おすすめのクチコミ一覧

おすすめのクチコミを検索する

検索結果(2,764件)

1,791~1,800 件を表示 / 全 2,764 件

  • labo(^^♪
    labo(^^♪ さん  (男性/太田市/50代/Lv.33)

    茂林寺 (館林市 / 神社・仏閣)

    分福茶釜のお寺さんということで、気になってました。 境内の狸の置物が並んでいて、いろいろな表情があって面白いですね(^^) ここのお寺よく見ると、本堂が茅葺き屋根なんですね。お寺というと立派な瓦屋根のイメージありますが、おいらはこういう雰囲気のお寺は好きだなあ もちろんちゃんとお参りして来ました。 帰りに門の近くの置物の後ろの切り株に小さい置物が三体置いてありました。ちょっと気になったので、写真を撮って、こちらにも挨拶して来ました(^^) 今度は桜の時期に来よう (投稿:2016/03/16   掲載:2016/03/16)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:5
  • STi
    STi さん  (女性/太田市/20代/Lv.64)

    手作りレザーアイテムとパワーストーンのお店 SPOT (前橋市 / 宝飾・眼鏡)

    旦那のキーケースがボロくなってきたので、そろそろ買い換え時かと思いこちらに行ってきました。本人は革なら何でもいい!と言っていたので私だけで見に行きました。ちょうど店長さんが出かけてしまったすぐ後でタイミング悪く、二階のお店を担当している方しかいなかったのでキーケースの相談はできませんでした。でもコーヒーを出していただいて、わんちゃんとも遊べて楽しかったです。いろいろな天然石があって眺めていました。今回は下見ということで、また別の日に行こうと思います。革製品はもっと高価なのかと思っていましたが、私が考えていたより全然高くなかったのでそれがわかっただけでも収穫がありました。 (投稿:2016/03/16   掲載:2016/03/16)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:10
  • STi
    STi さん  (女性/太田市/20代/Lv.64)

    桐生市南公園 (桐生市 / アウトドア・公園)

    先月、籾山峠を下ってきたときに梅まつりの幟を見つけて寄ってみました。といっても子供が駐車場からあまり離れたがらなかったので公園内をよく見て回れたわけではありませんが(´・_・`)その時はまだ満開ではなかったですが、今だともう見頃をすぎてしまった頃ですかね。近くには焼きそばや揚げ物が安いお店があるので、暖かくなったらそこでご飯を調達して公園でランチでもしようと思います。まだちょっと風が冷たかったり気温が低くて寒かったりしますからねぇ(^^;) (投稿:2016/03/15   掲載:2016/03/16)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:4
  • STi
    STi さん  (女性/太田市/20代/Lv.64)

    オートアールズ おおたモール店 (太田市 / 自動車・バイク・自転車)

    近くに住んでいた頃はオイルと廃オイル処理剤をよく買っていました。オイルは重いし処理剤はかさばるので都度買いに行くスタイルで、いつ行っても値段が安定して安かったので自宅に在庫を置く必要がありませんでした。他にもバルブやこまごましたものを買うのによく来ていて、自宅にて車をいじりだし→走行不能→しかし部品が足りない!となっても自転車で数分で来れる距離だったのでとても重宝していました。 ベイシアグループということもあって他のカー用品店よりも好きです。 (投稿:2016/03/15   掲載:2016/03/16)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:4
  • STi
    STi さん  (女性/太田市/20代/Lv.64)

    旧中島家住宅(中島知久平邸) (太田市 / 博物館・資料館)

    やっと行けました!中島飛行機の創設者、中島知久平氏の旧邸。旧354号に案内看板が出ており、そこからまっすぐ約1kmでつきます。駐車場にはトイレも設置されています。ここが地域交流センターになってからまだ1年もたっていないみたいです。平日ということもあり私以外に見学者はおらず、解説員の方と1対1でじっくり話を聞きました。玄関棟の広間・応接間1・応接間2は室内からの見学が可能で、4メートル近い天井やシャンデリアや床のモザイク模様など、この3部屋+廊下だけでも見どころがたくさんあります。昭和初期でこんなに洋風な建物って、すごく珍しいんじゃないでしょうか。かと思えば廊下から中庭を挟んだ居間棟の外観はとても和風でまさに和洋折衷な建築物。問題はないけれど、耐震工事がされていないとのことで玄関棟以外は外からの見学しかできません。できることなら全部を見てみたかったです。 (投稿:2016/03/15   掲載:2016/03/16)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:5
  • ヤスベー
    ヤスベー さん  (男性/太田市/40代/Lv.22)

    純手打そば処 こうしん庵 (太田市 / うどん・そば)

    本日、仲間とテニスの後に昼めしはそば、尾島交差点の数百メートル南にあるこうしん庵に行き肉そばを食べました。肉の大きさは写真より大きく厚くボリュームがあり、消費カロリーより摂取カロリーの方が・・・。そばは細切りで喉越しの良いそばに感じました。 (投稿:2015/12/26   掲載:2016/03/16)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:7
  • labo(^^♪
    labo(^^♪ さん  (男性/太田市/50代/Lv.33)

    玉子屋 やまたか【2024年12月31日より休業】 (みどり市 / 洋菓子)

    ホワイトデーのプレゼントを買いに行きました。 前から気になっていたお店でした(^^) 混み合ってるなって思ってると、某アイドルがやってる番組で紹介されたみたいですね プリンの4個入りをひとつと、自分用に玉子焼き、シフォンケーキに生クリームがサンドしてあるのを購入しました。 プリンは贈った相手からものすごく気に入ってもらい、通販で早速注文したそうです(笑) 自分用のシフォンケーキさ口に入れるととけるようでうまい!食べきるのがもったいないなんて思いました 玉子焼きも良い味ですねえ(^^) また行かなきゃなあ〜 (投稿:2016/03/15   掲載:2016/03/15)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:10
  • STi
    STi さん  (女性/太田市/20代/Lv.64)

    八瀬川 (太田市 / 名所・観光地)

    桜の時期はオススメのお花見スポットです。去年は4月1日に行ってちょうど満開で本当に綺麗でした。満開の桜と八瀬川と石畳の道がなんとも言えない素敵な雰囲気の中、散歩を楽しんできました。八瀬川沿いは車も通るので、桜にばかり気を取られているとクラクション鳴らされますよ!って、それは去年の私なんですがね(^^;)今年は気を付けます。 無料の市営駐車場がありますがそこから少しだけ遠いので、川沿いは石畳ということもあって歩きやすい靴がいいかと思います。コケそうになっている女の子を見かけました(>_<)私はクラッチ(って、若い人わからない?!)にヒールが引っかかるのが恐くていつもぺたんこ靴をはいているので突然行っても大丈夫でした。 夜はライトアップもされているみたいですね。 (投稿:2016/03/15   掲載:2016/03/15)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:6
  • STi
    STi さん  (女性/太田市/20代/Lv.64)

    発知のヒガンザクラ (沼田市 / 名所・観光地)

    実家のお墓が近くなので発知のヒガンザクラも見ながらお墓参りもしにきます。死んだじいちゃんがこのサクラを気に入って、元々全く別の場所にあった先祖代々のお墓を発知に移動したという家庭内の噂があり、真相はじいちゃんしか知らず、でももういないのでわからないままです。私は誰よりもじいちゃんが大好きだったから、発知のサクラを見るとじいちゃんを思い出して泣いてしまうことがよくあります。いい歳したおばさんがじいちゃん恋しくて泣くなんて恥ずかしい(^^;)本当に見事で惚れ惚れするほどのサクラなので、時期になったら見に行ってみてください。沼田の中でも割と寒い方にあるサクラなので、5月近くに見れる年もあります。 (投稿:2016/03/15   掲載:2016/03/15)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:5
  • STi
    STi さん  (女性/太田市/20代/Lv.64)

    Cafe+Dining Viva Pasta(ビバパスタ)笠懸店 (みどり市 / イタリア料理)

    仲の良かった友達と、高校卒業以来久しぶりに会ったのがここでした。とても居心地がよくもちろんお料理もおいしくて、会話が弾みまくって結構長い時間いました(^^;)会社の仲間と仕事終わりに来たり、旦那と付き合ってる頃にデートで来たりもして、お気に入りのお店です。今は子供がいて気軽に行けませんが、また仲間同士集まっておいしい料理を囲んでわいわいやりたいと企んでいます。 (投稿:2016/03/15   掲載:2016/03/15)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:4

1,791~1,800 件を表示 / 全 2,764 件