おすすめのクチコミ一覧

おすすめのクチコミを検索する

検索結果(284件)

131~140 件を表示 / 全 284 件

  • つつじが岡公園 (館林市 / アウトドア・公園)

    前回は、ロウバイを見に来たのですが、ロウバイはもちろんですが、赤、白の梅が咲いているかと思い、天気が良いので散歩に来ました。まだ咲きはじめですが、白、赤の梅が咲いていました。池の向こうに目を向けると、雪をかぶった山々が見え、とても気持ち良く、歩いていてうれしくなりました。 (投稿:2022/02/19   掲載:2022/02/21)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:3
  • 石田食堂 (邑楽郡板倉町・明和町・千代田町・大泉町・邑楽町 / お食事処)

    初めて食べに来ました。今回の目的は、利根川丼を食べようと、思っていました。ところが、すでに売り切れていて、食べられませんでした。お店の方に聞いてみると、土日は、11時すぎには、売り切れてしまうそうです。でも、いろいろなランチセットや定食があり、逆に迷ってしまいます。カキ丼セットを食べて来ましたが、カキフライを卵でとじた丼が、すごくうまかったです。ラーメンも、うまかったです。次回は、早い時間を狙って、食べに来ようと思っています。 (投稿:2022/02/12   掲載:2022/02/14)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:6
  • 多々良沼(多々良沼公園) (館林市 / 名所・観光地)

    1年ぶりに、多々良沼公園を、散歩してきました。中野沼公園に車を置いて、ガバ沼から浮島弁財天を経由して、弁財天の対岸あたりまで、歩いて来ました。ジョギングしている人、散歩している人、カメラを構えて野鳥を撮っている人と、様々ですが、自然を楽しんでいるようです。あと一月半もすると、桜が咲きますが、沼の周りには、桜が植えられていて、桜の下を歩くのが、すごく楽しみです。 (投稿:2022/02/12   掲載:2022/02/14)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:4
  • 梅田ふるさとセンター (桐生市 / うどん・そば)

    今日は、近くの公園のロウバイパークで、ほぼ満開のロウバイを見てから、ふるさとセンターに来ました。おみやげ品売り場があり、食事もできます。今回は、天もりうどんを食べて来ました。天ぷらは、マイタケ、カボチャ、かきあげの3種類ですが、うまかったです。そして、うどんは、歯ごたえがあり、のどごしも良く、とてもうまかったです。 (投稿:2022/01/27   掲載:2022/01/27)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:5
  • 梅田台緑地公園 (桐生市 / アウトドア・公園)

    この公園に、ロウバイパークがあり、初めて来ました。たぶん、ロウバイが何百本と植えてあり、ほぼ満開で甘い香りを漂わせ、ダム湖の景色と相まって、すごくきれいでした。これから、ミツマタ、桜と咲くと、またきれいな景色が楽しめます。 (投稿:2022/01/24   掲載:2022/01/25)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:2
  • 梅田湖 (桐生市 / 名所・観光地)

    梅田ダムの管理事務所に行くと、事務所の入り口に、テーブルがあり、その上にダムカードが置いてあります。そして、事務所の近くには展望台があり、ダムの景色が、すごくきれいです。 (投稿:2022/01/24   掲載:2022/01/25)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:2
  • うどん 雪の屋 (桐生市 / うどん・そば)

    近くの公園で、蝋梅を見に行っての帰りに、食べに寄りました。ダム湖を見ながら、食事ができます。今回は、ミニ天丼セットを、食べて来ました。うどんは、歯ごたえがあり、のど越しが良く、うまかったです。ミニ天丼も野菜天がのり、うまかったです。 (投稿:2022/01/24   掲載:2022/01/25)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:3
  • つつじが岡公園 (館林市 / アウトドア・公園)

    しばらくぶりに、来ました。今日の目的は、蠟梅がこの時期咲いていると思い、足を運んで来ました。天気は良かったのですが、風が特に強く、寒い日でした。でも、蝋梅があちこち咲いていて、青空の中黄色の花が、きれいでした。あと2週間くらいすると、紅白の梅が咲くかと思うと、また楽しみです。 (投稿:2022/01/18   掲載:2022/01/19)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:4
  • 雷電神社 (邑楽郡板倉町・明和町・千代田町・大泉町・邑楽町 / 神社・仏閣)

    初めて来ました。この季節、蝋梅が咲いているところを探していたら、この神社が書かれていたので、参拝に来ました。この神社の彫刻には驚きです。特に本殿の彫刻は、下から上に彫刻が施され、圧倒されます。そして、境内には、蝋梅が咲き、いい香りを漂わせていました。天気も良く、いい時間を過ごしてきました。 (投稿:2022/01/18   掲載:2022/01/18)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:6
  • 完熟味噌らぁめん かなで商店 (館林市 / ラーメン)

    お野菜味噌らぁめんと、正田醤油で作った鶏の唐揚げ(主人とシェア)を食べました。 野菜の甘さと濃厚で旨味のある味噌と麺がよく合います。 唐揚げは地元館林の正田醤油を使い、肉はとてもジューシーです。 どれも美味しくて、体が温まりました! (投稿:2021/10/17   掲載:2021/10/18)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:5

131~140 件を表示 / 全 284 件