おすすめのクチコミ一覧
検索結果(1,501件)
-
雷電神社 (邑楽郡板倉町・明和町・千代田町・大泉町・邑楽町 / 神社・仏閣)
2/26三県境モバイルスタンプラリー参加で雷電神社がチェックポイントなので行ってきました。ろうばいの花がまだまだたくさん咲いていてとてもいい香りがしていました。また本殿近くには紅梅・白梅もきれいに咲いていました。また本社の彫刻は何度見ても素晴らしいと思います。お正月と違ってとても静かでゆっくりとお参りして周りの彫刻も見ることができました。 (投稿:2017/02/26 掲載:2017/02/27)
このクチコミに現在:5人
-
鶴生田川 (館林市 / 名所・観光地)
2/26久しぶりに鶴生田川沿いにウォーキングしました。ここは朝陽の小径のスタート地点の標識がありここから城沼方面にウォーキングコースが整備されています。この日鶴生田川沿いを歩いて見た野鳥は、カンムリカイツブリ、コガモ、オオバン、カルガモ、コブハクチョウ、コハクチョウ、アトリ、シジュウカラ、コゲラ、ヤマガラなど意外にもたくさん見かけてビックリしました。この日はおだやかで暖かくなったので歩いている人も多く、またアスレチックで遊ぶ家族連れも多くいました。 (投稿:2017/02/26 掲載:2017/02/27)
このクチコミに現在:6人
-
旧秋元別邸(つつじが岡第二公園) (館林市 / アウトドア・公園)
2/26今年も館林お雛さままつりでこちらのお雛様を見てきました。古いものから平成のお雛様までたくさん飾ってあり見ごたえがあります。ボランティアガイドの方がくわしく説明して下さいます。お庭にはちょうどピンクのしだれ梅がきれいに咲いていました。 (投稿:2017/02/26 掲載:2017/02/27)
このクチコミに現在:6人
-
茂林寺 (館林市 / 神社・仏閣)
2/26今年も館林お雛さままつりで茂林寺に行ってきました。境内のたぬきさんたちがおひな様の衣装を着ていてとてもかわいいらしい姿でした。とてもおだやかで暖かかったので境内の裏から湿原もあるいてきました。 (投稿:2017/02/26 掲載:2017/02/27)
このクチコミに現在:6人
-
渡良瀬遊水地 (邑楽郡板倉町・明和町・千代田町・大泉町・邑楽町 / アウトドア・公園)
この時期の谷中湖は、いつもとは違った景色が見られます。水を抜いて湖底面を空気や日光にさらしています。下流での水道水のカビ臭の対策として毎年実施されているようです。といっても完全に水がなくなっているわけではないので水がある所にはカモやサギが集まっていて、ない所にはこの時期にやってくるタゲリを見ることができました。 (投稿:2017/02/20 掲載:2017/02/20)
このクチコミに現在:8人
-
ヤギヤ (館林市 / 甘味処)
よくヤギヤさんのたい焼き食べたいねと話していて、なかなか買いに行けなかったのですが、今日久しぶりに買ってきて食べました。焼き立てアツアツで薄皮にあんこたっぷり、あんこがしつこくなくてとてもおいしい~。ぺろりといただいちゃいました。 (投稿:2017/02/16 掲載:2017/02/16)
このクチコミに現在:6人
-
ガバ沼 (邑楽郡板倉町・明和町・千代田町・大泉町・邑楽町 / アウトドア・公園)
2/15ハクチョウを見に行ってきました。またまた時間がお昼前でお昼寝中のハクチョウが多かったです。ここはやっぱりエサをあげている時間に見に行く方がいいですね。毎日飛来しているハクチョウの数を記録している表をみるとピークは過ぎたのでしょうか?記録によると今朝は35羽だったようです。 (投稿:2017/02/15 掲載:2017/02/15)
このクチコミに現在:6人
-
天然温泉太田 安眠の湯 (太田市 / 温泉・スパ・銭湯)
寒い日が続いて温泉で温まりたくなり最近お気に入りのこちらの温泉にまた行ってきました。平日限定ランチとタイムサービスだと温泉入ってお昼も食べて1000円ととてもお得です。今回は海鮮丼セットにしました。メニューも豊富なのでうれしいです。前回ポイントカードを作り、主人と2個押してもらいました。内湯も露天風呂も広いのでここが太田のイオンの駐車場の一角なんて思えないほどです。曜日毎にお得デーがあって普段は700円の入浴料もたとえば木曜日はレディースデーで600円とか金曜日はふたりで1200円などとなっているのでランチをこちらで食べなくてもお得デーを利用するといいですね。 (投稿:2017/02/02 掲載:2017/02/02)
このクチコミに現在:6人
-
多々良沼(多々良沼公園) (館林市 / 名所・観光地)
ハクチョウを見に行きました。多々良沼の東側の岸に行ってみるとハクチョウはいなくてオナガガモがたくさんお昼寝していました。次に浮島弁天に行く所でたくさんハクチョウがいたのですがみんなお昼寝中・・・しばらくすると数羽飛び立って行きました。飛んでいる姿はきれいでいいですね。それからこの日見たのはカワセミ、カワウ、ミコアイサ、サギでした。 (投稿:2017/01/29 掲載:2017/01/30)
このクチコミに現在:6人
-
酒の中村 本店 (館林市 / 酒)
1/29出かけた帰りに久しぶりに行きました。先日チラシを見てふだん主人がよく飲んでいるワインが安かったので2本買いました。チラシはビールをはじめ日本酒、ワインなどお酒類や水やお茶などソフトドリンク類などがメインで掲載されていますが、お店の中に入るとおつまみやお菓子類、カップ麺などいろいろな食品も激安で売っていました。 (投稿:2017/01/29 掲載:2017/01/30)
このクチコミに現在:10人
