おすすめのクチコミ一覧

おすすめのクチコミを検索する

検索結果(1,495件)

1,281~1,290 件を表示 / 全 1,495 件

  • 道の駅 川場田園プラザ (利根郡片品村・川場村・昭和村 / ドライブ・道の駅)

    7/23 夏休みだし週末なのできっと混んでいて駐車場はいっぱいかなと思いながらダメもとで行ってみたらなんとか停める事ができました。以前よりまたまた臨時駐車場が増えていました。そしてお目当ての川場ミート工房のライブの山賊焼きもすぐに買う事ができてさっそくいただきました。1パック500円とてもおいしいのでいつも食べます。帰りに中のミート工房でソーセージも買いました。家族連れなどたくさんの人が来ていましたが、いろいろなお店があるし、外や中で食べる所や休憩する場所、子どもたちの遊び場と充実しているのでやはり人気なのは当然ですね。今回は大河ドラマ「真田丸」パネル展をやっていたので見ました。それから新鮮野菜も買って帰りました。 (投稿:2016/07/24   掲載:2016/07/25)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:8
  • ジャパンミート千代田店 (邑楽郡板倉町・明和町・千代田町・大泉町・邑楽町 / 食品)

    久しぶりに行きました。いつも混んでいるので買いたいものだけさっと買い物していましたが、今日はお天気悪く平日の日中だからか比較的すいていたのでゆっくり見て買い物できました。やはりジャンボパックのお肉の種類が多くてとても安いです。BBQするときはここで買うといいですね。それから野菜売り場の一角にここ周辺で採れた地場産の野菜コーナー(トマト、オクラ、ネギ、きゅうり、ナスなど)もあってビックリしました。 魚売り場はお刺身の種類も多く、お寿司も売っていました。また対面コーナー売り場でも新鮮な魚が並んでいました。やっぱり安いので夕食のおかずなどついつい買い込んでしまいました。 (投稿:2016/07/22   掲載:2016/07/25)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:3
  • 果実の里 原田農園 (沼田市 / アウトドア・公園)

    職場の旅行でこちらに立ち寄りリンゴ狩りをしました。 広い園内にはりんごの木がたくさんあって、案内された場所でおいしそうなりんごを自分で取って係の人の所に持って行くと手動式の皮をむく道具に刺してクルクルとあっという間にむいてくれていただきました。とてもおいしかったです。 いろいろな品種があってどれもみんなおいしくてどれをおみやげにしようか迷って困りました。 ここは関越道沼田インターからも近くて年間を通していろいろな果物狩りができまたバーベキューもできるのでいいですね。 (投稿:2016/07/13   掲載:2016/07/13)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:5
  • 旧秋元別邸(つつじが岡第二公園) (館林市 / アウトドア・公園)

    6/1近くの城沼をウォーキングしていて、ここのそばを通ったらすでにハナショウブが咲き始めていて見に来ている人たちがいたので立ち寄りました。この時はまだ咲き始めでしたが、今は菖蒲まつり期間に入ってそろそろ見頃だと思います。梅雨に入ってやっぱりこの時期ハナショウブはきれいでしっとり似あいますね。 (投稿:2016/06/06   掲載:2016/06/06)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:5
  • ベイシア大泉店 (邑楽郡板倉町・明和町・千代田町・大泉町・邑楽町 / 食品)

    5/31出かけた帰りに夕食のおかずを買うために立ち寄りました。ここは何と言っても国道354号沿いにあり駐車場も広くて停めやすく立ち寄りやすいです。ふだんは利用していなくても他の店舗を利用しているのであるものはわかっているのでとても利用しやすいです。食料品は安いし新鮮だし種類も多いので助かります。お酒もあるので主人はワインを買いました。最近はどこのスーパーも袋は有料ベイシアは3円なのでもちろんマイバック持参です。 (投稿:2016/06/02   掲載:2016/06/03)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:4
  • 白樺の森文学コーナー(赤城を訪れた文学者達)/新坂平売店 (前橋市 / ドライブ・道の駅)

    5/31赤城にレンゲツツジを見に行き、パノラマ街道を登って行ったちょうど上にあります。平日で駐車場も空いていたのでここに停めてトイレ休憩しました。テラスからとてもいい眺めでレンゲツツジもとてもきれいでうっとり~。売店ではソフトクリームのほか食べ物もあるのでゆっくり休むことができます。また赤城周辺の地図(10円)もあります。ちょうど駐車場の看板に小沼シロヤシオ見頃の表示もあり見に行きました。 (投稿:2016/06/02   掲載:2016/06/03)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:6
  • 赤城山 (前橋市 / 名所・観光地)

    5/31赤城・白樺牧場周辺はヤマツツジ満開、レンゲツツジも7~8分咲きでとてもきれいでした。見晴山展望台のところもたくさん咲いていてまぶしいくらいでした。また小沼の周りはシロヤシオも咲いていてヤマツツジ、ピンクのミツバツツジもまだ残っていたりでとてもよかったです。それからオトギの森まで行きましたが、新緑とツツジのトンネルの中を歩いてとても気持ちよかったです。また春ゼミがたくさん鳴いていました。 (投稿:2016/06/01   掲載:2016/06/02)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:8
  • 桑風庵 なかや本店 (前橋市 / うどん・そば)

    赤城にレンゲツツジを見に行った帰りに立ち寄りました。平日午後1時を過ぎていましたが、それでも玄関で順番待ちでした。相変わらずの人気ぶりです。 今日はふたりで五合(2人前)と野菜天ぷら1人前を注文しました。やはりここのおそばはコシがあってとてもおいしいです。野菜天ぷらはボリュームあって揚げたてアツアツです。混んでいるので注文してからも結構待つので時間に余裕を持って行きましょう。 (投稿:2016/05/31   掲載:2016/06/01)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:6
  • 敷島公園門倉テクノばら園(敷島公園ばら園) (前橋市 / アウトドア・公園)

    5/19そろそろ見頃かなと出かけてきました。平日お昼近くに着いたので当然のことながら入口近くの駐車場は満車で並んでいたので、徒歩5分の第3駐車場に停めました。バラはまさに見頃で色とりどりのバラがきれいに咲いていてバラの香りに包まれて幸せ気分でのんびり見てまわりました。ちょっと暑くて疲れてもあちこちベンチがたくさんあるのでベンチに座ってバラを見ながら休憩できて優雅な気分に浸れます。前橋市のばら「あかぎの輝き」もつぼみの時は黄色、だんだんオレンジ色になり美しい赤に変化していく様子がよくわかりました。あちこちバラ園あるけれど無料でこんなにすばらしいバラがたくさん楽しめるのは他にあまりないと思います。 (投稿:2016/05/19   掲載:2016/05/19)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:6
  • 群馬県立館林美術館 (館林市 / 美術館)

    5/17絵本動物地球展~8人の作家の奏でるいのちのうた 見に行ってきました。 あべ弘士さんなど8人の作家による絵本の原画や描き下ろしの展示されています。まずはじめにその実物の絵本が置いてあり手にとって見たり読んだりできるのでわかりやすいです。それぞれの作家の個性がよく出ていて動物たちにより親しみがわき人間との関係や生きて行く大変さなど動物たちを通して伝わってくる気がしました。とてもよかったです。 (投稿:2016/05/17   掲載:2016/05/17)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:7

1,281~1,290 件を表示 / 全 1,495 件