おすすめのクチコミ一覧

おすすめのクチコミを検索する

検索結果(1,501件)

171~180 件を表示 / 全 1,501 件

  • アカヤシオの丘 (前橋市 / 名所・観光地)

    4/11今年初めてアカヤシオを見に行きました。花が全くついていない枝もありましたが、満開のアカヤシオ、濃いピンクの花、薄いピンクの花の間をのんびり歩いて癒されました。 (投稿:2024/04/14   掲載:2024/04/15)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:4
  • ファッション市場サンキ 板倉店 (邑楽郡板倉町・明和町・千代田町・大泉町・邑楽町 / アパレル・服飾)

    入り口近くでかわいいバスタオルやフェイスタオルが安く売っていました。今回は暖かくなってきたので新しい健康サンダルとスポーツソックスを買いました。次回期間限定の洋服割引券をいただきました。 (投稿:2024/04/13   掲載:2024/04/15)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:2
  • フレッセイ フォリオ板倉店 (邑楽郡板倉町・明和町・千代田町・大泉町・邑楽町 / 食品)

    こちらのフレッセイに行くと必ず地元野菜コーナーをまず見ます。新鮮野菜が安いのです生しいたけときゅうり、牛乳、ベーコン、それから沖縄のシママースという塩を探していたのですがなんとここにあってうれしい~よかった。なかなか売っていなくて探していました。 (投稿:2024/04/13   掲載:2024/04/15)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:2
  • 尾曳稲荷神社 (館林市 / 神社・仏閣)

    今年もこちらの桜を見に行きました。境内の本殿近くにあったソメイヨシノはカミキリ虫にやられたのか伐採されていたのが残念ですがそのほかの桜は満開でとてもきれいでした。しだれ桜もまだ咲いていました。桜にはヒヨドリやメジロが蜜を吸いに来ていました。 (投稿:2024/04/08   掲載:2024/04/09)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:3
  • 城沼 (館林市 / 名所・観光地)

    午前中雨が降っていたので午後から桜の様子見がてら歩いてきました。城沼沿いのソメイヨシノは四分から五分咲きでしょうか。今日は寒いので足踏み状態かな。大島桜も咲いていました。野鳥たちはだいぶ少なくなって、アオサギ、カワウ、ツバメ、コガモ、オオバン、バン、オオジュリン、アオジ、カンムリカイツブリ、カイツブリなどを見ました。晴れた日にまた桜を見ながら歩きたいです。 (投稿:2024/04/05   掲載:2024/04/08)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:3
  • アゼリアモール (館林市 / ショッピングセンター)

    毎年開催されるスプリングフェスティバル3/23から4/7までのレシート合計2000円ごとにガラガラ抽選できます。お花いっぱいプレゼント抽選会ということで、レシートためて参加しました。今年も館林市賞が当たりつつじの鉢植えなどいろいろある中から選べるということで今回はフェイスタオルにしました。つつじが描かれたかわいいいタオルでよかったです。 (投稿:2024/04/05   掲載:2024/04/05)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:4
  • 和菓子司 晃明堂 (館林市 / 和菓子)

    3月の生どらは塩キャラメルでスタッフさんイチオシということで買ってみました。食べてみると本当に美味しくてびっくり、今まで食べた中で一番おいしいかもです。またいちご大福も好きでこちはのはいちごフレーバーのこしあんにとちおとめがつつまれていてとても美味しいです。 (投稿:2024/04/03   掲載:2024/04/04)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:2
  • 渡良瀬遊水地 (邑楽郡板倉町・明和町・千代田町・大泉町・邑楽町 / アウトドア・公園)

    今年のヨシ焼きは1日順延になり3月3日に実施されました。当日ちょっとだけ見に行きましたが、いつもより見学者はだいぶ少なかったようです。その後を遊水地内見て回りました。焼け野原のようによく燃えたようです。そこにはコウノトリ数羽がいたり、タヒバリ、ホウジロ、ダイサギなど鳥たちが餌を探していました。上空にはチュウヒも見ることができました。車で移動中目の前にノスリもいて逃げずだったので間近で車の中から撮りました。暖かくなると冬鳥たちが北へ帰って今度はまたウグイスなど違う野鳥たちでにぎわうのが楽しみです。そして花の季節ハクモクレンがきれいでした。 (投稿:2024/03/29   掲載:2024/03/29)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:4
  • 旧秋元別邸(つつじが岡第二公園) (館林市 / アウトドア・公園)

    3/23みぞれ混じりの寒い日にウオーキングかねて出かけました。ちょっと遅かったけれど足柄桜がさいて今年もきれいでした。それからゲンカイツツジもまだ咲いていました。旧秋元別邸では「謎展」が始まりましたが、早い時間で入れませんでした。31日までなのでどんな謎があるのか見に行けたらと思います。後ろの大きな木にはまたサギたちが巣作りを始めていてたくさんいました。 (投稿:2024/03/29   掲載:2024/03/29)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:3
  • 茂林寺公園 (館林市 / アウトドア・公園)

    今回もバードウォッチングを兼ねて歩きました。湿原はヨシが刈られて見晴らしがよくなっていました。湿原にはツグミ、カラス、沼にはコガモ、アオサギ、ダイサギ、カルガモ、オオバンがいました。川沿いにはこいのぼりが飾られ、ヒガン桜系の桜が咲いていました。遊歩道、木道も整備されているのでとても歩きやすいです。 (投稿:2024/03/28   掲載:2024/03/29)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:3

171~180 件を表示 / 全 1,501 件