おすすめのクチコミ一覧
検索結果(77,342件)
-
ホテルグリーンプラザ軽井沢 (吾妻郡草津町・長野原町・高山村・嬬恋村 / 宿泊施設)
友達と一緒に泊まりにいきました。北軽井沢の大自然でストレスフリーでした。お料理はバイキングで美味しかったです。 (投稿:2019/06/07 掲載:2019/06/07)
このクチコミに現在:6人
-
このクチコミに現在:5人
-
野菜酒家 なっぱ畑【休業中】 (高崎市 / レストラン・その他洋食)
女性がすきそうな野菜中心のメニューや豆腐を使ったヘルシーメニューがありました。海老クリームのパスタを頼みましたがすんごく美味しいかったです。海老もプリプリで大きかったです。ドリンクはベリー酢ジュースを頼みましたがドリンクもさっぱりしてて美味しかったです。 サラダもたのみました、みそクリーム?でフォンデュしてたべるサラダでした。かなりボリュームがありお腹いっぱいになりました。またいきたいです。 (投稿:2019/06/06 掲載:2019/06/07)
このクチコミに現在:8人
-
洋食キッチン シャトー (高崎市 / ステーキ・ハンバーグ)
●2019年6月5日(水)曇 12:08訪問 12:14着皿。 ●JR高崎駅東口に設置されている温度計が26℃を表示していました。 ●今日の昼は、群馬県高崎市栄町(高崎駅東口)ヤマダ電機5Fにある『洋食キッチン シャトー』さんへ訪問をしました。 ●訪問時に先客が多数いましたが待たないでカウンター席へ案内されました。その後も多数が来店しました。 ●今回は、通常1,080円が平日限定ランチ価格の【オムランチ(並盛)972円】を注文して女性店員から写真撮影の許可を頂きました。 ●料理が着皿するまでの待っている間に味噌汁とサラダバーを頂きました。 ●カウンター席で待っていると6分後に発注した「オムランチ」が着皿しました。 ●オムライスを半分に割り、ケチャップソースをかけて食べました。 ●玉子焼きが半熟で柔らかくて、ケチャップがトマトの酸味があり美味しかったです。 ●デザートのケーキは、「ヤマダファミリーサポート」のメンバーズカードを提示して無料で頂きました。 ●味噌汁をおかわりしました。 ●お腹が一杯になりました。また、訪問したいと思います。ご馳走様でした。 (投稿:2019/06/06 掲載:2019/06/07)
このクチコミに現在:9人
-
天然酵母のベーカリーカフェ Breateria 伊勢崎店 (伊勢崎市 / カフェ)
久しぶりに来店。 今回は赤ちゃん連れで少し心配でしたが、ベビーカーのスペースもあけて下さり楽しく食事ができました。 相変わらず沢山パンがあり制覇は無理でしたが、コーヒー味のあんパンやフルーツデニッシュなど美味しく頂きました。 (投稿:2019/06/06 掲載:2019/06/07)
このクチコミに現在:6人
-
高崎駅市民サービスセンター (高崎市 / その他・暮らしの役立ち情報)
今日は証明書の発行手続きに。選挙も終わり、図書コーナーがリニューアルして復活しています! (投稿:2019/06/06 掲載:2019/06/07)
このクチコミに現在:5人
-
スーパースポーツゼビオ 伊勢崎宮子店 (伊勢崎市 / スポーツ用品)
主人のテニス用のグリップテープ、私と息子用のスポーツソックスを買いました。種類と品数が多いので助かります。また広いので広いのでいろいろ見ていて参考になり見るだけでも楽しいです。 (投稿:2019/06/06 掲載:2019/06/07)
このクチコミに現在:5人
-
水道山公園 (桐生市 / アウトドア・公園)
今回は吾妻公園で花菖蒲を見て暑かったけれど何か野鳥はいないかな?と歩いて上りました。木々の緑がちょうどいい日陰を作ってくれて暑さが少しやわらいでくれて気持ちよく歩けました。見たのはシジュウカラだけでしたが、ウグイスやその他きれいなさえずりの野鳥の声も聞こえました。 (投稿:2019/06/06 掲載:2019/06/07)
このクチコミに現在:7人
-
吾妻公園 (桐生市 / アウトドア・公園)
6/6朝の新聞にこちらの菖蒲が見頃と写真が掲載されていたので、さっそく出かけました。菖蒲の花は500株とそれほど多くはありませんが、こじんまりと数種類の菖蒲の花が咲いていてとてもきれいでした。今日はちょっと暑くなって33℃菖蒲も暑くてちょっとかわいそうな感じでした。こちらの駐車場は初めての人にはちょっとわかりづらいかもしれませんが光明寺の奥にあるのでこのお寺を目指してきてお寺の駐車場の先に公園の駐車場があります。トイレも女子は和式・洋式各1ありとてもきれいです。 (投稿:2019/06/06 掲載:2019/06/07)
このクチコミに現在:7人
-
京甘味 祇園 (桐生市 / 甘味処)
以前から一度行ってみたいと思っていたお店で、ちょうどこちら方面に出かけたのでお昼ちょっと前でしたが入店、京都の風情ある雰囲気が味わえます。私は抹茶パフェ、主人は黒みつパフェを注文、抹茶アイス、バニラアイス、白玉、あんこなどぎっしり詰まっていてとてもおいしかったです。主人も黒蜜パフェとてもおいしいと絶賛していました。特に黒蜜パフェの器は漆器でとても素敵でした。 またぜひ伺いたいです。 (投稿:2019/06/06 掲載:2019/06/07)
このクチコミに現在:8人
