田中屋本店
田中屋本店
027-231-1245
- じぶんのお気に入り:
-
- みんなのお気に入り:
-
- お気に入り…1人
住所 |
下小出町3-2-1,
Maebashi-shi,
Gunma 前橋市下小出町3-2-1 |
---|---|
TEL |
027-231-1245 ※お問い合わせの際は「ぐんラボ!を見た」とお伝えいただければ幸いです。 |
営業時間 |
09:00~18:00
|
店休日 |
月曜日
祝日の場合は営業いたします。
|
駐車場 | 10台 |
席数 | イートイン12席 |
サービス | ![]() |
オススメ
焼きまんじゅう | 1串5個 260円 |
---|---|
焼きまんじゅう(あん入り) | 1串4個 350円 |
お店・スポットからのメッセージ
100年以上続く、昔ながらの焼きまんじゅう。ゴマ入りの甘めの味噌ダレ、ふわふわのまんじゅう、共に店で作っている自家製の素朴な一串です。ぜひ当店の味をお試しください。
※現在店内での召し上がりは中止しております。
おすすめのクチコミ (13 件)
- このお店・スポットの推薦者
-
あいうえお さん (男性/藤岡市/30代/Lv.26) (投稿:2016/10/14 掲載:2016/10/26)
-
nyanon さん (女性/北群馬郡榛東村/40代/Lv.15)
たまに食べたくなる焼きまんじゅう。我が家は昔からこちらの田中屋本店さん一択です。親戚が帰省した今日も買いに行って来ました! フカフカのおまんじゅうに甘じょっぱいタレ。竹串で取ると皮が破れたりすることなく、ひとつひとつをきちんと取り分けることができます。 冷めても美味しいけど、やっぱり温かいうちにお茶と一緒に食べるのが最高です。 (投稿:2022/05/08 掲載:2022/05/09)
このクチコミに現在:2人 -
お茶モッチー さん (女性/高崎市/50代/Lv.52)
群馬県民になったら、やっぱり食べるべきグルメNo.1は「焼きまんじゅう」でしょう!と言うことで、群馬県民新入生のモッチーは焼きまんじゅうを食べまくる週末を過ごしておりました。 モッチーの故郷には、お茶餅と言う地元グルメがあるのですが、このお茶餅、当然のことながらお店によって味が違います。だから、地元民それぞれに好きなお店のお茶餅があるのです。 モッチーは思いました! この焼きまんじゅうも、きっとそうだと。モッチー史上No.1の焼きまんじゅうに、きっと出会えるはずだと。 そして、こちら田中屋本店さんで、うふふ(ᵔᴥᵔ) モッチーの焼きまんじゅう生活は打ち止め。決まりデス。モッチーベストオブ焼きまんじゅうに勝手に決定! あんこ入りにも挑戦しようと伺いましたが、何人か前の方で売切れ。 注文してから20分くらいは待つので、電話予約が便利かも⁈ でも待ってる間、注文を取るお姐さん、まんじゅうを焼くお姐さんの絶妙なオペレーションコンビを見るのも楽しいのデス! (注意!! 待っていると、たまに間違えて違うお店に行ってしまった!と言う人が来ますのでお間違えの無い様に) (投稿:2021/06/15 掲載:2021/06/15)
このクチコミに現在:10人 -
だんご頭 さん (女性/前橋市/40代/Lv.23)
夫の実家では焼きまんじゅうといえばこちらのお店なので、たまに買いに行きます。子どもも大好きで、3歳児でも1本分食べちゃいます。17号沿いですが交差点の角にあるので入庫しやすいのもいいです。 (投稿:2020/12/16 掲載:2020/12/16)
このクチコミに現在:3人 -
くつたろう さん (男性/前橋市/30代/Lv.37)
我が家にとって焼きまんじゅうと言えば田中屋本店さん。小さな頃から食べ慣れているのでこちらの味がナンバーワンです。 (投稿:2019/08/02 掲載:2019/08/05)
このクチコミに現在:5人 -
こざくら さん (女性/前橋市/30代/Lv.49)
遠くから親戚が帰ってきたので恒例の焼きまんじゅうを買いに行きました! 父に買ってきてもらったのですが、「あれ?注文したより多く入ってる!間違えちゃったのかな!?串は注文した本数なんだけど!」と…。 1串4つおまんじゅうがついているお店が多いのですが、田中屋さんは5つ付いてくるんです! それを知ってる他の家族はヘラヘラ笑ってました。 ふわふわのおまんじゅうにあまじょっぱいタレ♡ 食べる前からこの匂いを嗅ぐだけで、はぁ焼きまんじゅうだぁと嬉しくなります! 店内で食べている方がいたり待っている方もいたようですが焼き続けているようでそれほど待たずに焼き立てを購入でき、熱々をみんなでいただきました。 むかーーしから変わらずあるお店の安心する味でした。 みんなが勢いよく取るので途中の写真で失礼します。 (投稿:2019/07/30 掲載:2019/07/31)
このクチコミに現在:5人 -
arumik さん (男性/高崎市/50代/Lv.77)
実はTVでソウルフードと呼ばれるほど、私は焼きまんじゅうに思い入れがありません…ぐんラボ!ユーザー的にはアウトですかね?やきお君ゴメン!(笑)もちろん昔から美味しく食べていますが決めたお店があるわけでもない派です。それでも県外の友人にリクエストされた時には、やっぱり創業100年の安心感で田中屋本店の焼きまんじゅうを買ってます。焼きたてフカフカの生地にちょっと甘めのタレとゴマ。しつこくなくて好評です。しかも一串210円で5個も刺さってる!やきまんずより多い!(^^)大々的に自慢するのは恥ずかしいけど、友人に謙遜気味に勧めて「美味しい!」と褒められるとホッとする。そんな存在です…以上、「焼きまんじゅうと私」でした(^_-) (投稿:2019/05/31 掲載:2019/05/31)
このクチコミに現在:9人 -
メちゃ(・∀・) さん (女性/前橋市/30代/Lv.15)
焼きまんじゅうが食べたくなり田中屋さんに行ってきました。 あん入りといえばここ! あん入りを食べたことない、とのことであんなしとあん入りをひと串ずつイートイン。 焼きたての焼きまんじゅうはカリっとしてる部分とふわっとしてる部分と両方楽しめて美味しかったです。 (投稿:2018/06/09 掲載:2018/06/11)
このクチコミに現在:5人 -
仲瀬佳菜 さん (女性/前橋市/10代/Lv.7)
ここのお店はあん入りもあるというのが驚きでした。セルフのお茶もあるし木のベンチがあってなんだか茶菓子屋さんにいるようでした。焼きまんじゅうに関連するポスターなんかも貼ってあって面白かったです。 (投稿:2017/10/31 掲載:2017/10/31)
このクチコミに現在:5人 -
すうざんの友人 さん (女性/前橋市/40代/Lv.7)
お店の前を通るたびに、気になっていた、やきまんじゅうやさん「田中屋本店」に行って来ましたお店は、シンプルながらも、清潔感のあるお店で、焼きたてを食べることも出来ます。セルフのお茶もあります。串に刺さしたまんじゅうを看板娘のお姉様方が丁寧に焼き、出来立て熱々を串から外しお皿に乗せて提供。みそぱんのような優しいお味が、胃に染みる。お客さんが絶えず訪れる、地元で人気のやきまんじゅうやさんでした。今回初めてのやきまんじゅうだったので、スタンダードなあん無しをチョイス。次は、あん入りを食べたくなりました (投稿:2017/10/11 掲載:2017/10/11)
このクチコミに現在:9人 -
ちぃ さん (女性/伊勢崎市/30代/Lv.81)
焼きまんじゅうといえば4こがスタンダードだと思ってましたが、このお店は一串5こでお得感もあるしボリュームもありお気にいりです。 甘ダレがたっぷり美味しいです。 (投稿:2017/03/02 掲載:2017/03/03)
このクチコミに現在:5人
※クチコミ情報はユーザーの主観的なコメントになります。
これらは投稿時の情報のため、変更になっている場合がございますのでご了承ください。