おすすめのクチコミ一覧

おすすめのクチコミを検索する

検索結果(21,531件)

20,401~20,410 件を表示 / 全 21,531 件

  • ゆーみん
    ゆーみん さん  (男性/前橋市/60代/Lv.10)

    うなぎ都屋 (邑楽郡板倉町・明和町・千代田町・大泉町・邑楽町 / うなぎ・天ぷら)

    並の鰻重より、ひと回り大きく高さがある重箱で登場。吸い物、サラダ、お新香付です。ご飯の中にもウナギが入っています。うなぎ、ご飯、うなぎ、ご飯です。甘くて濃くのあるたれは旨い。 (投稿:2011/06/27   掲載:2011/12/08)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:0
  • inちゃん
    inちゃん さん  (男性/前橋市/50代/Lv.39)

    シャンゴ 前橋石倉店 (前橋市 / イタリア料理)

    シャンゴ風スパゲティーは上にトンカツが乗っていて、秘伝の甘く香ばしいミートソースがかかっている。ボリュームがあり、周りのほとんどのビジネスマンが食べていました。 (投稿:2011/05/19   掲載:2011/12/08)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:1
  • ジョゼ
    ジョゼ さん  (女性/前橋市/50代/Lv.30)

    茂林寺 (館林市 / 神社・仏閣)

    たまーに、たぬきがコスプレ(!)をするのですが、これがまた不思議な可愛いらしさがあります。茂林寺前駅からお寺まで、分福茶釜の物語の絵パネルが並んでいます。読みながら歩けばなお楽しいです。 (投稿:2011/12/07   掲載:2011/12/07)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:0
  • ジョゼ
    ジョゼ さん  (女性/前橋市/50代/Lv.30)

    天一美術館 (利根郡みなかみ町 / 美術館)

    岸田劉生の麗子像を観に行きました。ルオーやピカソもあって、得した気持ちです。大きな窓からは谷川の山容が見渡せ、気持ちが晴れやかに広がりますよ。冬季は閉めているので、やはりお勧めは夏かな。 (投稿:2011/12/07   掲載:2011/12/07)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:2
  • ゆーみん
    ゆーみん さん  (男性/前橋市/60代/Lv.10)

    岩田養鶏場 (北群馬郡吉岡町・榛東村 / 食品)

    地卵がうまい。お使い用に何度も利用している。海の幸、山の幸、自然のものを与え、黄味の盛り上がりから高級な口当たりの良さを味わえる。 (投稿:2011/05/24   掲載:2011/12/07)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:3
  • Xia
    Xia さん  (女性/前橋市/40代/Lv.8)

    新洋亭【2023年9月30日閉店】 (富岡市 / レストラン・その他洋食)

    GWに富岡の自然史博物館に行ったとき、お昼に食べるところを探していて、偶然見つけて入りました。常連さんっぽい人たちが次々に来店し、お店の外にずっと行列ができていました。料理はどれもボリュームたっぷりで、家庭的なお店です。 (投稿:2011/06/27   掲載:2011/12/07)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:0
  • ジョゼ
    ジョゼ さん  (女性/前橋市/50代/Lv.30)

    長岡今朝吉記念ギャラリー (甘楽郡下仁田町・甘楽町・南牧村 / 博物館・資料館)

    甘楽町出身の実業家の方が町に寄贈した絵画を展示してあります。周辺には国指定の庭園「楽山園」もあり、美しい風景が広がっています。喫茶コーナーもありゆっくりお茶できます。テラス席で、笹の葉のアイスクリームを食べました。爽やかな香りが口いっぱいに広がり、とても美味しかったですよ。 (投稿:2011/10/06   掲載:2011/12/07)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:1
  • マーちゃん
    マーちゃん さん  (女性/前橋市/70代/Lv.5)

    鮨 万両 (前橋市 / 寿司)

    何代もつづいているすし屋。ネタの種類も多いがシャリの味が程よい。握りたてが一番だが、出前をしてくれるので助かる。 (投稿:2011/05/24   掲載:2011/12/07)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:2
  • 最終便
    最終便 さん  (男性/前橋市/50代/Lv.9)

    茂林寺 (館林市 / 神社・仏閣)

    ご存知ぶんぶく茶釜で有名。総門をくぐると左右に23体あるたぬき像に驚く。それもいろいろなポーズでなかなか愛嬌がある。本堂には、あの有名な茶釜が音声解説付でみられる。 (投稿:2011/05/19   掲載:2011/12/06)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:0
  • 赤い靴下
    赤い靴下 さん  (男性/前橋市/50代/Lv.43)

    ミヤシタデンキ株式会社 (前橋市 / 家電・電化製品)

    頼りになる町の電気屋さん。困った時、電話をすればすぐに飛んできてくれます。大型店ばかりが目立つ中、サービスの良さと小回りの良さでいい仕事をしています。 (投稿:2011/11/06   掲載:2011/12/06)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:4

20,401~20,410 件を表示 / 全 21,531 件