おすすめのクチコミ一覧
検索結果(226件)
-
このクチコミに現在:3人
-
このクチコミに現在:2人
-
高崎市観音塚考古資料館 (高崎市 / 博物館・資料館)
知人の家に伺った帰りに、立寄りました。ちょうど企画展をしており、古墳好きにはとても興味ある展示で、楽しく見学できました。また、群馬県のマスコットキャラクター「ぐんまちゃん」に似ている馬形埴輪(はにわ)が展示してありました。資料館周辺には、古墳が点在しており、散歩ルートの案内もあり、もう少し暖かくなったら、散歩に訪れたいと思いました。 (投稿:2024/02/02 掲載:2024/02/05)
このクチコミに現在:2人 -
このクチコミに現在:2人
-
餃子の王将 前橋駒形店 (前橋市 / 中華料理)
妻と二人で来店しました。私は炒飯、妻は揚げそばを注文しました。どちらも、とても美味しくいただきました。中華が食べたくなった時には、餃子の王将は、我が家の行きつけのお店の一つです。 (投稿:2024/01/29 掲載:2024/01/30)
このクチコミに現在:3人 -
群馬県立土屋文明記念文学館 (高崎市 / 博物館・資料館)
高崎に用事があり、用事を済ませてから、来館しました。来館時は常設展のみでしたが、土屋文明氏の短歌の世界に対する業績を見学することが出来、短歌の奥深さを知ることができました。入口に置いてあったワークシートに7つの問に回答し、ぐんまちゃんシールをいただきました。絵本が1,800冊以上収蔵されているとのことで、今度は、孫を連れて来館したいと思います。 (投稿:2024/01/11 掲載:2024/01/11)
このクチコミに現在:3人 -
邑楽町シンボルタワー「未来MiRAi」 (邑楽郡板倉町・明和町・千代田町・大泉町・邑楽町 / 名所・観光地)
邑楽町のマンホールカード第二弾発行されて、いただきに訪れました。マンホールカードをいただき、展望室までエレベータで行き、天気も良く、富士山も綺麗にみることができました。夜はイルミネーションが開催されているとのことで夜も来てみたいと思いました。 (投稿:2023/12/27 掲載:2023/12/27)
このクチコミに現在:4人 -
石田食堂 (邑楽郡板倉町・明和町・千代田町・大泉町・邑楽町 / お食事処)
以前から、利根川天丼を食べてみたいと思っていました。邑楽町に用事あり、行ってきました。10:45に到着したときには、すでに10人程並んでいました。すぐに列に並び、11時のオープンと同時に店内に案内され、友人と利根川天丼¥1,150を注文し、待つこと30分ほどで配膳され、チラシと同様の利根川天丼に圧倒されました。私は何とか完食できましたが、友人は持ち帰りパックをいただき、食べきれない分を持ち帰りました。天ぷら具材が新鮮でとても美味しくいただきました。今度は天丼好きの妻を連れてきたいと思いました。 (投稿:2023/12/27 掲載:2023/12/27)
このクチコミに現在:4人 -
このクチコミに現在:4人
-
このクチコミに現在:3人