おすすめのクチコミ一覧

おすすめのクチコミを検索する

検索結果(77,348件)

41,831~41,840 件を表示 / 全 77,348 件

  • はるみん
    はるみん さん  (女性/前橋市/20代/Lv.48)

    道の駅 みなかみ水紀行館 (利根郡みなかみ町 / ドライブ・道の駅)

    広々として気持ちのいい道の駅です!お土産コーナーが充実しており、近隣のお店のケーキや生どら焼き、おまんじゅうやジェラート等みなかみの有名なお土産がほぼ全て揃っているように感じました。水族館だけでなくボルダリングもできるようで、ちゃんとインストラクターさんが指導してくれるみたいです。もっと時間があれば挑戦してみたかったー!足湯コーナーは大人気で、超満員。ゆったりと川を眺めながら入る足湯は格別でした♪ (投稿:2019/07/01   掲載:2019/07/01)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:5
  • ペリー
    ペリー さん  (女性/高崎市/30代/Lv.114)

    於菊稲荷神社 (高崎市 / 神社・仏閣)

    限定御朱印をいただきに行きました。 いつもかわいくて、集めたくなります。 (投稿:2019/07/01   掲載:2019/07/01)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:5
  • ペリー
    ペリー さん  (女性/高崎市/30代/Lv.114)

    居酒屋 黒吉 KUROKICHI (高崎市 / ダイニング・バー)

    お酒の種類も多く、おしゃれな店内です。 落ち着いた雰囲気なのもよし。 (投稿:2019/07/01   掲載:2019/07/01)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:4
  • TSUTAYA 大泉店 (邑楽郡板倉町・明和町・千代田町・大泉町・邑楽町 / CD・DVD・本)

    同じ敷地内のスーパーやベビー専門店に来たついでに寄りました。子供のお勉強ドリルを求めて…種類も多いし、ゆっくりよく見て選べるのでいいです☆ (投稿:2019/07/01   掲載:2019/07/01)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:5
  • プリン侍
    プリン侍 さん  (男性/高崎市/50代

    ドンレミーアウトレット 高崎店 (高崎市 / 洋菓子)

    プリンを抱えながら生まれてきた私としては聖地のようなお店です(๑˃̵ᴗ˂̵)これまでもメルマガに誘惑されてきたこと数知れず。今度はドンレミーアプリができたですってー⁉︎早速インストールしたら雨の日クーポンとかでポイント2倍だとか。雨止んだけどクーポンは生きてておトクな感じ。これからも足しげく通うんだろうなあ... (投稿:2019/06/30   掲載:2019/07/01)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:8
  • Itoyacoffee factory (桐生市 / カフェ)

    本店が満車だったので、初めてこちらに来ました。以前工場だった面影があり、入る前はカフェに来たと思えませんでしたが、駐車場でもコーヒーの香りはしていました。本日のコーヒーはポット提供でたっぷり飲めます。コーヒー用ミルクもたくさんあってありがたかったです。ブルーベリーチーズケーキはちょうど良い酸味で美味しかったです。 (投稿:2019/06/30   掲載:2019/07/01)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:5
  • MACHIKADO BAKERY (高崎市 / パン)

    オレンジのデニッシュ。デニッシュ生地、さっくさくです!中のクリームも濃厚です。美味しい! (投稿:2019/06/30   掲載:2019/07/01)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:7
  • えりこ
    えりこ さん  (女性/高崎市/30代/Lv.23)

    ホテルグリーンプラザ軽井沢 (吾妻郡草津町・長野原町・高山村・嬬恋村 / 宿泊施設)

    おもちゃ王国にいった日に泊まりました。 ウェルカムベビーのお宿なので、赤ちゃん連れでも安心だと思います。 お風呂にはベビーシャンプー、ボディソープ レストランにも離乳食コーナーがあります。 スタッフのかたもとても丁寧です。 (投稿:2019/06/30   掲載:2019/07/01)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:4
  • えりこ
    えりこ さん  (女性/高崎市/30代/Lv.23)

    遊びの創造ランド 軽井沢おもちゃ王国 (吾妻郡草津町・長野原町・高山村・嬬恋村 / 名所・観光地)

    トミカ、プラレール大好きな息子には天国のような場所でした。 一日中ずっと飽きずに遊んでいました。 あいにくの雨でしたが観覧車やトーマスの乗り物にものれて満足でした。 コッシーが好きな娘には、コッシーのぬいぐるみを買いました。 みいつけたグッズっておもちゃやさんにもないんですよね。やっとみつけられてよかったです。 (投稿:2019/06/30   掲載:2019/07/01)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:5
  • STi
    STi さん  (女性/太田市/30代/Lv.64)

    JA邑楽館林 農産物直売所 ぽんぽこ (館林市 / 食品)

    今日は加須からの帰りに寄ったら、夕方だったため野菜もお惣菜類もほとんど売り切れていました。予想はしていたけれど…。 残っているものを見回して小玉スイカが安かったのでふたつ買いました。ひとりで食べるにはちょうど良さそうな手鞠くらいのサイズです。藪塚産なのになぜか藪塚で買うより安い! そして来週日曜日はぽんぽこ祭りがあるそうです。スイカ割り大会や出店などがあるらしく、私も参加したいので都合が良ければ家族で行く予定です。 (投稿:2019/06/29   掲載:2019/07/01)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:6

41,831~41,840 件を表示 / 全 77,348 件