おすすめのクチコミ一覧
検索結果(1,495件)
-
ONE ROOM CAFE×DINING (太田市 / イタリア料理)
久しぶりに友人とランチに行きました。 ランチメニューはいろいろあっていつもどれも食べてみたいパスタ、ピザ、リゾットなどメニューがいっぱいで迷ってしまいます。 この日食べたのは、豆と野菜のトマトリゾットにドルチェセット(サラダ、ドリンク、デザート付き)にしました。とてもおいしくいただきました。 いつも混んでいるけれどランチタイムが11時から16時までと長いのもうれしいです。なのでついついおしゃべりが長くなって長居してしまいます。 (投稿:2016/02/26 掲載:2016/02/29)
このクチコミに現在:3人 -
ジャパンミート千代田店 (邑楽郡板倉町・明和町・千代田町・大泉町・邑楽町 / 食品)
ジョイフルホンダ千代田店に行った時は、必ず立ち寄ります。お肉は特にいろいろ種類もありジャンボパックは特に安いです。魚もパック物だけでなく新鮮な魚が魚屋さんのように並んでいて選んで買う事も出来ます。この時は新鮮な鰯を開いたものを4枚買って帰り、かば焼きにしました。とてもおいしかったです。お肉、魚、野菜のほかひととおりの食料品はあるので便利です。 (投稿:2016/02/23 掲載:2016/02/23)
このクチコミに現在:5人 -
奥利根ワイナリー (利根郡片品村・川場村・昭和村 / 酒)
以前谷川温泉に宿泊した時に飲んだワインがこちらのワインで主人がとてもおいしいのでワイナリーに一度訪れてみたいと言っていました。ちょうど赤城方面に出かけた時に行ってみようとなり、道の駅あぐりーむ昭和のインフォメーションで詳しい道順を教えてもらい行ってきました。小高い丘に建つワイナリーでこの日は工場は見学できませんでしたが、ぶどう畑を見学、見晴らしのいい高台からすばらしい眺めにうっとりしました。主人はショップでお目当てのワインを買う事ができて喜んでいました。 (投稿:2016/02/22 掲載:2016/02/22)
このクチコミに現在:4人 -
峠の公園 (渋川市 / 名所・観光地)
伊香保に出かけた時に必ず立ち寄りたかった場所です。昔渋川と伊香保の間で活躍していた路面電車だそうですが、私は以前この電車を所有したいた方の所から渋川市に搬送されている途中、北関東道のサービスエリアで偶然出会いました。その時これから整備され渋川市に展示されると聞いたのでいつかきっと見に行きたいと思っていました。鉄道ファンとしてはとてもうれしかったです。ちょっとした公園になっているので坂道を上ってきて疲れたらここでベンチに座ってチンチン電車を見ながら休憩するのもいいですね。 (投稿:2016/02/19 掲載:2016/02/19)
このクチコミに現在:7人 -
旧秋元別邸(つつじが岡第二公園) (館林市 / アウトドア・公園)
お雛さままつりが始まったので久しぶりに行ってみました。普段は入れない旧秋元別邸内で昭和初期のお雛様など市民から寄贈されたお雛様など飾られています。また期間中市内に飾られているお雛さまをみてスタンプを3つあつめると記念品がもらえるというスタンプラリーもやっています。 (投稿:2016/02/19 掲載:2016/02/19)
このクチコミに現在:5人 -
JA邑楽館林 農産物直売所 ぽんぽこ (館林市 / 食品)
2/19金曜日、お昼前に行ったらなんと広い駐車場はほぼ満車でびっくり、店内もいつの間にか配置が変わっていて所狭しとたくさんの新鮮野菜が並べられ、お客さんもいっぱいでとても活気がありました。野菜の種類も多いけれど今が旬のほうれん草もちぢみほうれん草や普通のほうれん草そして生産者もいろいろな人が出して値段も微妙に違うのでどれにしようか迷うほどです。今回はめったに買わないわさび菜を買ってみました。またお惣菜やお弁当などのコーナーはお昼時とあって買っている人が多くすでに品薄でした。 お肉コーナーは毎週金曜日は特売日で割引なっていいました。いつも新鮮で安いのでお客さんがいっぱいですが、ここはスーパーのように野菜中心にその他食料品全般から特産品までひととおりそろっているのでとても便利なので遠方からも買いに来る方がいらっしゃるのも納得です。 (投稿:2016/02/19 掲載:2016/02/19)
このクチコミに現在:8人 -
道の駅よしおか温泉/リバートピア吉岡 (北群馬郡吉岡町・榛東村 / ドライブ・道の駅)
道の駅よしおか温泉の日帰り温泉のリバーピア吉岡初めて利用しました。4時間400円、1日500円とリーズナブルです。ナトリウム塩化物炭酸水素塩温泉でちょっと茶色がかったお湯で、ゆったりと温まることができました。駐車場も広くてとめやすいです。 (投稿:2016/01/28 掲載:2016/01/29)
このクチコミに現在:3人 -
アプトの道 (安中市 / 名所・観光地)
横川駅そばの碓氷鉄道文化むら脇からスタートしました。廃線跡を利用しているのがよくわかります。熊の平駅まで約6キロゆるやかな坂道で途中碓氷関所跡、旧丸山変電所跡、めがね橋、碓氷湖など見どころもいっぱいあるので楽しみながら歩くことができます。ちょうど出かけた時期が紅葉の時期だったので山々の紅葉そして遊歩道沿いにももみじが植えられていてきれいでした。熊の平駅で折り返し同じ道を戻ってきましたが帰りは逆にゆるやかな下りになるので疲れていてもなんとか歩くことができました。途中架線の上にいるサルの親子にも出会いました。 (投稿:2016/01/28 掲載:2016/01/29)
このクチコミに現在:6人 -
群馬県立館林美術館 (館林市 / 美術館)
1/23 比較的近いのでよく行きます。今回の企画展はガンドゥール美術財団の至宝、古代エジプト美術の世界展ー魔術と神秘ー 古代エジプト美術を魔術をキーワードにひも解く珍しい展示企画, 世界屈指の古代エジプト美術コレクションを誇る、スイス・ジュネーヴのガンドゥール美術財団。大小の彫刻やヒエログリフの刻まれた石碑、レリーフ、アミュレット(お守り)、宝飾品など、出展される約150点すべてが日本初公開という貴重な展覧会でとてもよかったです。 (投稿:2016/01/24 掲載:2016/01/25)
このクチコミに現在:6人 -
つつじが岡公園 (館林市 / アウトドア・公園)
1/20つつじが岡公園に梅を見に行ってきました。寒紅梅はすでに見頃を過ぎている感じでしたが、白梅はまだまだこれからで1分~2分咲きといった感じでした。でも近くに行くと梅のとてもいい香りがしていました。またろうばいもたくさんあってきれいな黄色い花でこちらもいい香りがしていました。 (投稿:2016/01/20 掲載:2016/01/21)
このクチコミに現在:7人