おすすめのクチコミ一覧

おすすめのクチコミを検索する

検索結果(21,553件)

15,451~15,460 件を表示 / 全 21,553 件

  • う☆どん子
    う☆どん子 さん  (女性/前橋市/40代/Lv.73)

    黒田人形店 (前橋市 / 玩具)

    文学館からのモモヤからの~クロダさんですwまあ、こうなりますねw今回は子どもに引っ張られての入店でしたが、結局私も色々と物色してしまいます。今日はクリスマスツリーのオーナメントが可愛いものがあったので購入。木製ですっごく細かく彫られていて、つい見入ってしまいます。家に帰ってさっそく飾ってみました♪クリスマスツリーはこうやって毎年すこしずつ飾りを増やしていくのが記念になっていいんですよね。 (投稿:2016/12/18   掲載:2016/12/19)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:8
  • う☆どん子
    う☆どん子 さん  (女性/前橋市/40代/Lv.73)

    パーラーレストラン モモヤ (前橋市 / レストラン・その他洋食)

    前橋文学館で江戸川乱歩展を見た帰りに寄りました。日曜の昼時、店内は家族連れに女子高生連れにと、ほぼ満席!たまたま空いていた席につけました。相変わらずのこのお店の人気ぶりがうかがえます。私は初の「TONTON汁定食」を注文。野菜もお肉も具だくさんで、ホントにおいしい豚汁でした!こういうものが外食でいただけるのって、貴重です!子どもはパフェやソフトクリームでご満悦。我々が席についてからも次々とお客さんが来店されていましたよ。前橋のまちなかが寂しくなったと言われて久しいですが、この盛況ぶりをみてちょっとだけほっとしてしまいました。 (投稿:2016/12/18   掲載:2016/12/19)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:6
  • う☆どん子
    う☆どん子 さん  (女性/前橋市/40代/Lv.73)

    萩原朔太郎記念 水と緑と詩のまち 前橋文学館 (前橋市 / 博物館・資料館)

    「パノラマ・ジオラマ・グロテスク(江戸川乱歩と萩原朔太郎)展」、最終日に滑り込みセーフで行って参りました!ぐんラボ!プロフィールで「江戸川乱歩好き」を自称している私が行かないわけにはいかないですよね(勝手に言ってますw)かの名作『人間椅子』の草稿(本物)が見られて感動でした。乱歩と朔太郎の共通点も色々な視点から捉えられていて良い展示でした。特に「奇術(手品)」の面では展示の場に手品師さんがいらっしゃって、「このマジックグッズはこのように使います」と実際に手品を実演してくださいました!子どもは初めて目の前で見る手品に目を白黒させていました(当然私もw)丸尾末広『パノラマ島奇譚』漫画展は・・・私的には大好きですが、小学生には刺激が強そうだったので「下でしかけ絵本見ておいで~」とごまかして私一人で見てきましたw(こちらの展示は来年1月9日まで開催)私の乱歩デビューのきっかけ・小学生時代に読み耽った「江戸川乱歩 少年探偵シリーズ」も文庫版になって販売されていました。(「ふっふっふ、ひっかかったね、明智君・・・」by怪人二十面相)乱歩、また読み返したくなってきました! (投稿:2016/12/18   掲載:2016/12/19)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:6
  • haru
    haru さん  (女性/前橋市/40代/Lv.15)

    南欧料理 りんでんば~む 高崎店 (高崎市 / フランス料理)

    今日はお魚ランチを注文しました。Aが魚、Bが肉、Cがパスタの3種類。それぞれ、スープかサラダを選択し、パンかライスをチョイス、最後の飲み物を入れても千円ちょいでリーズナブル。私的には是非パンをお勧めします。比較的時間に余裕があるお客さんが多いみたいで、皆さん長いする傾向にあると思います。飲み物もおかわり100円だし良心的です。+500円でデザートの盛り合わせも出来ますし、くつろぐには素敵なお店です。 (投稿:2016/12/18   掲載:2016/12/19)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:5
  • haru
    haru さん  (女性/前橋市/40代/Lv.15)

    うどん四方吉 (高崎市 / うどん・そば)

    毎日三種類の日替わりが楽しめます。AとBは半ライスが付き、Cには小丼ぶりが選べます。私が来訪した日は日曜日だったので、一番人気の濃厚特製豚カレーうどん+小どんぶり(Cセット)を注文。他の方が書かれている通りクリーミーで美味しいです。旦那は肉汁うどんを頼みこちらもうまうまでした。一度はまるとかなりの頻度でお邪魔します。書いている今もまた行きたくなる後引くうまさです☆★☆ (投稿:2016/12/18   掲載:2016/12/19)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:6
  • 箕輪城跡 (高崎市 / 名所・観光地)

    空っ風が吹きすさぶ中、案内板をたよりに城跡をめぐりました。長野氏が最後を遂げた場所、戦略会議や酒宴を開いた館跡、底の見えない井戸跡…100年続いた動乱期の城跡に立つと、何とも言えない虚しさを感じました。思っていた以上に城跡は広く、高低もあり、息が切れそうでした。眺望は最高です。 (投稿:2016/12/18   掲載:2016/12/19)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:8
  • smile
    smile さん  (女性/前橋市/40代/Lv.34)

    Gymnopedies (前橋市 / レストラン・その他洋食)

    よくばりセットがお得でおいしいです。ケーキもオススメします。手作り感が良いです。 (投稿:2016/12/17   掲載:2016/12/19)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:9
  • 雪おんな
    雪おんな さん  (女性/前橋市/50代/Lv.21)

    baru Publo (前橋市 / 洋風居酒屋)

    女子会で忘年会が急に決まり、当日午前中に予約の電話をしました。滑り込みセーフ、私たち3人で満席のようでした。電話の応対が丁寧でとても感じがよくてそれだけでも夜が待ち遠しくなりました。予約時間にお店に着いて駐車場を教えてもらう時も地図を持ってお店の外まで出て説明してくれて親切。カウンター席で厨房を覗きながらまずはノンアルコールビールで乾杯、タコとマッシュルームのアヒージョ、きのこのバターソテーサラダ、ココットオムレツ、トマトのサラダ、魚介のパエリアを3人で分け合って食べましたが、みんなで、口に入れる度に美味しい〜っ!、嬉しい〜、幸せ〜って言ってました(笑)今日は飲まないつもりでいたのに途中から1人旦那が合流して結局自家製サングリアで再度乾杯、頼んで良かった、コレも絶品でした。お気に入りのの店が一軒増えました。また近い内にお邪魔したいです。 (投稿:2016/12/17   掲載:2016/12/19)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:7
  • 団子母
    団子母 さん  (女性/前橋市/30代/Lv.68)

    餃子工房RON(持ち帰り専門店) (前橋市 / 食品)

    今日手作り餃子教室に参加してきました!(要予約、一家族500円!毎月第三土曜日開催)工場見学も出来て、親切丁寧に教えていただけて、試食も出来て最高!しかも美味しい〜〜〜!!!野菜は切ってあるので、混ぜたり、包んだりするだけ♪なので、年長のお姉ちゃんは真剣でした。私と主人もどちらがうまく包めるか必死!(笑)ちびちゃんは食べる係!(笑)とっても美味しかったです♪(焼き切れない分はお持ち帰りにしていただけました。)担当してくださった方々が皆様とても親切で、丁寧に教えて下さいました。ありがとうございます。う☆どん子さんの口コミを読んで、これは!と思い、帰りにお店でいろいろ購入。食べるのが楽しみです!プレゼントやお歳暮、お中元にも良さそうなラインナップでした。買い物したらクーポン貰えたので、また近々行ってきます!(笑) (投稿:2016/12/17   掲載:2016/12/17)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:5
  • 赤い靴下
    赤い靴下 さん  (女性/前橋市/50代/Lv.43)

    baru Publo (前橋市 / 洋風居酒屋)

    知人との忘年会で初めて行きました。とにかく満席。それもずっと満席。なんとかカウンターに座ってサングリアを頂きました。これが実に美味しい。フルーティーでスパイシー。洗練された味です。それとパエリアを頼みました。これもなかなかです。頑張ってるお店だな、というのが私の印象です。賑やかでいい雰囲気。もう一度行ってみたくなるお店です。店員さんたちの感じもいい。なんとなくいい時間を過ごせたな、という感じ。これが大事ですね。 (投稿:2016/12/17   掲載:2016/12/17)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:6

15,451~15,460 件を表示 / 全 21,553 件