おすすめのクチコミ一覧
検索結果(21,553件)
-
高崎アリーナ (高崎市 / スポーツ施設・プール)
高崎アリーナに「大相撲 高崎場所」を見に行ってきました!2階席でしたが遠さはあまり感じず、普段テレビで見ている力士の皆さんを間近で見られて感激でした。巡業ならではの出し物(子ども力士、相撲甚句、初切、櫓太鼓打分、髪結実演など)が見られて楽しかったです。取組前の呼び出しさんが群馬出身だと、場内アナウンスで呼び出しさんの出身地を言ってくれるのもうれしいですね。幕内土俵入りの時、何人かの力士が小さな赤ちゃんをだっこして土俵入りしていて、赤ちゃんは泣いてたけどとても癒やされる風景でした!鶴竜関、日馬富士関の横綱土俵入りも見られて幸せ(*^_^*)そして取組の最後は、吉岡町出身の聡の富士さんによる美しい弓取り式が見られました。高崎アリーナ、広々としていて設備も新しくて、駅からも徒歩で行ける距離で、とても良かったです。ここでまたいろいろな競技やイベントが見られるといいな♪ (投稿:2017/04/21 掲載:2017/07/03)
このクチコミに現在:8人
-
風の広場おおまえだ (前橋市 / 食品)
ぐんラボ!のクチコミを見て、ハナビラタケってなんだろう? 初めて聞く名前だし、取り敢えず行って買ってみました。帰ってから炒めたり軽くゆでてサラダにしてもらって食べましたが、舞茸のようでもありワカメの茎みたいだし、味はあまりなかったようでした。でも歯応えが良く、免疫力をアップする効能があるらしいですね。なめこも買ってきましたが、一人で公園を歩いて疲れていたのであんぴん餅を買いました。これが餡はあまり甘くなくて素朴な感じで美味しかったです。普段は甘いものが苦手なぼくも、車のなかであっという間に完食でした。 (投稿:2017/06/30 掲載:2017/06/30)
このクチコミに現在:7人
-
蕎麦仙人 (前橋市 / うどん・そば)
大室公園の帰りに久しぶりに寄ってきました。かみさんはここの小柱のかき揚げ天ぷらが好きで、ぼくはとろろ飯が好きなので、二人ともそれにせいろそばを頼みました。ここの蕎麦は畑作りからこだわったニ八そばで、少し緑がかっていて風味が良く、するするとのど越しがいいです。それに水切りが絶妙で、最初から最後まで同じ状態で楽しめます。水切りが下手だと、食べ始めはいいけど最後は麺が重なりあったり、逆に最後までびちょびちょだったりして嫌いです。いゃー、ここのはほんとに噛めば噛むほど甘味が増して美味しかった。 (投稿:2017/06/30 掲載:2017/06/30)
このクチコミに現在:9人
-
果実の里 原田農園 (沼田市 / アウトドア・公園)
沼田に行くとかならず寄るお店です。 場所も分かりやすく、観光バスがいつでも来る大きなレストランもあります。 入り口で試飲のりんごジュースをいただけるのですが美味しいです! 有名なりんごが真ん中に入ったバームクーヘンも美味しいし、作っている様子が見えるので楽しいです。マフィンも安くて大きめでお土産に便利です。 ピーカンナッツのチョコレートも何種類も置いてあって、試食するとついつい買ってしまいます。 りんごやさくらんぼのドライフルーツなど地元ならではのものもあって賑わっていました。 (投稿:2017/06/30 掲載:2017/06/30)
このクチコミに現在:5人
-
日本キャンパック大室公園(大室公園) (前橋市 / アウトドア・公園)
ぐんラボ!ユーザーに、とくに人気の高いこちらにやっと行って来ました。ある程度の予想はしていましたが、なにしろその広大さにびっくり、まるでカントリークラブのようです。自然の地形を利用して全面芝生でおおわれ、古墳や湖沼、水場や遊具もあり、老若男女が楽しめるようになっています。ウォーキングほど早歩きではないですが、一周すると結構運動になります。鬱蒼とした木々に囲まれた水琴窟のある所や、民家園前の小路にたむろしている猫たちが印象的でした。あまりにも魅力的な場所だったので、翌日も出掛けてしまいましたよ(笑)。 (投稿:2017/06/29 掲載:2017/06/30)
このクチコミに現在:9人
-
このクチコミに現在:8人
-
釜寅 新伊勢崎店 (伊勢崎市 / 宅配)
何回もチャレンジしてきましたが、平日でも一時間以上待ちますと言う事で諦めて来たこちらに、オープンと共に予約して注文しました!出前してくれるお店はとっても貴重な伊勢崎市。 鮭といくらの親子釜飯を注文しました。メニュー写真だと少ないかな?と思いましたが、ご飯もわりと入っていて、食べ終わる頃には満腹に‼ 専用のだしもついてきて、ひつまぶしの様に味を変えて楽しめるので、飽きずに最後までいけます。 食べ盛りの男性には少し少ないかな? 美味しくいただきました。ごちそうさまです(*^^*) (投稿:2017/04/08 掲載:2017/06/29)
このクチコミに現在:6人
-
太田市美術館・図書館 (太田市 / 美術館)
ぐんラボさんより太田市美術館・図書館開館記念展『未来への狼火』鑑賞チケットを頂いたので電車で行ってきました。太田市ゆかりの作家さんと太田の素材・写真などを使った作家さんの展示でした。1階にある浅井裕介さんの泥絵(太田の泥・水使用)が印象的でした(もったいないけど展示期間を過ぎると消してしまう)浅井さんの描く生き物は図書館のいたる所に隠れミッキーのように描かれています。探して遊ぶのも楽しいかも(・∀・)こちらにはありませんが私は影絵作家の藤城清治さんのファン。影絵とは異なる泥絵、モチーフがなんとなくメルヘンで通じる物を感じます。図書館は、世界の絵本児童書、アートブック、雑誌がメイン、おしゃれの一言です。入口にBLACK SMITH COFFEEさん系列カフェ、KITANO SMITH COFFEEさん有り。美味しい珈琲と本とアート、この施設を電車待ちに使えるって贅沢で羨ましいな( ・ᴗ・ ) (投稿:2017/06/28 掲載:2017/06/28)
このクチコミに現在:8人
-
生地とハンドメイド雑貨の店 ワルツ (伊勢崎市 / ホビー・アート・手芸)
とっても素敵な布屋さん!もっと早く知りたかったー!!!個性的で可愛かったりカッコ良かったり渋かったりオシャレだったりする素敵な布がいっぱい!!!イコール高いと思うじゃないですか?これがお安いのー!(激安って意味ではなく、大手手芸屋さんと比べて、高くないっ!)親切な店員さんだから、いろいろ質問も出来そう。ポイントカードもお得です。ハギレ詰放題の日もあるそうですよ。偶数月の8日開催で、一人一袋までだそう。次回はこの日に行ってみたーい! (投稿:2017/04/01 掲載:2017/06/28)
このクチコミに現在:10人
-
このクチコミに現在:7人
