おすすめのクチコミ一覧
検索結果(76,864件)
-
利根川自転車道(利根川サイクリングロード) (佐波郡玉村町 / アウトドア・公園)
いよいよ梅雨入り。今日は高崎から前橋まで走りました。貴重な晴れ間を楽しむ方が多かったですね。あちこちに咲いているアジサイがきれいでした。写真は前橋新田小近くの休憩所と育英高校の裏手です。 (投稿:2024/06/22 掲載:2024/06/24)
このクチコミに現在:4人 -
このクチコミに現在:4人
-
わくわく広場 イオンモール太田店 (太田市 / 食品)
イオンモール太田の中にあるファーマーズマーケットで、インドカレーなどを購入しました。夕方の半額セールでお得でした。カレーはもちろんナンも美味しいです。持ち帰り用のお弁当として販売されているため、お店でテイクアウトをオーダーするよりスピーディーです。 (投稿:2024/05/23 掲載:2024/06/24)
このクチコミに現在:3人 -
さかな屋料理 魚健 (高崎市 / お食事処)
下仁田あじさい園からの帰りのルートで、たまに立ち寄るららん藤岡の魚健の本店に立ち寄ろうと12時頃到着しました。2組の待ちでしたが、丁度、全ての席の案内が終わり空き待ちで20分程の待ちで案内され、久しぶりの魚健に定番の海鮮丼を注文しました。海鮮丼は、届いてから思い出しました、シャリが下とネタが上の2段で、刺身定食を食べているかの様に食べた事を、そして今回も結局。刺身定食か、海鮮丼かどうしようか迷っていた所でしたので、次回は、記憶に留め注文したいと思います。肝心な海鮮丼は、魚介5点だったかな?とだし巻き卵が載り、厚みのあるぷりっぷりな海鮮を美味しく頂きました。またの機会を楽しみにです。 (投稿:2024/06/21 掲載:2024/06/21)
このクチコミに現在:5人 -
茶フェ ちゃきち (富岡市 / カフェ)
下仁田あじさい園から30分程、こちらの方面に訪れた時は、抹茶のジェラートを食べようとちゃきちに行って来ました。ジェラート5点盛りがあり、好きなジェラートを選べるものから、抹茶一段から五段の抹茶ジェラートと、幾つかお茶の種類がある日本茶ジェラートとあり、いろいろ食べ比べをしたいと思い日本茶ジェラートにしました。器に並ぶジェラートは、左から抹茶一段、抹茶五段、玉露、ほうじ茶、玄米茶に並び、その順番に食べる事にしました。抹茶は、滑らかジェラートで、抹茶一段は、茶葉の薫甘みのあるジェラートに対し、抹茶五段は、苦みを感じる濃厚ジェラートで、その後に食べた玉露のお茶の風味が分からないくらいでした。ほうじ茶と、玄米茶もしっかりとしたお茶の風味を感じ美味しく頂きました。かき氷など、抹茶のメニューがいろいろありますので、また近くに来た時のお楽しみです。 (投稿:2024/06/21 掲載:2024/06/21)
このクチコミに現在:5人 -
下仁田あじさい園 (甘楽郡下仁田町・甘楽町・南牧村 / アウトドア・公園)
19日(水)にあじさいが見頃との情報に下仁田あじさい園へ行って来ました。天候に恵まれた当日、気温が上昇する前にと9時半過ぎの到着でしたが、日差しは強い中のスタートは、斜面上部から大きく左回りの見学コースで、入口から少し下った所から始まる見学コースは、見学コースの左側の上部側に外周を囲む様に大きい株が揃い、見頃を迎えたあじさい多さにボリュームを感じました。見学コースを進んで行くと、斜面が見渡せる様になり、遠近で色とりどりのあじさいがあり、その斜面の多くは木陰で午前の早い時間帯もあり、登りの斜面でも、じんわりの汗で済みました。前日の一日中の雨の影響を心配しましたが、見学コースの多くが木のチップが敷き詰められぬかるみもなく、快適に楽しめました。 (投稿:2024/06/21 掲載:2024/06/21)
このクチコミに現在:5人 -
Sweets Collection 新菓人 (前橋市 / 和菓子)
くりーむ大福です。 かわいいサイズなので、食後にもよさそうです。 ごまの味が濃くておいしかったです。 (投稿:2024/06/21 掲載:2024/06/21)
このクチコミに現在:3人 -
海鮮料理よつや 前橋店 (前橋市 / お食事処)
2ヶ月ぶりの訪問です(*^^*) アボカド好きなので注文しました。海老と鮪との相性が抜群で お寿司や鮪丼にアボカドは 女性の方にオススメです。 美味しかったです、ごちそうさまでした✩ (投稿:2024/06/21 掲載:2024/06/21)
このクチコミに現在:7人 -
このクチコミに現在:4人
-
このクチコミに現在:5人