おすすめのクチコミ一覧
検索結果(1,488件)
-
日本キャンパック大室公園(大室公園) (前橋市 / アウトドア・公園)
そろそろ冬鳥たちがやってきたかな?とウォーキングをかねて行ってみました。でも野鳥は少なくカルガモ、マガモ、カイツブリ、シジュウカラくらいで少なかったです。ヤドリギは順調に実が育っているようなので2月ころにはレンジャクがたくさん来るといいのですが。この時期お花もあまりなくてエゴノキの花が狂い咲き?で少し咲いていました。 (投稿:2024/11/23 掲載:2024/11/25)
このクチコミに現在:3人 -
坂井養蜂場 (沼田市 / 食品)
昨日アゼリアモールでちょうどこちらのはちみつの出張販売をまたやっていたので買いました。こちらのはちみつは本当にくせがなくすっきりとした味わいで、料理にも飲み物にも使います。昨日はチャーシュー作りにも入れました。味がまろやかになります。ホームベーカリーでのパン作りにも砂糖の代わりに入れています。いつもアカシアばかりですが違うはちみつも試してみようかなと思いました。 (投稿:2024/11/21 掲載:2024/11/21)
このクチコミに現在:3人 -
赤城高原サービスエリア 上り線 (利根郡片品村・川場村・昭和村 / ドライブ・道の駅)
みなかみからの帰りにトイレ休憩に立ち寄りました。店内を見ていたらコーヒーのいい香りがしてでもみなさんソフトクリームを注文して食べていたけれどコーヒーが飲みたくなって赤城ブレンドを注文、飲んでみたらとてもおいしくてびっくりしました。おかげで帰りは気分もスッキリして帰ることができました。 (投稿:2024/11/19 掲載:2024/11/20)
このクチコミに現在:2人 -
つつじが岡公園 (館林市 / アウトドア・公園)
11月17日館林市産業祭に出かけました。午前9時からということなので9時ごろ着くように行ったのですが、すでに近場の駐車場は満車のようで館林ゆめ広場に停めました。そこから歩いて行く人がぞろぞろいっぱいでびっくり、会場に着くとすでに買い物をして帰ってくる人もいました。山形県天童市のりんごに長蛇の列だったのであきらめてお隣のラ・フランスを買いました。ちょうどその時りんごが売り切れになったようでラ・フランスも列ができました。それから花山うどん産業祭のためのお徳用パック買いました。それからブルドックソースさんからお弁当用に使えるソース2種いただきました。そのほかいろいろなお店が出店していてにぎわっていました。またパトカーやバスなど働く車の展示もあり家族連れの子供たちも楽しんでいるようでした。 (投稿:2024/11/17 掲載:2024/11/18)
このクチコミに現在:3人 -
あじまん カンセキ館林店 (館林市 / その他)
おいしいとうわさに聞いていて食べてみたいとずっと思っていました。息子が近くに行くというので買ってきてもらいました。あんことカスタードクリームと2種類ありました。どちらも中身がぎっしりでびっくりしました。甘さ控えめであっという間にペロリといただきました。私はあんこの方が好きかな。 (投稿:2024/11/14 掲載:2024/11/15)
このクチコミに現在:4人 -
あかぼり小菊の里 (伊勢崎市 / 名所・観光地)
11/10今年も小菊を見に行ってきました。ボランティアの方々により育てて植えられた小菊はとてもきれいでした。今年は途中クイズ問題が出ていて答えはめくるとわかるようになっていてここに植えられた小菊はなんと約20000株なのだとか!びっくりです。この日はちょっと寒かったのですが今ちょうど見ごろだと思います。 (投稿:2024/11/12 掲載:2024/11/12)
このクチコミに現在:2人 -
花山うどん アゼリアモール店 (館林市 / 食品)
いつも常備している花山うどんがなくなりました。ちょうどこちらのアウトレットコーナーを見たら花山うどんと花山素麺が入ったセットがあったので買いました。買い物帰りによく見るのですがうどんが入ったっセットはなかなか出ません。開けてみたら4袋ずつ入っていました。寒くなっても暖かい素麺で食べたりしています。 (投稿:2024/11/12 掲載:2024/11/12)
このクチコミに現在:2人 -
谷川岳(谷川岳ロープウェイ) (利根郡みなかみ町 / 名所・観光地)
久しぶりに行きました。ロープウエイ駐車場は500円、エレベーターで上がりチケット売り場へ星野リゾートになってから初めてです。ロープウエイとリフト往復で3500円です。ちょうどお天気もよくて、谷川岳山頂も見えて紅葉がきれいでした。天神平駅の横にあるビューテラスてんじんで名物の谷川岳パングラタンをいただきました。谷川岳をながめながら食べることができてとても美味しかったです。 (投稿:2024/11/07 掲載:2024/11/08)
このクチコミに現在:5人 -
宮脇書店 アゼリアモール店 (館林市 / CD・DVD・本)
レタスクラブ11月臨時増刊号を買いに行きましたスヌーピーのカレンダー付録毎年使っています。雑誌はその月だけでなく前月号など何か月か置いてあるのもうれしいです。ネットではなかなかこうも行きません。いつものことながら買い物帰りに立ち寄って何かなと見られるのがいいですね。 (投稿:2024/11/05 掲載:2024/11/05)
このクチコミに現在:3人 -
渡良瀬遊水地 (邑楽郡板倉町・明和町・千代田町・大泉町・邑楽町 / アウトドア・公園)
10月の渡良瀬遊水地では、フジバカマが咲いてそこにアサギマダラが来ていました。またなかなか見に行けなかったミズアオイやっと行って見たら葉っぱはほとんど枯れていましたがなんとか咲いているのがありました。この薄紫色の花がとてもきれいでした。またクコの花もたくさん見ることができました。また野鳥はそろそろ冬鳥たちがやってきたようです。ハジロカイツブリは相変わらず4羽おそろいでいました。マガモ、オカヨシガモ、コガモもいました。また子供広場付近では人が近くにいても相変わらずイノシシが出てきています。 (投稿:2024/11/03 掲載:2024/11/05)
このクチコミに現在:4人