おすすめのクチコミ一覧
検索結果(1,488件)
-
つつじが岡公園 (館林市 / アウトドア・公園)
ゴールデンウイーク前にウォーキングを兼ねて行きました。毎年ツツジの前にハナミズキを見に行きます。白、ピンク、赤っぽい色ととてもきれいでした。それからツツジの様子見に入り口近くまで行くとまたまたきれいです。それからフジが咲いていました。この季節はお花がいろいろ楽しめてうれしいです。 (投稿:2022/05/26 掲載:2022/05/27)
このクチコミに現在:7人 -
角上魚類 前橋店 (前橋市 / 食品)
バラ園に出かけた帰りに寄りました。我が家からはちょっと遠いのでこちら方面に出かけたら絶対寄りたいと思っていました。ジャンボエビフライ、桜エビ刺身、本鮪赤身刺身を買いました。ジャンボエビフライは本当に大きくてぷりぷりで家ではなかなかエビフライは作らないので主人が喜んでいました。お刺身はどれも新鮮でやっぱりここで買ってよかったなと思うほどでした。またぜひ買いに行きたいです。 (投稿:2022/05/23 掲載:2022/05/24)
このクチコミに現在:3人 -
三県境 (邑楽郡板倉町・明和町・千代田町・大泉町・邑楽町 / 名所・観光地)
友人を渡良瀬遊水地に案内したあと、三県境も行ってみたいというので久しぶりに行きました。歩いて行ける三県境ということですっかり名所になりました。お天気が悪いにもかかわらずほかにも見に来ている方がいました。この日は車でここまで行きましたが駐車場数台停められるのですが水たまりができていました。お天気が良ければ道の駅かぞわたらせに停めてハイキングがてら歩くのもいいと思います。 (投稿:2022/05/23 掲載:2022/05/24)
このクチコミに現在:3人 -
渡良瀬遊水地 (邑楽郡板倉町・明和町・千代田町・大泉町・邑楽町 / アウトドア・公園)
ヨシ焼きから2ヵ月半が過ぎてヨシはずいぶんと伸びてきました。北エントランス入ったところに建てられた巣塔にはコウノトリがさっそく巣材を運んでいます。この日は学生のトライアスロン大会が開かれてにぎやかでした。ヨシ原ではオオセッカやセッカ、オオヨシキリ、ウグイスのさえずり声が聞こえてきました。谷中湖の浮島ではキアシシギの群れがいました。また遠くからカッコウの鳴き声が聞こえてきました。子ども広場のあちこちでキジも見られました。それからイタチにも出会いました。 (投稿:2022/05/22 掲載:2022/05/23)
このクチコミに現在:3人 -
多々良沼(多々良沼公園) (館林市 / 名所・観光地)
4/22毎年ここのフジを見に行きます。長さ130メートルの藤棚のトンネルはとても素晴らしいです。トンネルの中を藤の花を見上げながらゆっくり歩いたり途中のベンチに座ってフジの香りを楽しみながら見たり、トンネルの外から眺めたり、花の色も薄紫や白っぽい色、薄ピンク色と楽しむことができます。それから弁財天様の方に行くとこちらにも藤の花があります。冬鳥たちがいなくなって多々良沼は静かですが遠くの山々も見えてのんびり過ごすことができました。また来年もぜひ見に来たいです。 (投稿:2022/05/21 掲載:2022/05/23)
このクチコミに現在:3人 -
タイヤ市場 館林店 (館林市 / 自動車・バイク・自転車)
先日主人のタイヤホイールがさびてネットで購入、それを持ち込み交換していただきました。ほかの店ではそのお店で購入しないと断られましたが、こちらは親切、丁寧、迅速に交換していただきました。とても助かりました。 (投稿:2022/04/14 掲載:2022/04/14)
このクチコミに現在:3人 -
暮坂峠・牧水詩碑 (吾妻郡中之条町・東吾妻町 / 名所・観光地)
以前草津に行く途中に立ち寄りました。とても静かなところで紅葉がきれいでした。ここに若山牧水が詠んだ枯野の旅という詩が残されています。これを刻んだ立派な詩碑と牧水の旅姿の牧水像があります。その後この像が盗まれたと聞いて驚きましたが、再建されてよかったです。暮坂峠のシンボルですね。日本ロマンチック街道の途中にありちょっと休憩かねて立ち寄るのもいいですね。 (投稿:2022/04/14 掲載:2022/04/14)
このクチコミに現在:5人 -
JA邑楽館林 農産物直売所 ぽんぽこ (館林市 / 食品)
今日も開店と同時にお客さんもいっぱいにぎわっていました。春キャベツやかき菜がたくさん出ていて、早くも生タケノコもありました。買ったものはブロッコリー、きゅうり、しいたけ、ほうれん草、長ネギを買いました。いつ来ても種類が豊富でいろいろな生産者の方が作った野菜があるのでどれがいいのか迷うけれど野菜をよく見て、生産者の名前、値段も見て決めます。新鮮で安いのでいつも助かります。 (投稿:2022/04/06 掲載:2022/04/07)
このクチコミに現在:3人 -
アゼリアモール (館林市 / ショッピングセンター)
3月30日から4月3日までアゼリアモールスプリングフェスティバル、6000円分のお買い物券が5000円で販売されるということで開店前から長い行列ができていました。またいつもの2000円レシートでガラガラ抽選1回出来る催しもあり景品のお花の鉢がたくさん並んでいました。今回ははずれで参加賞のポケットをティッシュいただきました。hapinns入り口ではミケランジェロとしろタたまチャンがやってきて撮影会が行われていて多くの人が並んでいてびっくりしました。とてもかわいいキャラクターでした。 (投稿:2022/04/06 掲載:2022/04/06)
このクチコミに現在:4人 -
尾曳稲荷神社 (館林市 / 神社・仏閣)
館林の桜も満開を迎え昨夜雨が降ったので早いうちに見に行かないとと思い、曇り空で寒かったけれど出かけてきました。予想通り満開で見事な桜です。尾曳駐車場に停めてここから見ても圧巻です。しだれ桜もまだ咲いていました。またツツジもポツリと咲いていました。 (投稿:2022/04/01 掲載:2022/04/04)
このクチコミに現在:4人