おすすめのクチコミ一覧

おすすめのクチコミを検索する

検索結果(77,218件)

63,751~63,760 件を表示 / 全 77,218 件

  • Tinytot
    Tinytot さん  (女性/太田市/50代/Lv.9)

    郷土料理 道楽園 (太田市 / うなぎ・天ぷら)

    隠れ宿。自然の中、離れでこたつに入りのんびりお食事が出来る。 (投稿:2014/11/06   掲載:2015/01/30)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:2
  • ハンニバル
    ハンニバル さん  (男性/前橋市/40代/Lv.54)

    庚申山総合公園 (藤岡市 / アウトドア・公園)

    本格的なサッカー場、テニスコートを備えた自然に囲まれた公園です。アスレチックコーナーやバッテリーカー(一周50円)がファミリーに人気。モルモットに餌やりができる「ミニ動物園」(無料)もあり、子ども達に「飼いた~い!」とせがまれます(笑)。まわりの山々が綺麗に整備されています。遊歩道がイチョウの絨毯のようでとても素敵な景色でした。 (投稿:2014/12/01   掲載:2015/01/30)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:2
  • ラーメン 布袋 (館林市 / ラーメン)

    何度か目の前を通ったことがあり気になってたので 主人と一緒に行きました。 主人は鶏白湯らーめん、私は日替ランチ(味噌らーめん&あぶりチャーシュー飯)を食べました。 鶏白湯はすご~くさっぱりしていてスープを全部飲んでしまいそうな味で、 味噌らーめんは野菜がいっぱい入っていてピリ辛な味噌とよくあっていました。 あぶりチャーシュー飯は店員さんが出す直前にバーナーで焙るので美味しさ倍増! どれもこれも美味しかったです!!! (投稿:2015/01/29   掲載:2015/01/29)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:3
  • ハンニバル
    ハンニバル さん  (男性/前橋市/40代/Lv.54)

    こんにゃくパーク (甘楽郡下仁田町・甘楽町・南牧村 / 博物館・資料館)

    リニューアル後、はじめて行きました。試食ブースがとても広くなりましたね。ちょっとしたドライブインレベルです。こんにゃくで作られた「ラーメン」「焼きそば」めちゃめちゃおいしい!ヘルシーだから毎日でもOK。でも「味噌田楽」が一番好き。やっぱしこれでしょう。おみやげも沢山買って帰りました。 (投稿:2015/01/28   掲載:2015/01/29)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:4
  • みこ
    みこ さん  (女性/伊勢崎市/30代/Lv.17)

    サザンメイドドーナツ 伊勢崎店【2025年3月23日閉店】 (伊勢崎市 / 洋菓子)

    なんでもテキサス発の有名ドーナツブランドが関東初出店なんだそうで、それがどうしてよりによってグンマーなのか疑わしく思いながら訪れました(笑) 店内はオサレなカフェになっています。せっかくなので、スープと一緒にイートイン♪甘い系ドリンクも美味しそうだったので、それは次回のお楽しみに…。 さて、肝心のドーナツ!物凄く種類豊富という訳ではありませんが、初来訪には目移りするくらいには並んでいます。しかも、どれも美味しそう!とりあえず、一番スタンダードだと思われるサザンメイドグレーズを含む3品をチョイス。どれもフワッフワの食感で凄く優しい味わいでした!しかも、サザンメイドのドーナツはトランス脂肪酸を大幅カットしていてヘルシーなんだって。味わいだけじゃなくて、体にも優しいものを食べてるっていう満足感もありました(笑) (投稿:2015/01/28   掲載:2015/01/29)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:8
  • まっきぃ
    まっきぃ さん  (女性/伊勢崎市/30代/Lv.21)

    サザンメイドドーナツ 伊勢崎店【2025年3月23日閉店】 (伊勢崎市 / 洋菓子)

    77年の歴史を誇るドーナツショップ。今ではアメリカに100をこえる店舗を構え、世界各地に進出している人気のお店です。その国内3店舗目が伊勢崎にオープンしましたよ。ショーケースを見るとドーナツの種類は9種類。イートインもOK。価格は180~220円くらい。ミスドよりは割高かな?私は定番のグレーズとベリーを。ふわっとした生地は思いのほか軽くて、ボテっと重い感じがなかった!これは食べやすいですね♥︎サザンメイドドーナツはトランス脂肪酸を99.2%カットし、オイルも卵も一切使用していないというヘルシーさ。美味しくて、身体に優しいドーナツ。これから群馬でも流行りそうな予感です。 (投稿:2015/01/03   掲載:2015/01/29)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:4
  • 雪おんな
    雪おんな さん  (女性/前橋市/50代/Lv.21)

    HARU DE' RINATA (前橋市 / アパレル・服飾)

    前橋スズランの東側にちょっと気になるバッグ屋さんがあります。中を覗くと、オーナーのこだわりが分かる品質の良いバッグやお財布が並んでいます。 お洒落した時にさりげなく持ちたい物ばかり。自分だけでなく母や娘へのプレゼントにも良さそう。 (投稿:2014/12/24   掲載:2015/01/29)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:3
  • チョビン
    チョビン さん  (男性/前橋市/40代/Lv.10)

    魚屋かねこ (前橋市 / 食品)

    スーパーと比べたら値段は少し高いですが、とにかく新鮮で美味しいです。その時、旬な物を提供してくれますよ。海なし県で、こう言う店は本当にありがたいですね。 (投稿:2015/01/28   掲載:2015/01/28)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:3
  • キャサリン
    キャサリン さん  (女性/前橋市/60代/Lv.61)

    まーやの家 (前橋市 / カフェ)

    ランチに行くなら、どのお店がいいでしょう?と訊いて教えてもらったお店です。ナビを頼りに行きましたけれど、この道を進んでいいのかなあ、と思いつつ…。いきなりお店が現れた感じがしましたよ。名前の由来は、オーナーが人形劇団みつばちのメンバーだったので、マーヤと名付けたとのことです。平日のランチは1200円。今日の献立は油麩の竜田揚げと菊芋の天ぷらがメインのワンディッシュ。紅茶とシフォンケーキが付きました。とても幸せなひと時を過ごすことができましたよ。 (投稿:2015/01/28   掲載:2015/01/28)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:2
  • 魚屋かねこ (前橋市 / 食品)

    近所なのでよく行くお魚屋さんです。清潔感のある綺麗な建物と内装、元気のある店員さん、とても好感がもてるお店で、新鮮で美味しい魚がところ狭しと並べてあります。また、お勧めは惣菜メニューの豊富さと価格の安さ数百円台からあるので、夕飯にもう一品という時のおかずに最適です。前に買った「いかの姿焼きマヨネーズ味?」は格別でした! ただ、夕方遅めに行くとすぐにみんな売り切れちゃいますよ~w (投稿:2015/01/28   掲載:2015/01/28)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:4

63,751~63,760 件を表示 / 全 77,218 件