おすすめのクチコミ一覧

おすすめのクチコミを検索する

検索結果(1,501件)

321~330 件を表示 / 全 1,501 件

  • つつじが岡公園 (館林市 / アウトドア・公園)

    いつものようにウォーキングとバードウォッチングを兼ねて歩いてきました。ピンクの寒紅梅は見ごろでとてもきれいです。ほかの梅は咲き始めでこれからですが、梅の香りがとてもいい匂いでとても癒されます。またろうばいの花も満開できれいでした。その蝋梅の花の蜜を吸いにホウジロがやってきていました。芝生広場にはハクセキレイがいました。 (投稿:2023/01/24   掲載:2023/01/25)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:4
  • 雷電神社 (邑楽郡板倉町・明和町・千代田町・大泉町・邑楽町 / 神社・仏閣)

    お正月しばらくは混んでいるので、遅くなりましたが今日初詣に行ってきました。まだ朝早くだったので人もいなくてとても静かでゆっくりお参りできました。ろうばいも咲き始めていてとてもきれいでした。社殿の彫刻も毎年見ていますが本当にすばらいいです。のんびり社殿のまわりを歩いて見学しているとちょっと思いもかけずいいことがありうれしくなりました。そこで今回は招き猫みくじをひいたらなんと大吉でこれまたびっくりでした。 (投稿:2023/01/13   掲載:2023/01/16)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:4
  • JA邑楽館林 農産物直売所 ぽんぽこ (館林市 / 食品)

    久しぶりに行きました。冬野菜がたくさん並んでいてやっぱり安いです。真ん中の通りには大きな白菜とキャベツが箱の中にたくさん置かれ散ました。ほうれん草も今が旬のちぢみほうれんそうを選びました。にんじんはアロマレッド、ほかにさといも、ブロッコリー、かぶを買いました。ちぢみほうれんそうは甘みがあってとてもおいしかったです。 (投稿:2023/01/12   掲載:2023/01/13)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:4
  • 渡良瀬遊水地 (邑楽郡板倉町・明和町・千代田町・大泉町・邑楽町 / アウトドア・公園)

    12月の渡良瀬遊水地は雪をかぶった山々はとてもきれいに見えます。富士山や男体山、日光白根山はもちろんですが、この日は浅間山がとてもきれいに見えました。冬の野鳥も少しずつ増えてチュウヒ、セグロカモメ、ミサゴ、カワアイサ、ミコアイサ、カンムリカイツブリ、マガモ、ヒドリガモ、オナガガモ、キンクロハジロカルガモ、コガモ、カワウ、シメ、オオジュリン、カシラダカ、ジョウビタキなどが見られました。植物ではガガイモの綿毛がたくさん飛び始めていました。またバルーンフェスタがありバルーンも見られました。 (投稿:2023/01/07   掲載:2023/01/10)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:4
  • おうら中央公園 (邑楽郡板倉町・明和町・千代田町・大泉町・邑楽町 / アウトドア・公園)

    多々良沼からの帰りに、せっかくなのでこちらの公園にも立ち寄って見ました。寒かったのでウォーキングです。池にはカルガモ、オオバン、ヒドリガモがいました。だいぶ前に来た時はハクチョウがいたのを思い出しました。この日は野鳥も少なく静かでした。すぐ近くには邑楽タワーや図書館もあって、散歩するにはとてもいい公園ですね。 (投稿:2023/01/07   掲載:2023/01/10)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:3
  • ガバ沼 (邑楽郡板倉町・明和町・千代田町・大泉町・邑楽町 / アウトドア・公園)

    12月に入ってすでに城沼でハクチョウを見ていたのでここガバ沼にはいるだろうと様子を見に行きました。陸にはたくさんのオナガガモがいて人がそばに行ってても全く逃げず餌をくれるのかな?と待っている感じでした。ハクチョウは沼の遠くでのんびり過ごしている感じでした。飛来数を見るとこの日はここには15羽と書いてありました。この沼の周辺多々良沼などにはあちこちハクチョウがいるのであちこち移動しているのかな?でも飛んでいる姿は素敵ですね。 (投稿:2023/01/06   掲載:2023/01/10)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:5
  • 多々良沼(多々良沼公園) (館林市 / 名所・観光地)

    いつものようにウォーキングを兼ねて何か野鳥がいないかなと出かけました。駐車場から歩き始めるとハクチョウがたくさんいました。遠くの赤城の山々も見えています。浮島弁財天の方に行くと木々の合間から富士山もうっすら見えていました。広い沼の向こうにはハクチョウがたくさんいてしばらくすると岸辺にいたハクチョウが飛び立って沼に下りました。とてもきれいでした。ほかにはアオサギ、ダイサギ、カンムリカイツブリがいました。 (投稿:2023/01/04   掲載:2023/01/05)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:4
  • 日本キャンパック大室公園(大室公園) (前橋市 / アウトドア・公園)

    こちら方面にランチに出かける予定がありその前にこちらによってお散歩です。今回は北口駐車場に停めて歩きました。風のわたる丘を上がっていくとなんとスミレが咲いていました。ほかにもタンポポやホトケノザ、オオイヌノフグリなども見られました。沼にはカルガモ、マガモ、オオバン、カイツブリがいました。それから古墳を見ながら歩きました。アオゲラを見たのですがすぐに飛んでいき残念ながら撮れませんでした。十月桜はまだ咲いていました。平日で人も少なくおだやかでのんびり歩くことができてよかったです。 (投稿:2022/12/30   掲載:2023/01/04)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:3
  • フレッセイ フォリオ板倉店 (邑楽郡板倉町・明和町・千代田町・大泉町・邑楽町 / 食品)

    金曜日は日替わりで卵が特価で安い日、23日クリスマス前でもセールだったので買いに行きました。それから入り口の地元野菜売り場では農家さんがちょうど出していました。見たら大きなブロッコリーが150円と安かったので購入、それからしいたけ100円を2袋、さといもを買いました。それからふれ愛交差点という無料のパンフにはクリスマスにぴったりのクリスマスレシピが載っていてとても参考になりました。 (投稿:2022/12/26   掲載:2022/12/27)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:3
  • アゼリアモール (館林市 / ショッピングセンター)

    11/1から2023年2/28までアゼリアモールウォームシェアスポット実施中で1階インフォメーションで無料配布するウォームシェアパスを対象店舗で提示すると特別なサービスが受けられます。今回ブラックフライデー期間中は除外だったのでまだ使ってみてませんが来年2月まで使えるので楽しみです。11/19から27日までブラックフライデーセールが行われアゼリアモール内のレシートで抽選会も行われました。いつものように参加しましたが残念ながら5等のティッシュでした。また今月もクリスマス抽選会があるのでレシートを集めて置き楽しみにしたいと思います。 (投稿:2022/12/16   掲載:2022/12/19)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:1

321~330 件を表示 / 全 1,501 件