おすすめのクチコミ一覧

おすすめのクチコミを検索する

検索結果(77,208件)

9,461~9,470 件を表示 / 全 77,208 件

  • 旧五反田学校 (吾妻郡中之条町・東吾妻町 / その他施設)

    ビエンナーレで初めて行きました。町指定の重要文化財で木造平屋建て、入母屋造、明治時代に建てられたようで当時の学校建築の様式を知ることができます。今回はビエンナーレの作品を鑑賞するため中も見学出来ましたが、ふだんは外観のみで中には入れない様です。ここへ入っていく道がとても狭くて急坂なので注意が必要です。 (投稿:2023/10/11   掲載:2023/10/12)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:3
  • 高山社跡 (藤岡市 / 名所・観光地)

    天気良く、高山社跡にアサギマダラ撮影に行ってきました。5頭ほど飛来していましたが、ちょっと風が吹いていて、あまり納得できる写真は撮れませんでした。アサギマダラ&カイコ蛾シールと栞をプレゼント期間で、思いがけずシールと栞をいただきました。 (投稿:2023/10/11   掲載:2023/10/12)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:3
  • 花の駅・片品 花咲の湯 (利根郡片品村・川場村・昭和村 / 温泉・スパ・銭湯)

    25周年記念大感謝キャンペーンを実施しており、抽選券をいただきました。当選番号の公開、商品交換は2023年11月1日~12月31日とのことで、11月に入ったら再来館して当選番号確認します。 お風呂は2種類の風呂があり、偶数日、奇数日で男湯、女湯が入れ替わります。今日は、香の湯でした。  ・奇数日 「香の湯」=女性・「風の湯」=男性  ・偶数日 「香の湯」=男性・「風の湯」=女性  片品の山々の眺望を楽しみながら入る露天風呂はとても気持ち良いです!!!  お昼は、館内レストラン「花咲」にて豚丼¥1,150をいただきました。とてもやわらかい豚肉で美味しくいただきました。  室外では「花の駅かかし祭り」を実施しており、投票者の中から抽選で100人にペア入浴券をプレゼントとあり、気に入ったかかし投票しました。 (投稿:2023/10/11   掲載:2023/10/12)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:4
  • ねこまま
    ねこまま さん  (女性/前橋市/50代/Lv.51)

    プロムナード 渡辺製菓 (利根郡片品村・川場村・昭和村 / 洋菓子)

    洋菓子店ですがパンも焼いています、花まめパンが美味しいと情報を聞き付け伺いました。まだほんのり温かい花まめパンを購入し、早速車の中で頂きました。柔らかい美味しいパン生地の中に大きな花まめがゴロゴロ入っています。花まめは柔らかくうっすら味が着いていてほんとに美味しくて、あっという間に食べ切れます。 (投稿:2023/10/11   掲載:2023/10/12)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:3
  • ねこまま
    ねこまま さん  (女性/前橋市/50代/Lv.51)

    尾瀬市場 利根町本店 (沼田市 / 食品)

    国道120号線沿いにあります、入るところが暗いので一瞬やってるのか不安になりますが、安心してください、大丈夫です。パプリカが大袋でお安く購入出来ました、訳ありトマトも激安で購入出来て嬉しいです。近所にあれば毎週通えるのに。。 お店前には色々な種類のカボチャが並んでいました。 (投稿:2023/10/11   掲載:2023/10/12)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:3
  • ねこまま
    ねこまま さん  (女性/前橋市/50代/Lv.51)

    丸亀製麺 前橋北店 (前橋市 / うどん・そば)

    11時頃に入店、かけうどんを初めて注文、鮭おにぎりが美味しそうだったので1個購入しました。かけうどんの汁はセルフで注ぎます、おろししょうが、刻みねぎを沢山入れて頂きました。さっぱりしていて美味しいです、おにぎりも鮭がみっちり入っていて塩加減もちょうど良く美味しかったです。 (投稿:2023/10/11   掲載:2023/10/12)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:2
  • ねこまま
    ねこまま さん  (女性/前橋市/50代/Lv.51)

    道の駅 川場田園プラザ (利根郡片品村・川場村・昭和村 / ドライブ・道の駅)

    大人気の道の駅、平日の10時頃でしたので空いていました。直売所は相変わらず野菜や果物が沢山並んでいて、ワクワクしますね。マコモダケがあったので2袋購入出来ました、嬉しい。レジもセルフレジが導入されていて、混雑緩和にとても良いと思います。 (投稿:2023/10/11   掲載:2023/10/12)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:2
  • ねこまま
    ねこまま さん  (女性/前橋市/50代/Lv.51)

    道の駅 尾瀬かたしな (利根郡片品村・川場村・昭和村 / ドライブ・道の駅)

    9時オープンに合わせて行きました、国道120号線沿いにあります。もっと山深いのかと思いきや、隣は役場でそこそこの賑わいでした。直売所はこじんまりしていますが、地元野菜や果物、お土産が並んでいて、ズッキーニが出ていたので購入しました。食堂は11時オープンでしたので、またの機会に寄りたいです。 (投稿:2023/10/11   掲載:2023/10/12)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:2
  • arumik
    arumik さん  (男性/高崎市/50代/Lv.80)

    おにぎりと珈琲 米ト豆 (高崎市 / カフェ)

    10月にはいって急に冷え込んできましたね。温かいおにぎりと具だくさんの豚汁が体に沁みる…注文してから握ってもらうおにぎりはクチコミにあるようにいい塩梅のふっくらした南魚沼産のごはんが口の中でホロっとほどけて、明太子や鮭の具がどっさり!嬉しいですね。根菜がたっぷり入った豚汁もしっかり効いたお出汁に野菜の旨味、豚肉の甘さが出てます。ただひたすらに美味しい…そして何よりもおにぎりも豚汁もデカい!シンプルに美味しいものでお腹がいっぱいになるって、あー幸せ笑 デザートまでたどりつけないからまた次回だな。交通量のある幹線道路沿いの狭めの駐車場へ停めるのがちょっとだけ緊張ですけど【しあわせを 頬ばり午後も 頑張ろう!】 (投稿:2023/10/11   掲載:2023/10/11)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:6
  • あずさ
    あずさ さん  (女性/前橋市/50代/Lv.46)

    石井農園直売所 (前橋市 / 食品)

    大好きな石井さんのトマトが終盤なので、まだあるかなーとドキドキしながら通っています。そしたら、キャベツ畑で作業してました、石井さん。10時開店なので、早めに買いに行ってます。青茄子と紫色の茄子と青ゆずもありました。そのうち美味しいキャベツが販売されるのを楽しみに。大好きなトマトは次は3月だそうです。それまでは他のお野菜で楽しみます。10月11日、22時〜BS朝日 (工藤阿須加が行く農業はじめちゃいました)に石井さんが出演され、放映されます。ご都合のつく方は是非ご覧下さい。 (投稿:2023/10/11   掲載:2023/10/11)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:4

9,461~9,470 件を表示 / 全 77,208 件