオオーリオのセットをいただきました。前菜のビシソワーズから美味い…夏ですね〜。シンプルな味付けのパスタはガーリックオイルの香りが強過ぎないのでしっとりとしたエビや野菜の味が楽しめます。調子に乗って美味しそうな有機卵のプリンまで食べちゃった笑笑なめらか過ぎ~飲めちゃいますね、このプリン。とてもいいお店ですが、席数のわりに駐車スペースがやや狭いので会食は乗り合わせで。 【暖簾分け KINGの矜持は そのままに】 (投稿:2024/06/26 掲載:2024/06/26)
このクチコミに現在:8人 -
呑嶺山 明王院 安養寺 (太田市 / 神社・仏閣)
前回はあじさいの見頃が過ぎていたのでキレイなあじさいを見られて良かったです。雨上がりで涼しくあじさいがキラキラしていました。 (投稿:2024/06/25 掲載:2024/06/26)
このクチコミに現在:5人