おすすめのクチコミ一覧

おすすめのクチコミを検索する

検索結果(292件)

91~100 件を表示 / 全 292 件

  • 茂林寺 (館林市 / 神社・仏閣)

    今日は、3月26日です。昨年7月にお参りに来て、本堂前にしだれ桜があるのを知り、来年の春には、桜を見に来ようと思い、お参りに来たのですが、このところの連日の雨のせいなのか、花びらが木の下にかなり落ちていました。でも、来年もまた、しだれ桜を見に来ようと思っています。 (投稿:2023/03/26   掲載:2023/03/27)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:4
  • 尾曳稲荷神社 (館林市 / 神社・仏閣)

    今日は、3月26日です。前回は、1月に参拝に来たのですが、桜の時期に来ようと思っていました。この雨で桜の終わりの時期が、早まるのではと思い、参拝に来ました。天気が悪かったのですが、先ずは、このような花見ができて、とても良かったです。 (投稿:2023/03/26   掲載:2023/03/27)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:4
  • つつじが岡公園 (館林市 / アウトドア・公園)

    今日は、3月26日です。今日は、鶴生田川のこいのぼりと桜を見て、歩いて来たら、公園に来てしまいました。このところの雨と肌寒さで、人はあまりいませんでしたが、ゆっくりと散歩して来ました。桜は、ほぼ満開ですが、この雨でけっこう花びらが、落ちてしまいました。でも、こうして花見ができて、とても良かったです。 (投稿:2023/03/26   掲載:2023/03/27)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:3
  • 旧秋元別邸(つつじが岡第二公園) (館林市 / アウトドア・公園)

    ここの建物は、外からでしか見ていなかったのですが、今日3月26日ですが、今と昔を楽しむ日と書かれた看板があって、玄関が開いていたので、上がらせてもらいました。玄関入って左側に古い時計があり、その奥に、部屋があり、子供たちがいて、何かしているようだったので、邪魔にならないように、縁側から庭を昔のガラス越しに、見ていました。ガラスのゆがみを通した景色は、とても良かったです。 (投稿:2023/03/26   掲載:2023/03/27)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:2
  • 鶴生田川 (館林市 / 名所・観光地)

    今日は、3月26日です。ニュースでは、川にこいのぼりがたくさん泳いでいるのを、見たことがありますが、実際、見てみると、すごいの一言です。そして、川の両岸に植えられた桜が、とてもきれいでした。ただ、このところ雨が多く、少し肌寒いせいか、人もまばらでした。でも、こうして花見ができて、とても良かったです。また、来年も来ようと思っています。 (投稿:2023/03/26   掲載:2023/03/27)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:2
  • 上海亭 (館林市 / 中華料理)

    前回は、タンメンとからあげセットを食べましたが、今回は、豚しょうが焼とライスを食べて来ました。先ずは、これで650円です。ライスには、みそ汁とお新香も付いてきます。豚しょうが焼は、もちろんうまいのですが、ぬかづけのお新香があったので、ごはん大盛にすれば良かったと、後悔しました。前回お新香を食べて、お新香がうまかったことを忘れていて、ごはんが足りなくなりました。次回、食べに行ったら、ごはんは大盛しようと、思っています。ごちそうさまでした。 (投稿:2023/03/26   掲載:2023/03/27)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:5
  • 上海亭 (館林市 / 中華料理)

    台宿にある、上海亭さんです。メニューを見て驚いたのが、ラーメン490円です。今のこの時期に、この値段で食べれるお店は、なかなか無いと思います。今回食べて来たのが、タンメン660円と、黒板に書いてあっためん類に+200円のからあげセットを食べて来ました。計860円ですが、とてもうまかったです。驚いたのが、おしんこが6種類あり、白菜、かぶ、きゅうり、にんじん、だいこん、紅しょうがとあり、これだけでもおかずになります。そして、味がどちらかというと薄味で、これまたすごくうまかったです。ごちそうさまでした。 (投稿:2022/12/28   掲載:2023/03/09)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:4
  • 食事処 美乃家 (館林市 / お食事処)

    館林市本町にある、美乃家さんです。今回初めて、食べに来ました。ランチメニューが豊富で値段も安く、その上美味いんです。今回は、とんかつ定食と焼きぎょうざとコーヒーです。とんかつ定食が770円、焼きぎょうざが220円、コーヒーが50円、合計970円でした。ランチを食べると、プラス50円で、コーヒー、ウーロン茶、メロンソーダー、オレンジの中から選べます。食べたとんかつは、厚みもありとても柔らかく、とてもうまかったです。今回食べたすべてが、うまかったです。ごちそうさまでした。 (投稿:2022/12/17   掲載:2023/03/08)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:4
  • 石田食堂 (邑楽郡板倉町・明和町・千代田町・大泉町・邑楽町 / お食事処)

    久しぶりに、食べに来ました。今日は、平日ということもあり、もしかして、利根川天丼が食べられるかと思い、食べに来たのですが、食べられませんでした。自分は、肉天定食を食べましたが、キャベツの上に、肉の天ぷらがのせてあり、天ぷらには、うっすらと塩がかけられていて、とてもうまかったです。キャベツをうまくくるんで食べると、またうまいんです。相方が食べたのは、とんかつセットのうどんでした。とんかつは、やわらかく、肉に味がついていて、とてもうまいと、言っていました。そして、うどんもツルツルで、のどごしが良く、つゆもほど良い味で、とてもうまかったそうです。次回こそ、利根川天丼を、食べてみたいです。ごちそうさまでした。 (投稿:2023/02/22   掲載:2023/02/24)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:4
  • 群馬の水郷 揚舟 谷田川めぐり (邑楽郡板倉町・明和町・千代田町・大泉町・邑楽町 / 名所・観光地)

    昨年は、6月に来ましたが、今回は近くを通ったので、少し寄ってみました。車を止めたところに、小さい看板というか表示に、関東の冨士見百景と書かれていたので、周りを探しました。そしたら、見つけました。谷田川の土手の上に上がり、遠くの利根川の土手の上に、少し雲がかかっていましたが、富士山です。たぶん、冬ならではの景色だと思いました。今日は、ラッキーでした。筑波山、雲に覆われていましたが浅間山、赤城山、と見えました。なかなかいい景色を見させてもらいました。 (投稿:2023/01/28   掲載:2023/01/30)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:5

91~100 件を表示 / 全 292 件