おすすめのクチコミ一覧

おすすめのクチコミを検索する

検索結果(76,065件)

44,441~44,450 件を表示 / 全 76,065 件

  • まあちゃん☆
    まあちゃん☆ さん  (女性/高崎市/50代/Lv.10)

    創作茶屋 茶蔵坊 日高町店 (高崎市 / カフェ)

    とにかく野菜を美味しく沢山食べられます。野菜が食べたーい!と、思ったときは行っちゃいます。さつまいものジャムははじめてで美味しくて買って帰りました。 (投稿:2018/11/13   掲載:2018/11/13)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:6
  • ペリー
    ペリー さん  (女性/高崎市/30代/Lv.111)

    韓国料理 きむち屋 (前橋市 / 焼肉・韓国料理)

    プルコギ丼550円とビビンバ丼600円を買いました。 プルコギは、甘口でご飯が進みました。 どちらもボリューム満点です。 (投稿:2018/11/13   掲載:2018/11/13)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:8
  • 縁起ダルマ
    縁起ダルマ さん  (男性/高崎市/50代/Lv.80)

    沼田公園 (沼田城址) (沼田市 / アウトドア・公園)

    紅葉を見ると、目が良くなる効用があります。嘘です。ダジャレの為に嘘まで書くなよ~(ToT)。クチコミし忘れるところだったけど、11月10日の沼田公園です。ここはモミジが多いから綺麗ですね。一ヶ所に集まってはいないので、散策しながら眺められ、ウォーキングが出来て一石二鳥でした。という事で、紅葉レポはまだまだ続ける予定です。 (投稿:2018/11/13   掲載:2018/11/13)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:9
  • う☆どん子
    う☆どん子 さん  (女性/前橋市/40代/Lv.73)

    ベイシア前橋小島田店 (前橋市 / 食品)

    国道50号小島田交差点そばにできた「くみまちモール」内のベイシアさん!実家から一番近いスーパーができると家族みんなで楽しみにしてました。店内は陳列が低めで見通しが良く、広々。通路もすっごく広いのでカートですれ違うのも楽々。ベビーカーでもきっと楽だと思います!特徴的なのは「はなカフェ」というカフェがついていること。その場でミキサーにかけるフレッシュジュースやジェラート、ハンバーガーやスナック類などを買ってそのまま食べられるスペースがあります。桃とアーモンドミルクのミックスジュースを買ってみました!抗酸化効果を期待してね…(笑)このカフェメニュー、色々あるけどみんな気軽に買える価格なのでお買い物帰りについ買ってしまう~ (投稿:2018/08/22   掲載:2018/11/13)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:6
  • 道の駅よしおか温泉/リバートピア吉岡 (北群馬郡吉岡町・榛東村 / ドライブ・道の駅)

    伊香保方面に出かけた帰りに立ち寄りました。まずはリバートピアでゆっくり温泉に入りリフレッシュ平日午後の時間帯で空いていて露天風呂もとても気持ちよかったです。4時間400円ととてもリーズナブル、この日はポイント2倍デーで2人でスタンプ4つで、10個たまったので優待券いただきました。2人で2倍デーに利用すればすぐにたまりますね。帰りにおとなりの物産館で地元の新鮮野菜が安かったのでたくさん買いました。ここはアクセスがいいし駐車場も広いので立ち寄りやすいです。 (投稿:2018/11/13   掲載:2018/11/13)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:7
  • キャサリン
    キャサリン さん  (女性/前橋市/60代/Lv.61)

    ボンジョルノ ラ・ヴォーチェ店 (前橋市 / イタリア料理)

    たびたびのクチコミで失礼します。ランチをしようと出かけたお店が、リニューアルオープンのためお休みとのことで。以前も同じようなことがあったな~と思いながら、こちらに。ちょうど、12時くらいでしたので、オーダーを済ませてパスタを待つ間にも、次々にお客が来店。相変わらずの人気。今回は牡蠣のトマトクリームソースのパスタをサラダとドリンクセットで。美味。 (投稿:2018/11/13   掲載:2018/11/13)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:5
  • arumik
    arumik さん  (男性/高崎市/50代/Lv.80)

    洋食厨房 SAKURASAKU (伊勢崎市 / レストラン・その他洋食)

    伊勢崎の市役所近くで休日ランチ。ぐんラボ!さんで記憶に残ってた外観と店名のこちらへ。可愛らしい外観から一転、重厚感のある落ち着いた店内です。メニューをみるとランチとしては私にはちょっとだけ贅沢かな?一番お手頃なカキフライランチをいただきました。今秋初のカキフライ!揚げ方バッチリ。外カリっの中身ジューシー(^ ^)ソースとタルタルでとても美味しくいただきました。ランチセットに付くトマト丸ごとのサラダは面白いし、シャクシャクして美味しい。素材も手間のかけ方も本格派の褒美ランチ、次に来たらハンバーグ食べてみよう! (投稿:2018/11/13   掲載:2018/11/13)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:10
  • inちゃん
    inちゃん さん  (男性/前橋市/50代/Lv.39)

    史跡 金山城跡 (太田市 / 名所・観光地)

    ガイダンス施設で学んでから、案内された中腹の駐車場に車を止め歩き出しました。まず行ったのは物見台。正面遠方に赤城山が迫り、城の周囲が見渡せます。いくつもの土塁や堀切、竪堀を越えて待望の大手虎口。ここはポスターやパンフレットでお馴染みの場所で、石段や高く積まれた石垣で難攻不落の金山城ですが、これほどまで完璧な防御をやるのかって感じです。月ノ池、日ノ池も神聖なもので、推定樹齢800年といわれる大ケヤキなど見所満載です。新田神社と御嶽神社に参拝し、鬱蒼とした裏側に回ると天主曲輪裏馬場や往時の城石垣が残っていたりして、一眼レフを撮りまくりました(笑)。 (投稿:2018/11/12   掲載:2018/11/13)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:11
  • inちゃん
    inちゃん さん  (男性/前橋市/50代/Lv.39)

    史跡金山城跡ガイダンス施設 (太田市 / 名所・観光地)

    群馬県に来た頃からいつかはゆっくりと行ってみようと思っていた金山城跡、ようやく実現して行ってみたのですが、どこから登るのか分からず地図をもらおうとこちらへ寄ってみました。窓口の人に懇切丁寧に説明していただき、時間があれば2階もご覧になってと言われました。展示室に入るや否や中央スクリーンの映像をスタートしていただき、5分間で金山城の歴史を学ぶことができました。展示も6つのテーマで分けられ40分ぐらいかけて勉強しました。これで入館が無料です。帰ってからぐんラボ!を見たら、建物が有名な隈研吾さんの設計・建設だと分かり、なるほどなと思いました。 (投稿:2018/11/12   掲載:2018/11/13)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:11
  • かんちぃ
    かんちぃ さん  (女性/藤岡市/30代/Lv.8)

    茶フェ ちゃきち (富岡市 / カフェ)

    お茶が好きで行くのを楽しみにしてました!!古民家?をリノベーションしたお店でいただいたジェラート!!お茶の味が五段階あって、イケメンでやさしい店員さんにオススメされたので今回は3段を!お茶の味と深みが口のなかにひんやりと広がって日々の疲れもふっ飛びました!!お土産にほうじ茶と抹茶のロールケーキを買って大満足です(^-^) (投稿:2018/11/12   掲載:2018/11/13)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:9

44,441~44,450 件を表示 / 全 76,065 件