おすすめのクチコミ一覧

おすすめのクチコミを検索する

検索結果(1,496件)

591~600 件を表示 / 全 1,496 件

  • 青龍山 吉祥寺 (利根郡片品村・川場村・昭和村 / 神社・仏閣)

    川場村には何度も訪れていますが、なかなかこちらに行く機会がなかったのですが今回やっと訪問できました。まだ寒いのでお花はないかな?と思ったのですが、入り口でミズバショウなど少しずつ咲き始めていますよと教えられました。山門も靴を脱いで上がって見学できるようになっていました。本堂近くの松の木にはまだ雪吊がつけられていました。リュウキンカやカタクリ、ツバキ、スミレなどいろいろなお花が咲き始めていました。 (投稿:2021/03/30   掲載:2021/03/31)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:6
  • 鶴生田川 (館林市 / 名所・観光地)

    鶴生田川沿いの桜は毎年見に行きます。今年はこいのぼりや桜のライトアップ・ボンボリ設置中止でちょっと寂しいですが桜はほぼ満開でとてもきれいでした。あすここ館林から聖火リレーがスタートということで聖火ランナーが通るルートでもあるようで看板がありました。 (投稿:2021/03/29   掲載:2021/03/30)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:4
  • 道の駅 川場田園プラザ (利根郡片品村・川場村・昭和村 / ドライブ・道の駅)

    久しぶりに立ち寄りました。このところ沼田方面に出かけた帰りに立ち寄ろうと思っても駐車場が混んでいて通過して帰ることが多かったのですが今回はすいていました。いつのまにかまた駐車場も増えていました。ウォーキングを兼ねてひとまわりいろいろなお店を見て回りベーカリーでパンを買いファーマーズマーケットで野菜と友人におみやげのビールを買いました。 (投稿:2021/03/29   掲載:2021/03/30)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:7
  • 沼田の河岸段丘 (沼田市 / 名所・観光地)

    以前から沼田に行くたびに河岸段丘が良く見える場所はどこかなと思っていたのですが、今回小住温泉に向かう途中望郷ラインを走っていると偶然この河岸段丘を望めるビューポイントがあり車を停めて見学しました。この日は少し霞んでいましたが河岸段丘の様子がよくわかり遠くの山もかすかに見えました。駐車場もきちんと整備され案内板もあっていい場所でした。 (投稿:2021/03/29   掲載:2021/03/30)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:6
  • 田園プラザかわば 田園プラザベーカリー (利根郡片品村・川場村・昭和村 / パン)

    今まで田園プラザに来た時いつも混んでいたので買ったことがありませんでしたが今回初めてすいているときに来ることができました。ふわとろ食パン1斤、辛口カレー、フランクドック、木苺とリンゴのパイ、キッシュを買いました。どれも美味しくいただきました。 (投稿:2021/03/28   掲載:2021/03/29)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:9
  • 南郷温泉しゃくなげの湯 (沼田市 / 温泉・スパ・銭湯)

    温泉も何度も入っていてとてもいいですが、駐車場内にあるとね農産物直売所「南郷市場」がお気に入りです。外には「行者にんにく」売っていました。新鮮なアスパラと今回も落花生買いましたやっぱりここの利根町産の落花生とてもおいしいです。 (投稿:2021/03/28   掲載:2021/03/29)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:8
  • 子供のもり公園伊勢崎 (伊勢崎市 / アウトドア・公園)

    お昼にコンビニでおにぎりを買ってちょうどお隣がこちらの公園だったので行ってみました。ベンチでお昼を食べてから公園散策しました。平日でまゆドームもお休みだったようで子どもたちは少なかったですが、子供たちがおもいっきり遊べる広場があったりいろいろ楽しめそうな公園だなと思いました。バーベキューができる場所もありました。 (投稿:2021/03/27   掲載:2021/03/29)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:7
  • 日帰り天然温泉 小住温泉 (利根郡片品村・川場村・昭和村 / 温泉・スパ・銭湯)

    ぐんラボで当選して初めて訪れました。我が家から車で2時間半少し遠かったけれどとてもよかったです。フロントでスタッフの方から今日は露天風呂は冷泉なので内湯でよく温まってから入ってくださいとのことした。お風呂は脱衣所も含めて清潔で掃除が行き届いてきちんとしていました。内湯はいいお湯でいつまでも入っていられます。そして露天風呂に入るとやっぱり冷泉とあってちょっと冷たく感じてまた内湯に戻りゆっくり温まりました。他に誰もいなかったので貸切り状態で温まりました。その後レストランに行きました。するとスタッフの方がメニューそれぞれ詳しく説明してくださってどれもおいしそうで選ぶのに困るくらいでしたがポークソテー(奥利根もち豚250g)にライスをチョイス、そしてハッシュドビーフを注文しました。ポークソテーは驚くほどやわらかく美味しくてびっくりです。はじめはそのまま塩コショウ味で次にワサビでそして玉ねぎソースをかけてといろいろな味でいただきました。ハッシュドビーフも今までにないおいしさでした。ドミグラスソースも手作りだそうです。スタッフの方の対応もとても親切でよかったです。ぜひまた行きたいと思いました。 (投稿:2021/03/27   掲載:2021/03/29)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:6
  • JA邑楽館林 農産物直売所 ぽんぽこ (館林市 / 食品)

    3/20お彼岸の土曜日お昼過ぎに行くとやっぱり混んでいました。みなさんお花をたくさん買ってお墓参りですね。ふだんたくさん売っているお花が次から次に出しているのに追いつかず状態でした。長ネギ、ほうれん草、ブロッコリー、季節もの芽キャベツ、リーフレタス、きゅうりなど買い込みました。いつもながら新鮮で安いのでうれしいです。 (投稿:2021/03/21   掲載:2021/03/22)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:6
  • つつじが岡公園 (館林市 / アウトドア・公園)

    いいお天気だったのでつつじが岡公園ウォーキングしました。梅はほとんど散っていましたが中にはこれから咲く品種もありました。しだれ梅はなんとかきれいでした。この梅林の端っこにシデコブシの木があって白いきれいな花が咲いていました。桜のつぼみもずいぶん膨らんでまもなく開花です。 (投稿:2021/03/16   掲載:2021/03/16)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:9

591~600 件を表示 / 全 1,496 件