【2024年12月末日閉店】蕎麦わたなべ
【2024年12月末日閉店】蕎麦わたなべ
027-253-6492
- じぶんのお気に入り:
-
- みんなのお気に入り:
-
- 行ってみたい!…4人
- お気に入り…1人
- ランチ…1人
住所 |
箱田町414-2,
Maebashi-shi,
Gunma 前橋市箱田町414-2 |
---|---|
TEL |
027-253-6492 ※お問い合わせの際は「ぐんラボ!を見た」とお伝えいただければ幸いです。 |
FAX | 027-253-6492 |
メール | メールを送る |
営業時間 |
11:30~14:30
|
店休日 | 火、水、木曜日 |
駐車場 | 7台 |
収容人数 | 14名 |
ご予算 |
[ランチ予算]
760円 ~
|
サービス | ![]() ![]() |
オススメ
鴨せいろそば | 1,530円 |
---|---|
天せいろそば | 1,540円 |
粗挽きそば | 980円 |
お店・スポットからのメッセージ
お店を始めた当初の「蕎麦が好き」と言う気持ちを大切にして蕎麦作りをしています。吟味した材料を使用し、機械を使わず、全ての料理を手作りしています。食後にはお客さま全員に、そば羊かんをサービスしております。
おすすめのクチコミ (8 件)
- クチコミからみる、このお店の特長
- このお店・スポットの推薦者
-
piwan さん (女性/前橋市/40代/Lv.23) (投稿:2011/05/23 掲載:2011/07/28)
-
ねこまま さん (女性/前橋市/50代/Lv.48)
入り口に老夫婦で営業しているのでお時間がかかります、との貼り紙がありますが、そんなに待たずに提供されました。 二色盛りで青柚子のお蕎麦がサッパリしていて美味しかったです。 蕎麦湯がまた濃くて美味しいです。 (投稿:2018/09/25 掲載:2018/09/25)
このクチコミに現在:9人 -
キャサリン さん (女性/前橋市/60代/Lv.61)
お蕎麦好きが高じて始めたお店だそうです。ご夫婦で切り盛りされているのですが、駐車場はいつも一杯で繁盛していて、お店を持たれて良かったな、と思っていますよ。 (投稿:2015/09/23 掲載:2015/09/24)
このクチコミに現在:4人 -
Pooh_5MT さん (男性/高崎市/40代/Lv.119)
通りすがりに見かけて気になっていたので、行ってみました。 普通のおうちの庭に作った感じの小さなお店ですが、とてもおしゃれです。 せいろと日替わりの2つを楽しめる「二色そば」にしてみました。 定番のせいろはとても細く、そうめん並みで、喉ごしがいいです。 もう一種は、土曜日は粗挽きのようです。 こちらは見慣れた麺の太さで、そばの風味を楽しめました。 量は控え目なので、男性は大盛にした方がいいかも。 お昼前なのに既に相席。常連さんの多いお店のようですね! (投稿:2015/09/19 掲載:2015/09/22)
このクチコミに現在:3人 -
arumik さん (男性/高崎市/40代/Lv.80)
ぐんラボ!でも人気のお蕎麦屋さんに久びさに行ってきました。小さなお店ですので、混んでることはもちろん想定済み(笑)開店直後を狙って入店しました。本日お勧めの粗挽き蕎麦をハーフサイズの天ぷら(海老と野菜三点)付きで注文。辛めのつゆでいただく粗挽きの蕎麦は、この店の通常のせいろ蕎麦より喉越しの楽しみは弱いですが、しっかりとした食感で、蕎麦本来の風味が立ってます。柔らかく陽が差す店内は品が良く、椅子もゆったりしていて落ち着けます。蕎麦湯と羊羹を堪能して帰る頃には並んで待っているお客様が何組も…やっぱり人気店を楽しむのには時間帯って大事! (投稿:2014/03/27 掲載:2014/03/27)
このクチコミに現在:4人 -
inちゃん さん (男性/前橋市/50代/Lv.39)
蕎麦好きのご主人が、退職を機にご夫婦で始められたというこじんまりとしたお店。そのためか夢が実現したという感じで、漆器、陶器なども吟味したものが使われ、おもてなしが隅々にまで行き届いています。お蕎麦はコシがある細麺で、するするとのどを通って行きます。天ぷらも衣が薄く素材の美味しさを引き出す揚げかげんです。最後にはそば羊羮もサービスで出てきます。全体的には上品に洗練されていて、女性好みのお店です。ガッツリと、蕎麦は音をたてて食べたいという人にはNGです。 (投稿:2014/02/11 掲載:2014/02/12)
このクチコミに現在:4人 -
ジョゼ さん (女性/前橋市/50代/Lv.30)
脱サラしたご夫婦で切り盛りするこだわりの蕎麦店。天ぷらはハーフもあり、女性にはうれしい配慮です。 (投稿:2011/05/26 掲載:2011/07/28)
このクチコミに現在:1人 -
プーさん さん (女性/高崎市/40代/Lv.11)
ご主人が退職後始められたお店で、店内の雰囲気も家庭的で、落ち着く。初めて行ったとき他のテーブルの人が皆だし巻き玉子を注文しているので、同じように恐る恐る注文。これがまた美味しい。そばもこしがあり、なかなかのものである。 (投稿:2011/05/24 掲載:2011/07/28)
このクチコミに現在:1人 -
piwan さん (女性/前橋市/40代/Lv.23)
小さな小さなお蕎麦屋さんです。上品な味と盛りつけを楽しめます。夜は蕎麦を堪能できるコースメニューとなります。 (投稿:2011/05/23 掲載:2011/07/28)
このクチコミに現在:2人
※クチコミ情報はユーザーの主観的なコメントになります。
これらは投稿時の情報のため、変更になっている場合がございますのでご了承ください。