手延ラーメン 北山
手延ラーメン 北山
0277-76-5538
- じぶんのお気に入り:
-
- みんなのお気に入り:
-
- 行ってみたい!…1人
らーめん特集
誰もが知ってる人気店や、隠れた名店の主人が、至極の一杯を語る。そしてぐんラボ!も語る。【毎月第1月曜更新】
麺が主役、スープやチャーシューは名脇役
手延ラーメン(670円)
手延ラーメン 北山(みどり市)
切らずに手で打ち、延ばした手延べ麺。つるっとしたのどごしが特徴。
【スープ】
麺に最もよく合うから、しょうゆ味のみ。ガラを使わないので臭みがなくあっさり。
【その他】
国産豚のロースを煮込んだ自家製チャーシューなど。
店長自ら語る。
手延べにしたのは、他でやっていないことをやりたかったから。打ち粉に馬鈴薯でんぷんを使いながら延ばしていき、一本の麺に仕上げていきます。スープがしょうゆ味だけなのは、この麺に一番よく合う味だから。ガラを使わず煮込んでいるので、雑味がなくおいしいですよ。
手延べの作業はとても大変で体力のいる仕事ですが、やりがいを感じています。柔らかく喉ごしが良い麺で、赤ちゃんからお年寄りまで食べに来てくれるのがうれしいです。お客様に喜んでもらえると幸せ。こっちも元気をもらえますから!これからも、素朴な町のラーメン屋さんでありたいですね。
ぐんラボ!も語る。
スープはしっかりした味だけど主張しすぎず、主役の麺を引き立てる名脇役。この麺にはしょうゆ味、とマスターがおっしゃるのに納得です。チャーシューは箸で崩れるやわらかさで、子どもやお年寄りでも食べやすいと思います。
あっさりしているので、あっという間に完食。満足~♪でももっと食べたい!実は、裏メニューで超大盛(麺400g)もあるんですって!お腹いっぱい味わいたい大食漢の方には、こちらがオススメです!
その他の自慢のメニュー
自家製チャーシューが3枚のったスペシャルな一杯。
★手延大盛ラーメン(770円)
普通は麺200gのところ、300gにしたボリュームたっぷりのメニュー。
★餃子(360円)
野菜たっぷりの種を、一つ一つ丁寧に包んで手作り。お持ち帰りもできます。
-
ラーメンのお供にピッタリ!
シンプルで素朴な味で、老若男女多くの方に人気です。 -
運が良ければ手延べ作業が見られます
バタンバタンと麺を打って、スッスッと伸ばしていく姿、かっこいい! -
店内は禁煙なので空気がきれい
お子さまからお年寄りまで安心!喫煙所は店の外にあります。
おすすめのクチコミ (11 件)
- このお店・スポットの推薦者
-
ぐんたま さん (女性/伊勢崎市/30代/Lv.31) (投稿:2011/05/16 掲載:2012/03/29)
-
ケ・セラ・セラ さん (女性/前橋市/40代/Lv.25)
開店前に並んでいました。私も並んでみました。ラーメンと餃子を注文デス。ラーメンは、手延なので透き通った平麺でした。スープが熱いので、フーフーとしても熱いデス。滑らかな舌触りの麺デス。汗をかきながら完食!餃子も、手作りの味!美味しかったです! (投稿:2022/05/15 掲載:2022/05/16)
このクチコミに現在:4人 -
テッシー さん (男性/富岡市/60代/Lv.99)
●2022年1月6日(木) 曇 12:05訪問 12:29着座 12:44着丼。 ●2022年3杯目(1月3杯目)の麺研究です。 ●車外に搭載されている温度計が2℃を表示していました。 ●今日の昼は、以前から気になっていた群馬県みどり市笠懸町阿左美3104-6にある『手延ラーメン 北山』さんへ初訪問をしました。 ●訪問時に店内満席で店内と店外に10人位の人が並んでいました。その後、多数が来店して満席状態が続いていました。 ●店内は、左側に広い座敷と正面奥にテーブル席があり、24分後に女性店員に声をかけて頂き奥にあるテーブル席へ案内されました。 ●店内は、女性3人と男性1人で切り盛りをしていました。 ●今回は、【手延べラー(並盛・200g)690円】と【餃子360円】を注文して女性店員に写真撮影の許可を頂きました。 ●テーブル席でお冷やを飲みながら待っていると着座してから15分後に発注した「手延べラーメン」と「餃子」が着丼しました。 ●手延べラーメンは、麺の上にチャーシュー、メンマ、コーン、刻みネギ、のりが盛り付けてありました。 (投稿:2022/01/07 掲載:2022/01/07)
このクチコミに現在:5人 -
このクチコミに現在:7人
-
このクチコミに現在:5人
-
このクチコミに現在:5人
-
yukiko さん (女性/桐生市/30代/Lv.22)
日曜に伺いました。結構混んでます。地元に愛されるラーメン屋さんな感じです。初めてなのにほっとする味。醤油ラーメンがおすすめです。 (投稿:2016/03/10 掲載:2016/03/11)
このクチコミに現在:5人 -
arumik さん (男性/高崎市/40代/Lv.78)
手打ち麺じゃなく手延べ麺。1本が2本に、2本が4本に、4本が…って延ばしていく製法ですよね。不揃いの麺は本当にピラピラ〜っとしててプルプルの食感と喉ごしが気持ちいいです(笑)ラーメン特集の熱いコメントにあるように濁りのない薄味のスープも脂を丁寧に落としたチャーシューもすべて手延べ麺を美味く食べさせるための計算なのかな?ラーメンとチャーシューメンと餃子だけのメニューでこの日も満席!確かに釜あげうどんやもり蕎麦など本当に美味い麺類は極力シンプルに食べるのが日本人は大好きですからね〜(^ ^) (投稿:2015/05/11 掲載:2015/05/12)
このクチコミに現在:5人 -
うゎーん! さん (女性/前橋市/50代/Lv.17)
少し遅めのランチでうかがいましたが、快く迎えてくれました。後で調べたら、休憩の無い通し営業なんですね。ありがたい。ご主人が麺を打っているところを見ながらいただきました。手さばきが見事です。もちろん手延べラーメンもとてもおいしかったです。 (投稿:2015/04/23 掲載:2015/04/23)
「らーめん特集」のクチコミ
このクチコミに現在:5人 -
このクチコミに現在:4人
-
せいち さん (男性/桐生市/30代/Lv.15)
あっさり、もっちり手のべラーメンのお店です。あっさり味の優しいスープに、手のべの麺がよくからみ美味しいです。時間があえば、手のべの技が店内で見ることも出来ます。名人技は、一見の価値ありです。 (投稿:2014/03/21 掲載:2014/03/24)
このクチコミに現在:4人
※クチコミ情報はユーザーの主観的なコメントになります。
これらは投稿時の情報のため、変更になっている場合がございますのでご了承ください。