おすすめのクチコミ一覧

おすすめのクチコミを検索する

検索結果(75,864件)

45,631~45,640 件を表示 / 全 75,864 件

  • STi
    STi さん  (女性/太田市/20代/Lv.64)

    ロックハート城 (吾妻郡草津町・長野原町・高山村・嬬恋村 / 名所・観光地)

    親族の結婚式が先月こちらで行われたため、小学生以来かなり久しぶりに行きました。駐車場から控え室までは石畳だったり階段で上りが続いて、慣れない和服で大変でしたがとても日本とは思えない場所で素敵でした。休日で一般の方もたくさんいてこちらの写真撮影を見学したり、一緒にフラワーシャワーに参加してもらったりして、全然知らない人にも祝福されて何だか新郎新婦が有名人のような扱いでした(笑) 結婚式に招待されると入園料がかからないので、多くのゲストは披露宴後に園内を散策していたようです。 (投稿:2018/08/23   掲載:2018/08/24)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:5
  • ちえっつ
    ちえっつ さん  (女性/高崎市/30代/Lv.38)

    ミスタードーナツ イオンモール高崎ショップ (高崎市 / 洋菓子)

    ドーナツをお土産にしようと寄りました。ドーナツを五個購入すると、たかさきっずパスポートを提示するとポンデリングがもらえます。てきぱきしていて、並んでいてもわりと待ち時間が少なくすみます。ぐーちょきパスポート提示でキッズドリンクとドーナツで税込み200円になって、こどもたちとおやつを楽しく食べれました。 (投稿:2018/08/23   掲載:2018/08/24)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:4
  • 大龍 (藤岡市 / ラーメン)

    藤岡市の国道254沿い、庚申山の入り口の交差点付近にあるお店です。ラーメン屋さんですが、今回は「やきそば」を紹介したいと思います。 麺はすべて手打ち麺。手打ち麺やきそばです。 味はソースというよりラーメン屋だからか?中華風の味付けです。中華やきそばですかね。自分が美味いと思ったのは、香ばしい肉の焦げた香りがやきそばと相まって、なんとも言えない美味しさでした。バーベキューや屋台で、豪快に鉄板で作った感じの雰囲気がしました。また食べたい。やみつきになります。 (投稿:2018/08/23   掲載:2018/08/24)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:4
  • いきなりステーキ フレスポ藤岡店 (藤岡市 / ステーキ・ハンバーグ)

    たまーにどうしようもなく肉が食べたくなる、そんな時に行きたくなるお店が藤岡市にも誕生しました。 セットメニューが意外にお安くてお財布にも良い感じです。  (投稿:2018/08/23   掲載:2018/08/24)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:6
  • にゃんこ先生
    にゃんこ先生 さん  (女性/太田市/20代/Lv.26)

    道の駅 ぐりーんふらわー牧場・大胡 (前橋市 / ドライブ・道の駅)

    赤城へ行ったら必ず行く場所です♪15時頃着いたのですが、農産物はほぼ空っぽ( ω-、)野菜室空けて行ったのに残念。風車のほうをプラプラしてきました~!行った日は農産物売場とは別に、ぶどうの販売もしてました☆ (投稿:2018/08/23   掲載:2018/08/24)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:4
  • まりあ
    まりあ さん  (女性/埼玉県本庄市/50代/Lv.31)

    ラーメン・カレー・そば・うどん 丸実 (高崎市 / ラーメン)

    通りかかったので久しぶりの訪問。お目当てはかき氷でしたが、丁度お昼どきだったので食事も。かき氷は後回しにして、まずはベジータを。麺は縮れ系でスープの絡みがいいです。そしてスープは塩系。優しい味でとても美味しいです。相方の注文したチャーシュー麺は醤油系のスープ、ぶあついチャーシューが沢山乗っています。スープを少しもらいましたが、昔懐かしい中華そばのスープという感じで美味しい。食後、かき氷を注文しにいきました。私はかき氷はイチゴミルクのLを。相方はいちごのL。写真みていただくとどれだけの高さがあるかわかっていただけるかと思います。これだけの高さがあるので、そのままスプーンを入れたら当然崩れるだろうと思い、邪道かもしれませんが、子供のとりわけ用?のお椀を持ってきて上部をそちらに移しながら食べました。このかき氷の凄いところはこの高さなのに一番下までちゃんとシロップがかかってるところです。しかも、氷はフワフワで口のなかでスーっと溶けます。普段、かき氷食べるとすぐに頭痛がしてくるのですが、こちらのかき氷ではそういうことが全くなく最後まで食べられてしまいました。 (投稿:2018/08/23   掲載:2018/08/23)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:8
  • カレイ
    カレイ さん  (女性/高崎市/30代

    玉村町北部公園 (佐波郡玉村町 / アウトドア・公園)

    夏休み中の、暑い日に水浴びへ!一見何も無さそうな所から空に向かって様々な高さで噴水が出るタイプ。噴水が出る場所がずれていくのでそれを追っかけて遊んだり、高く上がった水の近くに待機して頭からかぶったり(笑)子供なりに色々楽しんでいました☆赤ちゃん〜小学生位まで遊んでいました。遊具が近いので水遊びを終えてすぐに遊びに移れるのが良いです☆暑い日で短時間でしたが、ロープの上を歩く遊具とかターザンロープとかで遊べたし、木々や屋根が多くて日陰もあるので、夏にもオススメの公園ですね! (投稿:2018/08/23   掲載:2018/08/23)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:3
  • キャサリン
    キャサリン さん  (女性/前橋市/60代/Lv.61)

    群馬県立歴史博物館 (高崎市 / 博物館・資料館)

    ウィリアム・モーリス展をメインに、共通入場券で、こちらの企画展を。でも、江戸の科学の精度の素晴らしさに、びっくり! 伊能忠孝の日本地図測量のコーナーでは、国宝のジャイロらしん、200枚以上の大図から群馬県内の街道図などを観ることができます。いくら、将軍からの命令を受けて錦の御旗を持っての地図作成であっても、地方での測量のご労苦は、いかばかりかと。また、重要文化財の天球儀。天文系統図を参考にして天球儀を観ると、西洋の星座と違い、星の数が多いのが分かり、その観察眼に感服! (投稿:2018/08/23   掲載:2018/08/23)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:6
  • プリン侍
    プリン侍 さん  (男性/高崎市/40代/Lv.77)

    イオンモール太田 (太田市 / ショッピングセンター)

    東毛方面に来るとついつい立ち寄りたくなるのがここ。魅力的なお店が目白押しです。2階では閉幕したばかりの夏の全国高校野球の写真展をやっていて思わず見入ってしまいました。こういう企画も良いですね。 (投稿:2018/08/23   掲載:2018/08/23)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:8
  • プリン侍
    プリン侍 さん  (男性/高崎市/40代/Lv.77)

    群馬県立館林美術館 (館林市 / 美術館)

    会期終了間際の「デンマーク・デザイン」企画展を観て来ました。なんでも日本とデンマークが国交を結んで今年で150年とか。知りませんでした。ポスターから家具、自転車などの立体物に至るまでさまざまな作品が展示されていました。こういう企画は良いですね。とても楽しめました。また楽しい企画展があるといいなと思います。 (投稿:2018/08/23   掲載:2018/08/23)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:8

45,631~45,640 件を表示 / 全 75,864 件