おすすめのクチコミ一覧

おすすめのクチコミを検索する

検索結果(76,014件)

36,621~36,630 件を表示 / 全 76,014 件

  • 富弘美術館 (みどり市 / 美術館)

    富弘美術館前の草木湖の紅葉がとてもきれいで少し下りた所のベンチで紅葉を見ながらお弁当を食べました。上がってきたら美術館の窓に映る紅葉もとてもきれいでした。それからひさしぶりに美術館見学、中は結構混んでいましたが、何度見てもすてきな詩と絵画に癒されます。 (投稿:2019/12/11   掲載:2019/12/12)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:5
  • う☆どん子
    う☆どん子 さん  (女性/前橋市/40代/Lv.73)

    A BEAN'S COFFEE (株式会社 阿部珈琲堂) (伊勢崎市 / カフェ)

    ついに今週末閉店となる阿部珈琲堂さん。閉店前に滑り込みセーフでおじゃまできました!サンキュー価格のタピオカ黒糖カフェオレもゲット!思い出にと、店内をあちこち写真とらせてもらいました。子どもと一緒に来たり、ひとりで来たりとたくさんお世話になりました。本当に、長い間お疲れさまでした…!なくなってしまうのは寂しいけれど、次に新たなステージが待っている!宮子の新店舗、新年早々のオープンが楽しみです! (投稿:2019/12/11   掲載:2019/12/12)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:5
  • 渡良瀬遊水地 (邑楽郡板倉町・明和町・千代田町・大泉町・邑楽町 / アウトドア・公園)

    10月の台風15号の影響で立入り禁止になっていましたが、ようやく谷中湖周辺はきれいに掃除されて歩くことができるようになりました。ヨシや木々が水に浸かってえさが少ない中、冬鳥たちもやってきています。ヨシ原ではシメ、エナガ、べニマシコ、カシラダカ、オオジュリンなどを見ました。谷中湖にもカンムリカイツブリ、ハジロカイツブリ、マガモ、カルガモ、ヒドリガモなどたくさんの水鳥がいまいた。もともとあったトイレはすべて使用禁止なので仮設トイレが設置されています。まだ立ち入り禁止区域もあるので気をつけましょう。 (投稿:2019/12/11   掲載:2019/12/12)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:6
  • みーみ
    みーみ さん  (女性/渋川市/40代/Lv.76)

    道の駅 たくみの里 (利根郡みなかみ町 / 名所・観光地)

    りんごを買いに来ました。新鮮なりんごやお野菜がたくさんあり大好きな場所です。藁のアートは素敵でした。 (投稿:2019/12/11   掲載:2019/12/12)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:5
  • みーみ
    みーみ さん  (女性/渋川市/40代/Lv.76)

    奥平温泉 遊神館 (利根郡みなかみ町 / 温泉・スパ・銭湯)

    こちらの温泉は大変オススメです。温泉の温度がちょうどよくてゆっくり入ってリラックスできます。露天風呂が大変オススメの場所です。お食事もできてゆっくりできます。 (投稿:2019/12/11   掲載:2019/12/12)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:4
  • arumik
    arumik さん  (男性/高崎市/50代/Lv.80)

    株式会社 新井酒店 (前橋市 / 酒)

    「あらま!」「タクシードライバー」「ビクトル投げからの膝十字固め」。さてコレ何のことでしょう?(笑)全て岩手の老舗酒蔵「喜久盛酒造」の日本酒の銘柄なんです。私のお酒の相談所(^^)新井酒屋さんのご店主に紹介されて冷蔵棚に並ぶ個性的なラベルに一目ぼれしました。若き日のデニーロの名画や懐かしのロシアの格闘家A・コピュロフのデザインされたラベルはキワモノのようですが、明治27年から続く酒蔵の5代目社長が、魂込めて作った一級品の酒です。特に勧められて購入した「純米原酒タクシードライバー」は芳醇でどっしりた味わいで、根強いファンが多いのも納得です。「鑑評会で評価されるより焼き鳥屋のオヤジを唸らせたい!」蔵元のかっこいいお言葉が泣ける( ; ; )サブカル感満載の楽しいラベルで嗜む本格日本酒っていいかも。量販店にはない楽しい出会いです。 (投稿:2019/12/11   掲載:2019/12/11)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:9
  • 縁起ダルマ
    縁起ダルマ さん  (男性/高崎市/60代/Lv.80)

    讃岐うどん 麦の花 (みどり市 / うどん・そば)

    お昼に伺いました。限定20食の三色丼ランチ、どうにか間に合って食べる事が出来ました。赤身、ネギトロ、有頭エビの三色です。イクラも乗っていて彩りが綺麗。うどんを茹でるので多少時間は掛かりましたが、新築の店内は落ち着き、気になりませんでした。うどんは温かい方にしたけど、讃岐うどんのコシや風味を味わうなら冷たい方が良いかも。レジ横に揚げ玉が袋入で置いてあり、無料で貰えました。これも数が限定されているみたいです。三色丼ランチはお得です。行くならお早めに。 (投稿:2019/12/11   掲載:2019/12/11)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:7
  • あず7
    あず7 さん  (男性/茨城県笠間市/40代/Lv.32)

    ジャパンミート千代田店 (邑楽郡板倉町・明和町・千代田町・大泉町・邑楽町 / 食品)

    ジョイフル本田でいえばジャパンミートです。 と言い切ってしまうほどにいい品が安いです。 肉類はもちろんですが魚や果物も安い。 寄ってみて損はないですよ~ (投稿:2019/12/11   掲載:2019/12/11)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:5
  • テッシー
    テッシー さん  (男性/富岡市/50代/Lv.108)

    からあげセンター 高崎オーパ店【2023年8月31日閉店】 (高崎市 / お食事処)

    ●2019年12月10日(火)晴 20:53訪問 21:03着膳。 ●2019年318杯目(12月12杯目)の麺研究です。 ●JR高崎駅西口に設置されている温度計が12℃を表示していました。 ●今日の夜は、群馬県高崎市八島町(高崎駅西口)高崎オーパ8Fにある『からあげセンター 高崎オーパ店』さんへ訪問をしました。 ●お店に入り、左側にあるテーブル席へ案内されました。 ●今回は、60分飲み放題980円を遠慮して【デラックスからあげ定食セット(ミニラーメン+唐揚げ+ご飯)1,100円】を注文して女性店員に写真撮影の許可を頂きました。 ●テーブル席で待っていると10分後に発注した「デラックスからあげ定食セット」が着膳しました。 ●デラックスからあげ定食セットのミニラーメンには、ネギ、もやし、鶏肉、カイワレ、ゴマが入っていました。 ●先ずは、麺とスープの味見をしてから残りの麺と唐揚げとご飯を食べました。 ●麺は、腰があり食感の良い細縮れ麺で麺の量が少なく感じました。 ●スープは、こってりして薄い醤油スープで美味しかったです。 (投稿:2019/12/10   掲載:2019/12/11)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:5
  • きゃべつ太郎
    きゃべつ太郎 さん  (男性/桐生市/60代

    岩崎屋 (太田市 / その他)

    貴女に質問です~太くて~黒くて~長くて~何ですか~・・・・・・・ へんな答えをした方は~意味深です~答えは岩崎屋の焼きそばですよ 黒くて太くて長くて・・これが岩崎屋の特徴なんです~それで美味しいんです 病みつきになってしまいます。 (投稿:2019/12/10   掲載:2019/12/11)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:5

36,621~36,630 件を表示 / 全 76,014 件