おすすめのクチコミ一覧
検索結果(21,547件)
-
このクチコミに現在:5人
-
楽歩堂前橋公園(前橋公園) (前橋市 / アウトドア・公園)
県庁まで来たら楫取素彦の石碑を見ましょう 前橋駅からバス乗り場1から乗ると県庁前で降りれます。 クルマの人は、前橋公園の駐車場へ もしくは、グリーンドームの駐車場へ停めると良いでしょう。 (投稿:2015/01/19 掲載:2015/01/20)
このクチコミに現在:4人
-
群馬ファーマーズプリンとアップルパイの専門店 セレンディップ (高崎市 / 洋菓子)
『ふとした偶然をきっかけに幸運をつかむことを食の世界で感じていただきたい』というコンセプトのこのお店、土曜日の夜にカミさんのリクエストで行ってきました。もちろん、お目当てはアップルパイです。食後に出てきますが、ナイフとフォークが新たに用意され、少し間が空いて「どうだ!」と言わんばかりに出てきます。熱々の四角いアップルパイに、たっぷりのバニラアイスが載り、ラズベリーなど5種類のソースから選べます。ボリューム満点ですが、寒暖差攻撃(笑)からかペロっと美味しくいけます。あと、冬季限定でしょうか、ホタテと下仁田ねぎのクリームパスタを頼みましたが、殿様ねぎの旨味があり、あっさりとしていて私のように食前酒をたっぷり飲む人(爆)にとって、身体に優しい味わいでハマってしまいました。これも、熱々アップルパイとともにおすすめです。 (投稿:2015/01/20 掲載:2015/01/20)
このクチコミに現在:7人
-
臨江閣 (前橋市 / 名所・観光地)
前橋駅からバス乗り場1から県庁まで前橋公園に寄って、素彦の石碑を見てから臨紅閣へ前橋公園の駐車場からは、そのまま行けます。 場内に、入る前に靴を脱ぎ備え付けのビニール袋に入れて、持っていきましょう。 本館も別館も当時の建築の凄さを身近に見られます。 梁の太さや長さを見て凄いと思ったのと当時の結婚式も行った所 公民館としても使用されたとのこと 場内は、二階も有り二階は、広いです。 一階は、対象的に幾つもの部屋に別れています、柱の太さも当時としては、太いと思います。 そんな所も見所です。 それと一部ガラスは、当時のガラスです、明治時代のです。斜めから見ると歪んで見えます。 そのすごさも見所です。 (投稿:2015/01/19 掲載:2015/01/20)
このクチコミに現在:3人
-
このクチコミに現在:3人
-
このクチコミに現在:5人
-
きものリサイクルセンター 無二。前橋本店 (前橋市 / アパレル・服飾)
箪笥のなかで眠っていた着物や帯をこちらに持ち込みしました。さすがにプロと思ったのは、着物と自分で気に入って対でしていた帯を「時期が違いますね」、と一言。どなたかが気に入ってくれればいいな、と思いましたよ。 (投稿:2015/01/18 掲載:2015/01/19)
このクチコミに現在:4人
-
このクチコミに現在:3人
-
このクチコミに現在:3人
-
【閉店】プラリネ 菅谷店 (高崎市 / パン)
いつも小鳥店まで行っていたのですが、イオンの近くにできて、寄りやすくなりました。 日曜のお昼時に伺ったら車が停められないほどのお客様でいっぱいでした。 次から次と焼き立てのパンが提供されて、目移りしてしまいました。 卵とハムカツのサンドイッチ、きな粉の揚げパンと、最近はまっている塩バターパン、ピザなどを購入し、コーヒーを飲みながらイートイン。カウンターの中のご主人とおしゃべりしながらいただきました。 (投稿:2015/01/14 掲載:2015/01/15)
このクチコミに現在:4人
