おすすめのクチコミ一覧

おすすめのクチコミを検索する

検索結果(1,488件)

1,091~1,100 件を表示 / 全 1,488 件

  • 藤掛屋 栗まんじゅう店 (桐生市 / 和菓子)

    以前からこちらのお店の前を通るたびに「桐生名物栗まんじゅう」気になっていてやっと立ち寄ることができました。店内に入るとたくさん焼いていていい匂いがしています。店員さんが栗まんじゅうとカステラまんじゅうの違いを説明してくれました。皮に卵を使っているのがカステラまんじゅうで、卵を使っていないのが栗まんじゅうで中身のあんこは同じとの事でした。でもこの時栗まんじゅうは30分くらいかかるとの事だったのでカステラまんじゅうを買いました。買ってすぐ車の中でいただきました。焼き立てでとてもおいしかったですがなんか疑問?が栗は入ってないのかな?と不思議に思って帰宅後ぐんラボさんのクチコミ見たら栗の形をしているまんじゅうで栗は入っていないのですね。夕食後もう1個今度はオーブントースターで温めていただきました。あらためてよく見るとあんこのつぶつぶが輝いていてたっぷり入っていてまた美味しく頂きました。お店の方より栗まんじゅうの方は予約するといいですよと言ってました。次回は予約して栗まんじゅう食べてみたいです。 (投稿:2017/11/13   掲載:2017/11/14)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:9
  • 赤城高原サービスエリア 下り線 (利根郡片品村・川場村・昭和村 / ドライブ・道の駅)

    11/10山に登る前にトイレ休憩とお昼におにぎりでも買おうかなと立ち寄りました。中に入るとパンの焼くいい香りにひかれてパン屋さんの「ぽるとがる」に行き、ハム卵ロール、上州牛コロッケパン、グラタンコロッケパン、あんドーナツを買いましたどれもとてもおいしかったです。。また建物の後ろからは遠くの雪をかぶった山の景色がとてもきれいでした。 (投稿:2017/11/11   掲載:2017/11/13)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:6
  • 道の駅・白沢 望郷の湯 (沼田市 / ドライブ・道の駅)

    11/10戸神山に登った帰りに立ち寄りました。まずは望郷の湯へ行きました。入口を入って靴を入れてカギをかけカギを受付に渡して入館料を払います。2時間560円、脱衣かごか有料ロッカー200円だったので、貴重品ロッカー有料100円に貴重品を入れました。お風呂はとても眺望がよくてツルツルすべすべ気持ちよく特に露天風呂は最高でした。そして帰りに農産物直売所で今が旬のりんごを買って帰りました。 (投稿:2017/11/11   掲載:2017/11/13)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:5
  • 博多屋台 (館林市 / ラーメン)

    移転してから初めて行きました。注文したのは屋台ラーメン麺の太さ、硬さともに普通でトッピングは角煮にしました。本場の博多ラーメンを味わう事ができてよかったです。 (投稿:2017/11/07   掲載:2017/11/08)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:4
  • 湯畑 (吾妻郡草津町・長野原町・高山村・嬬恋村 / 名所・観光地)

    以前初めて家族で草津温泉に出かけた時まずは湯畑のまわりを歩きました。木樋がお湯を流れて滝壺に流れていく様子間近に見ることができて温泉の匂いにつつまれてこれぞ温泉という感じで感動しました。そばにある東屋で足湯に入りながら湯畑を眺めていました。 (投稿:2017/10/31   掲載:2017/10/31)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:8
  • 天然温泉太田 安眠の湯 (太田市 / 温泉・スパ・銭湯)

    10/30主人とふたりで1枚のポイントカードにポイントをためているのですが、誕生月は無料で入館できるし、ポイント10個で無料券をいただけるので、今月が誕生日の私と主人も無料券で入館しました。無料で入館の時はもちろんポイントは付きませんがいつもと同じようにお気に入りの露天風呂の源泉かけ流しの檜風呂でのんびりつかって温まりました。また内湯の変わり湯はかぼちゃエキス風呂でかぼちゃいろのオレンジと緑色がとてもきれいでした。月曜日はポイント2倍デーだしふたりだとすぐにたまるのでポイントカードはとてもありがたいです。家族で行かれる方は特におすすめです。 (投稿:2017/10/30   掲載:2017/10/31)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:7
  • 上毛大橋 (前橋市 / 名所・観光地)

    10/26今回は敷島公園ばら園から道の駅よしおか温泉に行く時にこの上毛大橋を通りました。この橋の形もとてもきれいですが、ちょうど榛名山方面の山並みがとてもきれいであわててカメラ出して撮りました。そして温泉からの帰りもこの橋を通ったのですが帰りは下り坂で前橋市内の街並みがきれいと思ったら横を見れば赤城の山々も素晴らしくて感動しました。 (投稿:2017/10/29   掲載:2017/10/30)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:6
  • 敷島公園門倉テクノばら園(敷島公園ばら園) (前橋市 / アウトドア・公園)

    10/26春には何度か訪れていますが、秋にここのバラを見に行くのは初めてです。台風のあとさわやかに晴れたこの日はばらの香りが漂いとてもきれいでした。周囲の松林、芝生広場、噴水があってとても美しいバラを一段と引き立てている感じです。前橋市の花「あかぎの輝き」もきれいでした。こんな素敵な公園が入園・駐車とも無料なんて近くだったら毎日見に行きたいくらいです。 (投稿:2017/10/28   掲載:2017/10/30)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:6
  • ベイシア大泉店 (邑楽郡板倉町・明和町・千代田町・大泉町・邑楽町 / 食品)

    10/26 新354号を通って出かけた帰りにまたまた夕飯のおかずを買うために立ち寄りました。この日食べるものだけさっと帰るつもりがやっぱり安いのでついついいろいろ買ってしまいます。入ってすぐの所ではレタスや小松菜、ラ・フランスがとても安くて買いました。出かけた帰りの通り道によく知っているスーパーがあるのはほんとうれしいです。 (投稿:2017/10/27   掲載:2017/10/27)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:6
  • 道の駅よしおか温泉/リバートピア吉岡 (北群馬郡吉岡町・榛東村 / ドライブ・道の駅)

    10/26久しぶりにこちらの温泉に行きました。ここは靴箱も脱衣ロッカーも100円入れなくて済むので楽でいいです。ちょうどすいていて広い露天風呂も貸切状態、打たせ湯も浴びました。露天風呂はぬるめでゆっくり入ってそれから内湯でまた温まりました。受付に食事付き入館券1100円と出ていたので次回は利用してみようと思います。玄関マットがぐんまちゃん柄でかわいかったです。 (投稿:2017/10/27   掲載:2017/10/27)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:8

1,091~1,100 件を表示 / 全 1,488 件