おすすめのクチコミ一覧

おすすめのクチコミを検索する

検索結果(1,496件)

991~1,000 件を表示 / 全 1,496 件

  • 四万温泉 積善館 (吾妻郡中之条町・東吾妻町 / 温泉・スパ・銭湯)

    四万温泉の代表旅館のひとつではないでしょうか。千と千尋の神隠しのモデルになったと言われるこちらの宿は県の重要文化財に指定されていて、元禄の湯は広い空間の中にいくつも湯舟を並べたお風呂は有名です。やっぱり歴史ある建物で見る価値ありますね。今回は宿泊できなかったので見学のみですが、次回はぜひ宿泊したいです。 (投稿:2018/07/11   掲載:2018/07/12)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:6
  • 春木亭 なかざわ旅館 (吾妻郡中之条町・東吾妻町 / 宿泊施設)

    初めて四万温泉に行きました。選んだ宿はこちらなかざわ旅館さんで水晶庵という半露天風呂のついたお部屋、客室は7つしかないのにお部屋以外のお風呂が4つもありそれぞれ趣がちがっていてどれもよかったです。もちろん部屋のお風呂はいつでも好きな時に源泉かけ流しの温泉に入れるのは本当に贅沢ですね。お料理も豪華とは言えませんが手作り感満載の心のこもった料理で美味しく頂きました。静かでのんびりゆっくりできてよかったです。 (投稿:2018/07/11   掲載:2018/07/12)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:7
  • 道の駅 六合 (吾妻郡中之条町・東吾妻町 / ドライブ・道の駅)

    野反湖に行く途中でトイレ休憩とお昼に食べるお弁当とお茶、おやつを買いました。この道の駅がある通り沿いはお店がほとんどないのでここに立ち寄るのは必須です。特産の花豆も売っていました。時間があれば次回は帰りにくつろぎの湯に入りたいです。 (投稿:2018/07/08   掲載:2018/07/09)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:6
  • 四万温泉 ゆずりは飲泉所・ゆずりは杜の足湯 (吾妻郡中之条町・東吾妻町 / 温泉・スパ・銭湯)

    四万温泉協会でいただいた湯さんぽマップを手に温泉協会からまちなか散歩をしました。落合橋をわたってちょっと上って行くとゆずりは足湯に着きました。真ん中の飲泉用の湯は残念ながら出ていなかったので飲めませんでしたが、足湯にはゆっくり入ることができました。ちょうどいいお湯でとても気持ちよく、まわりはとても静かでそのうちどこからともなくきれいな野鳥のさえずりも聞こえてきて疲れた足もすっきりして宿まで軽やかに歩いて行くことができました。 (投稿:2018/07/08   掲載:2018/07/09)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:6
  • メロディーライン(中之条町/国道353号) (吾妻郡中之条町・東吾妻町 / ドライブ・道の駅)

    四万温泉に行く途中ここを通りました。「千と千尋の神隠し」の主題歌「いつでも何度も」が流れて思わず歌っちゃいました。メロディラインがあるとゆっくり走ってとても楽しくていいですね。 (投稿:2018/07/05   掲載:2018/07/06)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:7
  • 四万湖(中之条ダム) (吾妻郡中之条町・東吾妻町 / 名所・観光地)

    四万温泉に行く途中に立ち寄りました。駐車場に車を止めて、中之条ダムの所を歩いて行きました。この日は曇っていて湖の色は深い緑色でした。光の加減や時間帯によって色が変化するとのことですが、翌日帰りに見たらきれいなブルーでした。 (投稿:2018/07/05   掲載:2018/07/06)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:6
  • 甌穴 (吾妻郡中之条町・東吾妻町 / 名所・観光地)

    6/21四万温泉に行く途中の国道353号線沿いにあります。駐車場から少し道路沿いを進んで下の方の四万川を見ると川底に大きな穴が空いていました。川底の石が流されず同じ場所で揺れ動きその摩擦によりくりぬかれた穴だそうです。自然の摂理とはいえすごいですね。 (投稿:2018/07/05   掲載:2018/07/05)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:9
  • 日本ロマンチック街道 (吾妻郡草津町・長野原町・高山村・嬬恋村 / ドライブ・道の駅)

    四万温泉に行く時に高山村方面からロマンチック街道を通って行きました。この看板を見た時日光から群馬県内のロマンチック街道はほとんど走っているなと思いました。素晴らしい景色、のどかな景色などドライブには最適な街道だなと思いました。 (投稿:2018/07/03   掲載:2018/07/04)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:8
  • 四万温泉協会 (吾妻郡中之条町・東吾妻町 / 温泉・スパ・銭湯)

    はじめて四万温泉に行きました。チェックインまで時間があったのでまずはこちらに立ち寄り湯さんぽマップをいただきどこを歩いたらいいかを聞いてから歩きました。とてもわかりやすいマップで親切に教えていただきました。 (投稿:2018/07/01   掲載:2018/07/02)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:5
  • 箱島湧水 (日本名水百選 ) (吾妻郡中之条町・東吾妻町 / 名所・観光地)

    ここの県道を通るたびに曲がり角にある看板を見ていて一度行ってみたいと思っていました。看板の所を曲がって細い上り坂道を進んで行き右に曲がって入ると駐車場そこから200mくらい砂利道を進むと見えてきます。平日の午前中でしたが1人がたくさんのペットボトルを持参していて水を汲んでしました。聞くとあちこち飲んでいたけれどここが一番くせがなくておいしいという。飲んでみるとなるほどくせがなくておいしかったです。 (投稿:2018/06/28   掲載:2018/06/29)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:8

991~1,000 件を表示 / 全 1,496 件