おすすめのクチコミ一覧
検索結果(21,553件)
-
Shop Douee & Healing Douee (高崎市 / カフェ)
どんどん変化するお店です!今度はカフェに(o^∀^o)大きな美しいガラスのポットに入ったハーブティー。(ハーブティー以外にコーヒーやワインもありましたよ!)とっても美味しいです。美しいモノに囲まれ、ゆったりとした一時♪ここは空気がいいのか?気がいいのか?パワースポットみたいです。子どもがはしゃぐのでちょっと困りますが…(苦笑)でも、皆さんあたたかく見守りつつ遊んで下さるので、疲れた母ちゃんの強い見方でもあります。また遊びに行きま~す♪ (投稿:2015/12/23 掲載:2015/12/24)
このクチコミに現在:11人
-
このクチコミに現在:6人
-
かつはな亭 前橋南店 (前橋市 / お食事処)
とんかつが食べたくなると、かつはな亭・片貝店に出かけます。前橋南店は今回初めてです。雰囲気が少し違いますね。が、サクサクとんかつはとてもおいしい。 キャベツ、おしんこ、豚汁のお代わり自由もいいですね。たまたまかもしれませんが、豚汁の具が多く感じられました。おかわりしても同じように豚さんが多く 入っていました。息子(高3)も具(部肉)が多くて満足していました。 おいしくランチが頂けました。 (投稿:2015/12/22 掲載:2015/12/24)
このクチコミに現在:2人
-
このクチコミに現在:4人
-
炭火焼肉 米沢亭 渋川店 (渋川市 / 焼肉・韓国料理)
ランチで二回ほど利用。ランチタイムは混むので、少し待ちます。二回とも子連れだからか、個室に通していただけて助かりました。赤ちゃん連れにとって和室は有り難い!ランチセットは種類がいろいろあって迷います。レディースセットは、ドリンクサラダスイーツ全部こみこみ。お肉が美味しくて最高です。タレもいろいろあるのが嬉しいですね。 (投稿:2015/12/22 掲載:2015/12/22)
このクチコミに現在:6人
-
このクチコミに現在:11人
-
パティスリー ル・ベリエ (前橋市 / 洋菓子)
六供温泉プールがある13号沿い、前橋南高校近く、オレンジ色の建物、カワイイお店パティスリー ル・べリエさん♪時々、おやつを買いに行きます。今回は、ぐんラボ!さんの豪華プレゼント☆栗のタルト直径18cm?を受け取りに行ってきました(^^)いつも、ティラミス等、カップに入ったものを購入。タルトは、初めてです。タルト生地は、厚め、ショートブレッドっぽい?クリームは、甘すぎずたっぷりです。オススメのケーキは、クレームブリュレかな(・∀・)注文してから表面をバーナーであぶってくれる。それと...ケーキを買って帰り、食べようと箱を開けたらケーキが転び崩れていてガッカリすることがあるけど、こちらのパティシエさん、すごく丁寧にパッキングしてくれる。ケーキ愛がすごいヽ|・∀・|ノ 実直そうなパティシエさんのお店、頑張って人気店になって欲しいな。 (投稿:2015/12/21 掲載:2015/12/22)
このクチコミに現在:7人
-
群馬県生涯学習センター キッズルームぐんまちゃん(育児学習室) (前橋市 / 育児)
生涯学習センター2階にある、赤ちゃん~未就学児までが無料で自由にあそべる場所です。小規模ながらもおもちゃに乗り物、絵本、授乳室もあり、充実した設備。同じくらいの月齢のお子さんのいるママさんと仲良くなったり、先輩ママさんに相談にのってもらったり…お母さん同士の交流の場としての大切な存在です。もちろん、お父さん&お子さんだけでも大丈夫!土日・祝日も開いています。あったか~い雰囲気がいっぱいの、とても良い場所です。 (投稿:2015/11/11 掲載:2015/12/22)
このクチコミに現在:4人
-
旧中島家住宅(中島知久平邸) (太田市 / 博物館・資料館)
中島飛行機の創設者、中島知久平氏が昭和のはじめにご両親のために建てたという豪邸です。外観は和風、しかし中に入ってみると洋間などもあり、和洋折衷のすばらしい建物です。なんと当時としては極めて珍しいオール電化で水洗トイレ。ハイテク住宅ですね。広々とした庭園もすばらしく、休みの日にここのベンチでのんびり過ごすのもいいでしょう。現在は改修中なので一部を除き中に入れず外から部屋を見ることになります。しかし修繕が終わったらおそらくすごくいい資料館になるでしょう。大いに期待できると思います。なので現在は入館無料です。 (投稿:2015/10/21 掲載:2015/12/22)
このクチコミに現在:7人
-
未来へはばたけ 山田製作所桐生が岡動物園 (桐生市 / アウトドア・公園)
カピバラのまゆちゃんときぬちゃんを見に行ったのですが、あまりに寒い日だったので2匹で身を寄せ合っていました。ここに来たのも数十年ぶり。しかし無料だと言うのにこの充実感。象のいずみちゃんも60歳だと言うのに元気でした。 (投稿:2015/12/21 掲載:2015/12/21)
このクチコミに現在:7人
