おすすめのクチコミ一覧

おすすめのクチコミを検索する

検索結果(1,496件)

1,181~1,190 件を表示 / 全 1,496 件

  • 妙ちくりん 邑楽町店 (邑楽郡板倉町・明和町・千代田町・大泉町・邑楽町 / 和菓子)

    以前からぐんラボでとても気になっていたお店です。やっと出かけた帰りに行ってみました。いろいろな味の生クリーム大福が並んでいて迷いましたが、まずはきょうのおやつ用としてモンブラン、ショコラ、コーヒーを買ってみました。モンブランを食べて見たらとてもおいしくてぺろりといただいちゃいました。あす親戚が来るので冷凍の生クリーム大福も買いました。これなら日持ちがするのでいいですね。 (投稿:2017/03/31   掲載:2017/03/31)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:9
  • 茂林寺 (館林市 / 神社・仏閣)

    3/31今日はちょっと寒かったけれど茂林寺の本堂前に咲くしだれ桜を見に行ってきました。ちょうど見頃でとてもきれいでした。見上げて見ているとメジロもたくさんやってきていました。参道のタヌキさんたちの所の桜は昨年害虫被害にあい伐採されていて今年はお花見するタヌキさんが見られないのは残念です。しだれ桜はまだつぼみもありましたからしばらく見頃が続くと思います。周辺のソメイヨシノはまだ咲き始めでほとんどつぼみですが、近くの沼や川沿いを散歩すると桜の種類はわかりませんが満開に近いくらいきれいに咲いている桜もありました。 (投稿:2017/03/31   掲載:2017/03/31)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:9
  • 農事組合法人 風ラインふじみ(農産物直売所) (前橋市 / 食品)

    3/29嶺公園に行った帰りに立ち寄りました。お昼ごろでしたがとても混んでいてお弁当を買おうと思ったらほとんど売り切れでパンを買いました。コロッケサンド、ハムカツサンド、ミニメロンパン、かぼちゃのパンを買っていただきました。とてもおいしかったです。 (投稿:2017/03/30   掲載:2017/03/31)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:9
  • 日本キャンパック大室公園(大室公園) (前橋市 / アウトドア・公園)

    3/29前回初めて行ってよく見れなかったこともあり暖かくなってきたので立ち寄ってみました。大きな古墳があってはにわがたくさん置かれていました。バードウウォッチングをかねて散歩するとシメ、シジュウカラ、ツグミそれからなんとアオゲラがやってきて木に止まったり広場の隅っこの木の下の地面におりて虫か何かエサを探していました。やっぱりまだ雪をかぶっている赤城の山々の景色を見ながら歩いてとても気分爽快でした。春休みで子どもたちもたくさん遊んでいました。 (投稿:2017/03/30   掲載:2017/03/31)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:7
  • 嶺公園 (前橋市 / アウトドア・公園)

    3/29水芭蕉が咲き始めたというニュースを先週見たので行ってみました。ちょうど見頃でとてもきれいでした。木道を歩きながら水芭蕉を見てとても癒されました。見に来ている人もたくさんいました。まだしばらく見頃は続くと思います。 (投稿:2017/03/29   掲載:2017/03/30)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:7
  • 渡良瀬遊水地 (邑楽郡板倉町・明和町・千代田町・大泉町・邑楽町 / アウトドア・公園)

    3/18にヨシ焼きが実施されて、その翌日に様子を見に行ってみました。 この時期は土手沿いに菜の花が一面に咲いて黄色いじゅうたんがまぶしいくらいきれいです。でも遊水地側は一面焼け野原という感じでいままでヨシが枯れて生い茂っていたのに灰となって遠くまでよく見渡せて何とも言えない景色が広がっています。うぐいすのさえずりも聞こえてきてまもなく芽吹いてあっという間に春ですね。 (投稿:2017/03/21   掲載:2017/03/21)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:7
  • 赤城神社 元宮 (前橋市 / 神社・仏閣)

    年に何回か赤城山方面に出かけますが、やはり時間がある限りこちらに立ち寄りたいですね。赤い橋を歩いて渡ってお参りしました。山の上から赤城神社をよく眺めますが、ここから周りの赤城の山々を眺めるのも壮観です。 (投稿:2017/03/18   掲載:2017/03/21)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:8
  • ガバ沼 (邑楽郡板倉町・明和町・千代田町・大泉町・邑楽町 / アウトドア・公園)

    そろそろハクチョウが帰ってしまうのかなと様子見がてら行ってみました。まだ30羽くらいはいました。北に帰る前に会えてよかったです。また来シーズンもぜひやってきてほしいです。 (投稿:2017/03/17   掲載:2017/03/18)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:6
  • 多々良沼(多々良沼公園) (館林市 / 名所・観光地)

    そろそろハクチョウが帰ってしまうのかなと様子見がてら行ってみました。行った時は、ガバ沼の方に集まっていて多々良沼には見られませんでした。でも寒緋桜がとてもきれいに咲いていてメジロがやってきていました。また歩いているとベニマシコ、シジュウカラもいました。いつ行っても何かしら野鳥に出会えたりきれいなお花が咲いていたりと散歩するにはいい所ですね。 (投稿:2017/03/17   掲載:2017/03/18)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:6
  • 元治元年創業 梅林堂 太田店 (太田市 / 和菓子)

    こちらのお店の和菓子は大好きです。今回はやっぱりこの時期のいちご大福を買いました。いちごがとても大きくてあんことの相性もぴったり、とてもおいしく頂きました。 (投稿:2017/03/09   掲載:2017/03/09)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:8

1,181~1,190 件を表示 / 全 1,496 件