おすすめのクチコミ一覧
検索結果(1,488件)
-
碓氷第三橋梁「めがね橋」 (安中市 / 名所・観光地)
前回は車でめがね橋まで行き下から眺めたのですが、今回は横川駅からアプトの道を歩いて熊の平駅に行く途中に第三橋梁のめがね橋があります。 明治25年に完成、芸術と技術が融合した美しいレンガの雄大な4連アーチ橋で、 高さ31メートル、長さ91メートルと我が国最大のもので使用されたレンガは200万個を超えます。やはり何度見ても見ごたえのあるすばらしい橋梁です。 ちょうど紅葉もきれいで青空と紅葉とめがね橋が何ともいえず素敵でした。 また橋の上からは1997年に廃線になった碓氷橋も見えます。 (投稿:2015/11/18 掲載:2015/11/18)
このクチコミに現在:5人 -
旧丸山変電所 (安中市 / 名所・観光地)
先週横川駅からアプトの道を歩いてきました。横川駅から30分くらい歩くと見えてきます。 JR東日本の大人の休日倶楽部のCM「SLと鉄道遺産」のロケ地で女優の吉永小百合さんがかつての鉄道の姿に想いを馳せながら、「廃線ウォーク」を楽しむ旅をする最初のシーンにここが出てきます。 ここは明治45年(1912年)碓氷線を走る機関車の電化に伴い建設された施設で建物2棟(蓄電池室、機械室)の煉瓦造りからなっていて、国の重要文化財に指定されています。すぐ横に週末に走るトロッコ列車の駅もあります。 (投稿:2015/11/18 掲載:2015/11/18)
このクチコミに現在:5人 -
ハワイ王国公使別邸 (渋川市 / 博物館・資料館)
伊香保の石段街を歩いて下りてきた所にちょうどあったので見学しました。靴を脱いで中を見学できます。ここから見る伊香保の眺めもまたいいです。日本に現存するハワイ王国の数少ない建物だそうです。 (投稿:2015/11/10 掲載:2015/11/10)
このクチコミに現在:4人 -
伊香保石段街 (渋川市 / 名所・観光地)
伊香保と言えば石段街が有名ですが、初めて歩きました。休日と会って多くの人が訪れていて賑わっていました。両側にいろいろなお店があり見ながらゆっくり上って行くと楽しいです。足湯があったり、日帰り温泉もあります。また振り返って伊香保温泉街の眺めもとてもいいです。 (投稿:2015/11/09 掲載:2015/11/10)
このクチコミに現在:3人 -
清芳亭 (渋川市 / 和菓子)
先日伊香保に紅葉を見に行った帰りにこちらの温泉まんじゅうを買いました。自宅用なのでバラ売りもしているので5個買いました。おみやげなら箱入りですが、バラだと1個80円、箱代の分ちょっとお得ですね。ちなみに6個入りは500円でした。やっぱり伊香保と言えばこちらの温泉まんじゅう、おいしくてお値段も手ごろでうれしいです。休日とあってお店はとても混んでいましたが店員さんが親切にてきぱきと対応してくれました。 (投稿:2015/11/09 掲載:2015/11/10)
このクチコミに現在:2人 -
河鹿橋 (渋川市 / 名所・観光地)
伊香保温泉石段を上り伊香保神社の脇からさらに歩いて行くと赤い太鼓橋が見えてきます。ちょうど紅葉が見頃でたくさんの人が訪れていました。夜はライトアップもされてとても有名なフォトスポットでテレビでも放映されていました。次回は夜のライトアップも見てみたいです。 (投稿:2015/11/09 掲載:2015/11/09)
このクチコミに現在:3人 -
伊香保神社 (渋川市 / 神社・仏閣)
初めて伊香保石段街歩いて上りました。石段365段上がった上にあります。主に子宝&縁結びの神社です。ここから石段街を通しての伊香保の眺めもとてもいいですね。 (投稿:2015/11/09 掲載:2015/11/09)
このクチコミに現在:4人 -
石段玉こんにゃく よろづや 伊香保支店 (渋川市 / 郷土料理)
先日初めて伊香保温泉街歩き、帰りにおやつにとこちらの玉こんにゃく買って食べました。味がよくしみていてとてもおいしかったです。 (投稿:2015/11/08 掲載:2015/11/09)
このクチコミに現在:4人 -
あかぼり小菊の里 (伊勢崎市 / 名所・観光地)
10/31今年もあかぼり小菊の里に行ってきました。9月の台風の影響もあって生育がよくなかったとか聞きましたが、地元のボランティアの方々の努力で小菊は見頃でとてもきれいでした。我が家にも何年か前にこちらで買った小菊が咲いています。小菊の里まつりは今週末11/8までのようです。 (投稿:2015/11/06 掲載:2015/11/06)
このクチコミに現在:4人 -
猿ヶ京温泉 まんてん星の湯 (利根郡みなかみ町 / 温泉・スパ・銭湯)
10/28初めて利用しました。以前は源泉が熱くて加水していたようですが、現在は加水せず100%源泉とのことでとてもいいお湯でした。この日は県民の日という事で帰りにりんごのプレゼントがありとてもうれしかったです。 (投稿:2015/11/04 掲載:2015/11/04)
このクチコミに現在:6人