おすすめのクチコミ一覧
検索結果(77,218件)
-
菓匠 星野 (富岡市 / 和菓子)
ぐんらぼプレゼントマニアに当選いたしました。 引換券でゴマ味サブレを交換してきました。 サクっとした心地よい食感でザラメがアクセントになっていて旨みをだしていました。店は店員さんの応対もよくて品物も多く全て食べて見たい衝動に駆られました。そんな中で「あんドーナッツ」と「抹茶皮の黒豆入り抹茶餡」のどら焼きを購入いたしました。あま~いのを好む方には向いていませんでしたがあま~いのが控えめの私にはちょうどよい美味しさでした。私は富岡甘楽の老舗の和菓子店に通っていましたが七日市に好みの味を見つける事ができました。ぐんらぼのおかげですね。これからはご贔屓にさせていただきます。 (投稿:2015/03/09 掲載:2015/03/09)
このクチコミに現在:4人
-
ORBIT hair design (渋川市 / 理容室)
いつもお世話になってますが、最近マッサージシャンプーが変わりました。頭皮のツボに刺激を与えるだけでなく、頭全体を優しく揉みほぐし血流を良くしてからシャンプーします、最後に炭酸水で流してもらうと今まで以上に洗い上がりがすっきりでした。ORBITはサービス・技術はもちろんですが、常に進化しているのを感じられるのも良いですね。オススメです。 (投稿:2015/03/09 掲載:2015/03/09)
「HOTニュース」のクチコミ
このクチコミに現在:9人
-
正田醤油スタジアム群馬(群馬県立敷島公園陸上競技場) (前橋市 / スポーツ施設・プール)
ザスパクサツ群馬の7年振りのホームでの開幕戦。改修されたスタジアムに11,000人の観客が入りましたよ。ゴール裏にスタンドができて、クリアな電光掲示板や音響設備が整い、よりサッカースタジアムの雰囲気が出てきました。ぐんラボ!さんでも人気のうみんちゅさんやシェ・スナガさんのケータリングも行列で、競技場外でも家族で楽しめるボールパークへと進化中です!駐車場確保も早めに対策を考えて欲しいな〜。試合は負けましたが、横浜FCのキング・カズが元気に敷島のピッチを走り回ってて敵ながら嬉しかったですね(笑) (投稿:2015/03/09 掲載:2015/03/09)
このクチコミに現在:5人
-
川和自然公園内 不二洞 (多野郡神流町・上野村 / 名所・観光地)
大きな鍾乳洞です!こんなに広くて長いなんてびっくり!!中はとても涼しく、夏には最高です。真夏でもちょっと寒く感じるくらい。天然のクーラーですね。かなり足元が悪く滑りますし、たくさん歩くので、ヒールのついた靴やミュールは避けた方が無難です。近くの吊り橋もオススメですよ! (投稿:2015/03/09 掲載:2015/03/09)
このクチコミに現在:2人
-
【改装中】Blanc (前橋市 / 雑貨・文具)
名前のとおり白い外壁の素敵なお店です。営業日が毎月初旬ですので、注意して行ってますよ。店内には、キッズ用品やアクセサリー、ガーデニング用品などなどが所狭しと置いてあります。また、ポーセラーツの教室も一角にあって自分で絵付けできるようですよ。 (投稿:2015/03/09 掲載:2015/03/09)
このクチコミに現在:3人
-
まつもとや (桐生市 / うどん・そば)
おっきりこみが美味しいと聞いて行ってみました。白菜やなすなどのお野菜もたっぷりで、うどんもよく煮込まれてて、とっても美味しかったです(*´∀`*)ボリュームたっぷりで、食べきれなかった分は、お持ち帰りさせてもらいました。家に帰って暖め直して食べたらまた美味しい。おっきりこみを見直しました! (投稿:2015/03/08 掲載:2015/03/09)
このクチコミに現在:1人
-
メロディーライン(中之条町/国道353号) (吾妻郡中之条町・東吾妻町 / ドライブ・道の駅)
四万温泉に油屋のイメージモデルになったお宿があることから、この選曲なんだそう。納得。草津同様、旅行気分を盛り上げてくれますよね!県外には少ないらしく、特に県外のお友達と一緒に通ると盛り上がります。何度も通っている私ですが、それでも、ちょっと得した気分になるメロディーライン。群馬県の名物!?の一つですねぇ。 (投稿:2015/03/08 掲載:2015/03/09)
このクチコミに現在:3人
-
メロディーライン(高崎市/主要地方道渋川松井田線) (高崎市 / ドライブ・道の駅)
毎年夏に榛名湖に遊びに行くので、この曲を聞くと、夏だなぁと思ってしまいます。とても気持ちのいい道です。CMで有名にもなりましたし、県外の友人を連れて行くと、予想以上に楽しんでもらえるスポットです。群馬県はメロディーライン日本一なので、どこか一つは通った経験があり、誰も驚きませんが(笑)、県外には少ないらしく、初めての方も多いです。 (投稿:2015/03/08 掲載:2015/03/09)
このクチコミに現在:2人
-
メロディーライン(前橋市/国道353号) (前橋市 / ドライブ・道の駅)
フラワーパークが近いから、チューリップなのかと思いきや、作曲家の方が群馬県出身なんですね。知りませんでした…。道路沿いには、詳しい説明はないので、調べてみると、楽しいですね。 (投稿:2015/03/08 掲載:2015/03/09)
このクチコミに現在:2人
-
メロディーライン(草津町/国道292号) (吾妻郡草津町・長野原町・高山村・嬬恋村 / ドライブ・道の駅)
草津と言えば、この曲でしょう。何度通っても、盛り上がりますね。群馬県はメロディーライン数日本一!楽しくって、大好きです。 (投稿:2015/03/08 掲載:2015/03/09)
このクチコミに現在:2人
