おすすめのクチコミ一覧
検索結果(21,553件)
-
上州菓匠 青柳 前橋元総社店 (前橋市 / 和菓子)
手土産でからっ風カリンと上州みそ饅頭を頂きました。感想は美味しかった!カリンの方はサクサクで中はしっとりなあんこ。まんじゅうはもちっとした生地に白あんベースでみその香りがマッチ。また食べたいので買いにいきたいと思います! (投稿:2015/11/11 掲載:2015/11/12)
このクチコミに現在:3人
-
JAファーマーズ朝日町店 (前橋市 / 食品)
帰宅の途中で寄れる、品揃え豊富なスーパーとして個人的にとってもありがたい存在のお店です。農産物直売所としての立場だけでなく、一般メーカーの商品も多数の取り扱いがあるのが、主婦的には本当にうれしい!前橋こども公園から近いので、ここでおやつやお弁当を買うのもイイですね! (投稿:2015/11/11 掲載:2015/11/12)
このクチコミに現在:1人
-
このクチコミに現在:5人
-
パパサンドの店Hatopo (前橋市 / パン)
皆さんのクチコミを拝見して。行ってきましたよ(笑)車で出かけたのですが、一度は行き過ぎてしまい。お店に入ったら「急いでいないので」と言って、順番を譲ってくれる常連さんがいて。おススメは?と伺ったら、日によって違うサンドイッチで、どれもオイシイですとの答え。ショーケースの一番上が定番のもので二段目が日替わり?と教えてもらいました。そんな訳で二段目から「大人のポテト」胡椒が聞いていて美味。「りんごのカスタード」相性がいいです。の二つを買いましたよ。一段下がったお店の奥で食事している方もいましたし。ホッとするお店の一つですね。 (投稿:2015/11/11 掲載:2015/11/11)
このクチコミに現在:6人
-
キムチと韓国惣菜専門店 キムチの味菜屋 (高崎市 / 焼肉・韓国料理)
辛いのが苦手なぼくでもこのお店のクチコミを読んでいると、また行かねばと思ってしまいます。昔は高崎方面へ行った帰りに遠回りしてでも寄ったこともあるのですが、年を重ねるたびにほんわかしたもの(笑)の方が好きになって足が遠退いてしまいました。今回はわざわざ行ってきました。わざわざというほど遠かないか(爆)。昔とおなじ佇まいに、うるっときます。とりあえずビギナーということで、白菜キムチ、カクテキ、オイキムチを購入。家に帰ると女性陣の歓声で迎えられ、「美味しい、美味しい」とご飯が進くん(ふる~っ!)。こんなに喜ばれるのなら、今度は人気のいかキムチや貝ヒモきゅうりでも買ってきて、もっと点数を稼ごうかな(笑)。 (投稿:2015/11/11 掲載:2015/11/11)
このクチコミに現在:13人
-
このクチコミに現在:4人
-
洋菓子工房かとるかーる (伊勢崎市 / 洋菓子)
デコレーションケーキをいただきました!クオリティーの高さに家族みんな驚き、食べた後また驚いていました!笑 これからもお祝い事の際は利用させていただこうと思います♪ (投稿:2015/11/11 掲載:2015/11/11)
このクチコミに現在:7人
-
群馬県立自然史博物館 (富岡市 / 博物館・資料館)
特別展「たべる。」を拝見。普段何気なく行っている「食事」。他の命をいただき自らの命をつないでいく行為。まさに「食」とは「生きること」そのものだと思いました。11月29日(日)まで開催中です。みなさん食事バランスゲームの写真投稿が多いので、あえて「牛の胃袋」を掲載。ミノ、センマイ、ハチノスなどですね。あ~焼き肉食べたい! (投稿:2015/11/05 掲載:2015/11/11)
このクチコミに現在:6人
-
イタリアンジェラート専門店まりをねっと (前橋市 / 洋菓子)
もうすぐ師走ですが・・・ジェラートが食べたくなり、 まりをねっとさんへ♪皆さんの口コミを見るとプラリネがオススメみたい。しかし、私は、どの店でもピスタチオと気分で選んだフレイバー。今回は、ラムフルーツ。洋酒に漬け込んだドライフルーツが好きなんです(≧▽≦)組み合わせを考えたら、ピスタチオにはカシスがベストマッチかも?ピスタチオ&ラムフルーツのタブルをコーンで450円。お店で焼いているコーンが厚焼きでビックリ(°Д°) (投稿:2015/11/10 掲載:2015/11/10)
このクチコミに現在:2人
-
御菓子司 荒木屋 本店 (沼田市 / 和菓子)
なんと言っても栗ようかん。ようかんの大嫌いな私でも荒木屋さんの栗ようかんなら絶対食べます。上品なこの甘さは一度食べたら忘れません。老舗和菓子屋さんの素晴らしさ。 (投稿:2015/11/10 掲載:2015/11/10)
このクチコミに現在:5人
