おすすめのクチコミ一覧
検索結果(21,214件)
-
炉端Bistro ソーレマン (高崎市 / 洋風居酒屋)
親しみやすい店員さんがたくさんいます。料理も盛り付けなど雰囲気おしゃれめです。ポテトフライがいろんな料理に結構ついてきます。 (投稿:2022/08/24 掲載:2022/08/24)
このクチコミに現在:2人 -
このクチコミに現在:4人
-
このクチコミに現在:4人
-
CAFE BRICCO(カフェ ブリッコ)前橋小島田店 (前橋市 / カフェ)
疲れて気分が上がらない時は、ここのレモネードスカッシュを飲みます。レモンとハチミツのおかげで、身体もシャキッとし、元気になります。そして、糖質低減マフィンもあるので嬉しいですね。ちょこっと甘い物を摂りたいけどって時に満たされます。 (投稿:2022/08/23 掲載:2022/08/23)
このクチコミに現在:5人 -
バーミヤン 前橋若宮店 (前橋市 / 中華料理)
ランチがリーズナブルで美味しいです。清潔感のあるお店でスタッフの方も感じが良いです。三世代で食べに来ている人が多い印象です。 (投稿:2022/08/23 掲載:2022/08/23)
このクチコミに現在:2人 -
日本一しょうゆ 岡直三郎商店 大間々工場 (みどり市 / 名所・観光地)
お醤油屋さんのソフトクリーム!ほんのりしょっぱい醤油味で美味しい後味さっぱり塩スイーツです。バニラもミックスもあります。(写真はバニラです)添加物が少ないようで、とにかく溶けるのが速くて、こどもが食べるには難易度が高かった様子です。ギフトに良い醤油等も店頭にあり、歴史を感じる建物も一見の価値アリです。 (投稿:2022/08/22 掲載:2022/08/23)
このクチコミに現在:3人 -
歴史の里 三日月村 (太田市 / 名所・観光地)
自分が小学生にあがるかあがらないかくらいの頃に行った記憶がうっすらとあり、からくり屋敷や平衡感覚がなくなる屋敷が楽しかった気がしたのでこどもを連れて行ってみました。平衡感覚がなくなる屋敷や洞窟は幼児には気持ちが悪かったり、暗くて怖かったり、不評でしたが、大人は楽しかったです。コロナ禍で、からくり屋敷には入れませんでしたので、次回のお楽しみにとっておきます。茶屋ではカキ氷や焼きまんじゅう、もつ煮(お土産店でも売っているのですが、ピリ辛で美味しかったです)、飲み物等を購入できます。駐車場から村へはかなり急な坂道を登る必要があり、園内も傾斜があるので健脚は必須です。難点はトイレが古くて暗くて和式しかなくて、洋式しか知らない幼児やオムツ替えが必要な赤ちゃん連れには利用しにくいところでしょうか。 (投稿:2022/08/22 掲載:2022/08/23)
このクチコミに現在:3人 -
アースケア桐生が岡遊園地 (桐生市 / 名所・観光地)
動物園とセットで楽しめました。チケットを1綴り1,100円を購入し、モノレール・サイクルレール・ヘリコプター・バイキング・メリーゴーランド・観覧車・コーヒーカップ(?)の大型遊具の他、50円でできるゲームコーナーや100円のUFOキャッチャー、50円ミニレール・バッテリーカーなどこども達には楽しくて仕方ない場所です。園内に軽食や軽い昼食を食べられる売店もあります。遊具に乗りながら桐生市街を見渡せるロケーションも素晴らしいです。 (投稿:2022/08/22 掲載:2022/08/23)
このクチコミに現在:4人 -
特定非営利活動法人 地域母親支援 サージファム (高崎市 / その他・暮らしの役立ち情報)
夏休みも後半戦、疲れを癒やしに遊びに行ってきました。予約が必要ですが、マッサージの日があります。看板ネコのチロちゃんがほんとかわいいです!!! (投稿:2022/08/22 掲載:2022/08/22)
このクチコミに現在:3人 -
ブックオフスーパーバザー17号前橋リリカ (前橋市 / CD・DVD・本)
アプリがお得。時々クーポンがもらえます。(今日は1000円以上で使える500円OFFのクーポンあり。)新聞とってる人はチラシもチェック。毎月買取10%アップ、購入10%OFFのチラシが入ります。基本なんでも買い取ってくれるのですごーく便利です。 (投稿:2022/08/22 掲載:2022/08/22)
このクチコミに現在:2人