おすすめのクチコミ一覧

おすすめのクチコミを検索する

検索結果(1,495件)

1,211~1,220 件を表示 / 全 1,495 件

  • 日本キャンパック大室公園(大室公園) (前橋市 / アウトドア・公園)

    ぐんまフラワーパークに行った帰りに初めて立ち寄りました。とても広くて駐車場も何ケ所かに分かれていてびっくりしました。この日はとても寒くて人も少なかったですが、雪をかぶった赤城山が見えて池の周りをぐるっと歩いてきました。あまりに広くて古墳や民家園などまだよく見れなかった所もあるので続きはまた次回出かけたいと思います。 (投稿:2017/01/19   掲載:2017/01/19)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:5
  • JA邑楽館林 農産物直売所 ぽんぽこ (館林市 / 食品)

    JAのシールラリーがあったので買い物がてら行きました。ここにはミートセンターのお肉もあるので上州麦豚のお肉、館林産の下仁田ネギも買ってみました。焼いて食べたら甘くてとてもおいしかったです。お昼のお弁当やお惣菜もいろいろあったので香月のお弁当も買いました。やはり新鮮で安いしたくさんの野菜があっていつもにぎわっていていいですね。 (投稿:2017/01/16   掲載:2017/01/16)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:9
  • ビアードパパの作りたて工房 イオンモール太田店 (太田市 / 洋菓子)

    1/13初めてこちらのお店のシュークリーム買いました。パイシュークリーム、クッキーシュー、パリブレストを家族で分け合って食べてみました。どれも美味しかったけれど特にクッキーシューの皮がサクサクしておいしかったです。また店員さんもとても親切でよかったです。 (投稿:2017/01/14   掲載:2017/01/16)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:5
  • 雷電神社 (邑楽郡板倉町・明和町・千代田町・大泉町・邑楽町 / 神社・仏閣)

    今年も1月4日に初詣に出かけました。裏の別棟には「なまずさん」がいます。撫でると地震をよけて自信が湧き出ると言われているそうです。境内はろうばいの花が咲き始めていてとてもいい香りがしていました。 (投稿:2017/01/09   掲載:2017/01/10)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:6
  • 川場スキー場 (利根郡片品村・川場村・昭和村 / スポーツ施設・プール)

    職場の仲間と初めてこのスキー場に行きました。あちこちスキーに行きましたが、沼田インターから30分くらいで着き、しかもいきなり山の中に大きなビルが出現してびっくりしました。立体駐車場だったのです。車を降りてエレベーターで上がって、更衣室で着替えてスキーをレンタルしてそのままゲレンデへ出て滑ることができてまたまたビックリしました。 久しぶりだったのですが、初心者コースから上級者コースまであり雪質もよくてとても滑りやすかったです。 (投稿:2017/01/08   掲載:2017/01/10)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:5
  • 忠治茶屋本舗 (伊勢崎市 / 焼きまんじゅう)

    群馬に引っ越してきて一度食べてみたかった焼きまんじゅうです。出かけた帰りにこのお店の前を通り入店しました。ちょっと混んでいたので順番待ちで焼いてもらいました。できたてをお店でいただくとあつあつふわふわでとてもおいしい~。食べている間も次から次にお客さんが来てたくさん注文していてびっくりしました。我が家も息子たちにお土産として買って帰りました。息子たちもおいしいと喜んでぺろりと食べちゃいました。 (投稿:2017/01/05   掲載:2017/01/05)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:9
  • 渡良瀬遊水地 (邑楽郡板倉町・明和町・千代田町・大泉町・邑楽町 / アウトドア・公園)

    冬の渡良瀬遊水地は、野鳥の宝庫です。このところウォーキングをかねてバード・ウォッチングに出かけます。今日も谷中湖周辺のヨシ原などでベニマシコ、アトリ、ホオジロ、ジョウビタキ、ハヤブサ、モズ、カワセミを見ました。それから12月入ってからチフチャフというとても珍しい鳥が来ていて他県からも多くの人たちが来て写真を撮っています。また第2調節池の土手からはコミミズクも見ることができます。 (投稿:2017/01/03   掲載:2017/01/05)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:9
  • 天然温泉太田 安眠の湯 (太田市 / 温泉・スパ・銭湯)

    前回初めて行ってよかったのでまた行ってきました。比較的近いし買い物ついでに行けるしイオンの駐車場なので車も停めやすい。前回入らなかったジェットバスも2種類あってちょっと深い方は他のお風呂ではあまり見かけませんがこれが強力ジェットでとても気持ちよかったです。週替わりのお湯はこの日青森ヒバオイルと書いてありましたが青い色でとても香りがよくて人気でした。露天の壺湯3つもそれぞれ入りまったりとリフレッシュしました。 (投稿:2016/12/28   掲載:2016/12/30)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:6
  • カルディコーヒーファーム 太田店 (太田市 / 食品)

    特に買うものが決まっていなくてもコーヒーの香りに誘われて店内へ入りました。見ているうちに思い出しました、前回買った杏仁豆腐がおいしかったのでリピート、それからパンに入れて焼いてみるのにいいかなとマロンクリーム、温めるるだけで食べられるニョッキのポルチーニのチーズクリームソースを買いました。とてもおいしかったです。やはりここはスーパーにはない興味をひく商品がいろいろあっていいですね。 (投稿:2016/12/27   掲載:2016/12/27)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:8
  • 多々良沼(多々良沼公園) (館林市 / 名所・観光地)

    11/23そろそろ白鳥が渡ってくる時期に様子見がてら行ってみました。駐車場から野鳥観察舎その先もう少し歩いてみました。赤城の山々がとてもよく見えて多々良沼のほとりに行くと、なんとカワセミがいました。他にもモズ、ダイサギ、コサギ、カワウ、ホオジロ、セグロセキレイなどいろいろな野鳥を見ることができました。またサザンカのとても大きな木があってたくさん咲いていました。この日はハクチョウは見ませんでしたが今はかなりの数が渡ってきているとの事、次回はハクチョウを見に行こうと思います。 (投稿:2016/12/25   掲載:2016/12/26)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:8

1,211~1,220 件を表示 / 全 1,495 件