おすすめのクチコミ一覧

おすすめのクチコミを検索する

検索結果(1,496件)

451~460 件を表示 / 全 1,496 件

  • 宮脇書店 アゼリアモール店 (館林市 / CD・DVD・本)

    先月今年の手帳を買いに行きました。種類も豊富でどれにしようか迷いましたが、昨年と似たタイプで表紙がかわいい手帳にしました。持ち歩くタイプではなく簡単な日記、記事も書き込める記録用の手帳です。また1年間有効に使いたいと思います。 (投稿:2022/01/28   掲載:2022/01/28)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:5
  • 吹割の滝 十割そば 水石 (沼田市 / うどん・そば)

    以前吹割の滝をぐるりと歩いたときにこちらお蕎麦屋さんがあることを知り入ろうとすると結構混んでいてちょっと待ちました。おそばは大好きなので楽しみに待っていました。さっそく十割そばをいただくととても美味しくてあっという間に食べたいました。また行きたいです。 (投稿:2022/01/27   掲載:2022/01/27)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:5
  • スーパースポーツゼビオ 伊勢崎宮子店 (伊勢崎市 / スポーツ用品)

    あちこちハイキングや山に行くのにスマホを入れが欲しくて見に行きました。リュックサックに取り付けられるちょうどいいのを見つけて買いました。さっそく自分のリックにつけて山に行き歩きながらさっと取り出せてスマホで写真が撮れてうれしかったです。それから冬用トレーニングウエアを買いました。 (投稿:2022/01/27   掲載:2022/01/27)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:2
  • Patty's(パティズ)館林店 (館林市 / 雑貨・文具)

    いつもかわいい雑貨など並んでいてついつい立ち寄って見たくなります。今日は防寒セール対象商品30%OFFということで手袋やニット帽などが安くなっていました。1000円のニット帽子が700円とてもうれしいお買い物でした。 (投稿:2022/01/27   掲載:2022/01/27)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:2
  • 渡良瀬遊水地 (邑楽郡板倉町・明和町・千代田町・大泉町・邑楽町 / アウトドア・公園)

    渡良瀬遊水地の谷中湖は干し上げ中です。なので水が残っているところに鳥たちが集まっています。水深が浅い所にはアオサギやダイサギがたくさんいます。その中にコウノトリもいました。またマガモやヒドリガモ、カルガモがたくさん寝ていてそこにはミコアイサやオオヒシクイ、カワアイサもいました。そのほかヨシ原の中を歩いて行くとアオジ、カシラダカ、ジョウビタキ、アキニレの木の種子を食べるアトリの群れ、木の枝にはノスリも見ることができました。冬のこの時期はいろいろな野鳥を見ることができて楽しいです。 (投稿:2022/01/24   掲載:2022/01/25)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:4
  • フレッセイ フォリオ板倉店 (邑楽郡板倉町・明和町・千代田町・大泉町・邑楽町 / 食品)

    私がフレッセイでおすすめの牛乳は榛名牧場牛乳とおかみさん牛乳どちらもとてもおいしい牛乳です。きょうは榛名牧場牛乳、地場野菜コーナーでは三澤さんが作る生しいたけ1袋100円2袋、長ネギ、それからいつものCGC北海道バターなど買いました。生しいたけは1袋は干して干ししいたけにしてもう1袋は冷凍保存していつでも使いたいときに使えるのでとても便利です。 (投稿:2022/01/24   掲載:2022/01/25)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:2
  • 茂林寺 (館林市 / 神社・仏閣)

    またまた茂林寺と茂林寺沼周辺歩いてきました。この日はかなり冷えて寒い日でしたが、たぬきさんたちが明るく迎えてくれました。茂林寺裏手のヨシ原はきれいに刈り取られていました。よく見るとそこにはタヒバリが餌探しをしていました。茂林寺沼は少し凍っていてコガモがいました。奥のヨシが残っている所ではメジロの群れが餌を食べていました。 (投稿:2022/01/23   掲載:2022/01/25)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:4
  • 手づくりパンの店 チャチャ ぷぅま (館林市 / パン)

    だいぶ前から気に名ているお店で以前出かけたときはお休みでそれからなかなか行けずに月日が経ってしまっていました。先日お菓子を買って里沼へ行こう!というチラシが入ってきて和菓子屋さんが紹介されていましたがその中にこちらのお店も紹介されていたので今回出かけてきました。建物はとても立派で大きいのですが、お店に入るとがすでに何人もお客さんがいてびっくり、店内はちょっと狭い感じですが美味しそうなパンがたくさん並んでいました。今回はハード系のパンばかりバケット、チョコオレンジ、ウインナーを買いました。スタッフの方もとても親切で初めてですというとスタンプカードにスタンプを押してくださりマイバックを出すとパンを入れてくださりお店の案内も入れてくださいました。さっそく家に帰って昼食に食べてみました。どれもとてもおいしくてまたぜひ買いに行きたいと思いました。そしてすぐに口コミ書こうと思ったら肝心のパンの写真を撮るのも忘れて食べてしまっていました(笑) (投稿:2022/01/21   掲載:2022/01/24)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:5
  • 城沼 (館林市 / 名所・観光地)

    旧つつじが岡パークイン前に多々良沼からハクチョウがたくさん来ていました。寝ているハクチョウもいれば餌探しをしているハクチョウ、少しグレーがかった幼鳥もいました。よく見ると2羽だけちょっとくちばしが違うハクチョウがいてその2羽はオオハクチョウのようでした。しばらく見ているとその2羽だけ先に飛び立って行きました。ほかにオナガガモがたくさん、遠くにはミコアイサ、ホシハジロ、マガモ、オオバンもいました。 (投稿:2022/01/20   掲載:2022/01/21)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:3
  • 雷電神社 (邑楽郡板倉町・明和町・千代田町・大泉町・邑楽町 / 神社・仏閣)

    ちょっと遅くなりましたが、毎年ここには初詣に出かけます。今年はろうばいの花がいつもより花つきも良くてとてもきれいで思わずうっとり見つめてしまいました。七福神巡りに来ている方もいらっしゃいました。彫刻は何度見ても圧巻で感動します。 (投稿:2022/01/18   掲載:2022/01/19)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:6

451~460 件を表示 / 全 1,496 件