おすすめのクチコミ一覧

おすすめのクチコミを検索する

検索結果(1,495件)

1,271~1,280 件を表示 / 全 1,495 件

  • 群馬県立伊香保森林公園 (渋川市 / アウトドア・公園)

    8/9涼しさを求めて初めて行ってみました。管理棟前そばの駐車場に車を止めて降りるとどこからか聞こえる鳥の鳴き声がとてもきれいで心地よくさわやかでびっくりしました。管理棟で案内地図をもらいオンマ谷コース(2時間30分)を歩いてみる事にしました。レンゲショウマをはじめいろいろなお花が咲いていてきれい~、途中の池では見たことないかわいい野鳥が水浴びに出てきたりしてバード・ウォッチング。それから階段を上ってきつかったけれど途中の風穴からの冷気を浴びてうれしい~下りの石段を降りて歩いて行くとオンマ谷へ、ここは榛名カルデラの爆裂口のようです。まゆみの原を通ってオンマ谷風穴で休憩しここのベンチでおにぎりを食べて再び歩きワシの風穴、風穴利用貯蔵庫跡をみて管理棟に戻ってきました。この日下界は37℃を越える猛暑でしたがここはさわやかな別世界でとてもいい所でした。またぜひ行きたいです。 (投稿:2016/08/11   掲載:2016/08/15)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:4
  • 清芳亭 (渋川市 / 和菓子)

    8/9伊香保に出かけた帰りに立ち寄りました。ここのおまんじゅう大好きなんです。いつもは赤砂糖を使った皮が茶色い湯の花饅頭を買っていましたが、今回はあんこが白いんげん豆を使い栗も入っている白い皮の和栗饅頭も買ってみました。ふたつに切ってみたら栗は混ざっているのか見た目はわかりませんでしたが食べてみると栗の甘味も感じてとてもおいしかったです。 (投稿:2016/08/10   掲載:2016/08/10)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:6
  • 黄金の湯館 (渋川市 / 温泉・スパ・銭湯)

    8/9伊香保森林公園に出かけた帰りに立ち寄りました。かけ流しの黄金の湯は茶色がかったお湯ですがやわらかくてとてもいいお湯でした。平日だったこともありそれほど混んでなくて広間の休憩コーナーでもゆっくりできました。それからここは第2駐車場(といってもすぐお隣)がとても広いのでメインストリートの信号交差点のところで入りやすいです。 (投稿:2016/08/09   掲載:2016/08/10)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:6
  • 渡良瀬遊水地 (邑楽郡板倉町・明和町・千代田町・大泉町・邑楽町 / アウトドア・公園)

    2012年7月3日渡良瀬遊水地がラムサール条約湿地登録された日です。 群馬県板倉町、栃木県、埼玉県、茨城県の4県境にまたが本州では最大級の遊水地。広大なヨシ原には貴重な動植物が数多くいます。車で北エントランスから入るとそこはまるで別世界、北海道のような景色のヨシ原が広がっています。最近は野鳥を見によく出かけます。春から夏にかけてのこの時期はオオヨシキリ、コヨシキリ、ウグイス、ホオジロ、カッコウ,キジなどが見られます。 (投稿:2016/07/07   掲載:2016/08/10)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:6
  • 三県境 (邑楽郡板倉町・明和町・千代田町・大泉町・邑楽町 / 名所・観光地)

    全国に三県境は40カ所以上あるらしいのですが、その多くは山の中とか川だったりで、歩いて行ける平地の三県境は珍しいと聞いて見に行きました。場所は田んぼの中で手書きの立て札が立っています。 (投稿:2016/07/20   掲載:2016/08/09)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:11
  • 赤城自然園 (渋川市 / アウトドア・公園)

    8/4今年もレンゲショウマを見に行ってきました。毎年この時期見に行きますが何度見てもやっぱり森の妖精といわれるレンゲショウマは素敵です。園内あちこちで咲いています。まだまだつぼみもたくさんありました。それからヤマユリがまだ咲いていました。他にもキキョウ、マルバタケブキ、マツムシソウ、フシグロセンノウ、ウバユリ、オミナエシ、ギンパイソウなどいろいろ咲いていました。 (投稿:2016/08/05   掲載:2016/08/08)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:7
  • カルディコーヒーファーム 太田店 (太田市 / 食品)

    イオンに行った時は必ず立ち寄りたいショップです。入口でコーヒーをいただきながらいろいろな商品を見るのが楽しいです。今日は麦茶と水煮トマト缶と以前から気になってた杏仁豆腐買いました。 (投稿:2016/08/05   掲載:2016/08/05)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:10
  • スポーツオーソリティ 太田店 (太田市 / スポーツ用品)

    主人がテニスをするときの帽子をあちこちのお店で探していて、やっとこちらのお店で見つけて買いました。やはり品ぞろえが多いのがいいですね。 (投稿:2016/08/05   掲載:2016/08/05)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:8
  • ヘルシーパル赤城 (渋川市 / 宿泊施設)

    初めてこちらの日帰り温泉、ランチ付き入浴セットを利用しました。ランチセットは、ステーキセットか穴子丼セットにデザート、飲み物がつきます。レストランはとても静かでガラス張りの明るく素敵なレストランで料理はとてもおいしくお腹いっぱいになりました。それから2階にあるお風呂ですが、お湯はやわらかくつるつるすべすべして、露天風呂もとても気持ちよくすいていたのでゆっくりと入ることができました。また休憩室も用意されていました。 (投稿:2016/08/04   掲載:2016/08/05)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:6
  • つつじが岡公園 (館林市 / アウトドア・公園)

    7/26 初めて花ハス遊覧船に乗ってみました。花ハスはあちこちでよく見ているけれど遊覧船に乗って見ると大きな蓮の間を船がゆっくり進んでいくのでホントに間近に見る事ができてびっくりしました。途中船を止めていろいろ蓮について説明してくれて、蓮の実をいただきました。初めて食べました。葉っぱより下に咲くハスは朝鮮蓮、葉っぱより上に咲くのが古代蓮だそうです。またカイツブリの親子など水鳥も間近に見れました。30分でしたがとても楽しくていろいろ勉強になりました。 (投稿:2016/07/26   掲載:2016/07/27)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:7

1,271~1,280 件を表示 / 全 1,495 件