おすすめのクチコミ一覧

おすすめのクチコミを検索する

検索結果(25,002件)

4,221~4,230 件を表示 / 全 25,002 件

  • Pooh_5MT
    Pooh_5MT さん  (男性/高崎市/50代/Lv.122)

    群馬県立近代美術館 (高崎市 / 美術館)

    「創作において自由なる競創―19、20世紀の芸術家とポスター」を観て来ました。県民の日で無料とあってたくさんの来館者で賑わっていました。巨匠たちのポスター芸術、なかなか見ごたえがありました。2Fの特別展示:鈴木ヒラク「今日の発掘」やコレクション展示も鑑賞、芸術の秋を満喫させて頂きました! (投稿:2023/10/28   掲載:2023/10/30)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:2
  • Pooh_5MT
    Pooh_5MT さん  (男性/高崎市/50代/Lv.122)

    群馬県立歴史博物館 (高崎市 / 博物館・資料館)

    7日から始まった企画展「温泉大国ぐんま」を見て来ました。群馬は長い歴史を持つまさに温泉の国なのですね。「伝えたい記憶」のコーナーは勉強になりました。常設展も一回りしておさらいさせて頂きました! (投稿:2023/10/28   掲載:2023/10/30)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:1
  • Pooh_5MT
    Pooh_5MT さん  (男性/高崎市/50代/Lv.122)

    群馬の森 (高崎市 / アウトドア・公園)

    県民の日の今日は駐車場がほぼ満車でした。でも園内は広いのでゆったりのんびりできますね。鳥小屋のウコッケイも元気でした。木々がそろそろ色付いてきて、しばらくすると紅葉がきれいそうです♬ (投稿:2023/10/28   掲載:2023/10/30)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:1
  • Pooh_5MT
    Pooh_5MT さん  (男性/高崎市/50代/Lv.122)

    高崎市タワー美術館 (高崎市 / 美術館)

    初めて訪ねました。「日本美術院の作家たち」を開催中で、岡倉天心が設立した日本美術院の名だたる作家の皆さんの作品を鑑賞させて頂きました。駐輪場がちゃんとあって助かりました! (投稿:2023/10/28   掲載:2023/10/30)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:1
  • Pooh_5MT
    Pooh_5MT さん  (男性/高崎市/50代/Lv.122)

    旧井上房一郎邸 (高崎市 / 名所・観光地)

    今回も美術館のあとに。もうしばらくすると庭の紅葉がきれいそうです。11‐14時は建物内には入れないようですね。代わりに中からは行けない台所やお風呂場を外から初めて拝見しました! (投稿:2023/10/28   掲載:2023/10/30)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:1
  • Pooh_5MT
    Pooh_5MT さん  (男性/高崎市/50代/Lv.122)

    高崎市美術館 (高崎市 / 美術館)

    「井上八重子展 私の赤」に。今回は県民の日で無料。赤中心の鮮やかな色使いと大きな目の人物像が魅力的ですね。ご主人も画家で青がお好きだったそう。90歳を超えた今も現役とは恐れ入ります。3Fで開催中の収蔵作品展では、ピカソなどヨーロッパの版画と、日本人画家が描いたフランス風景を鑑賞させて頂きました。 (投稿:2023/10/28   掲載:2023/10/30)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:2
  • Pooh_5MT
    Pooh_5MT さん  (男性/高崎市/50代/Lv.122)

    そば処 梅の花 高崎駅東口店 (高崎市 / うどん・そば)

    ラッキーなことに割と空いていました。今回もメニュー外の「一人前」を節の香るつゆと薬味で。何度頂いても美味しい♬ そば湯のあと、寒天黒密掛けもしっかり賞味。座敷席の左手奥には「市制80周年」の幕が写った旧高崎駅舎の写真があります! (投稿:2023/10/28   掲載:2023/10/30)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:2
  • arumik
    arumik さん  (男性/高崎市/50代/Lv.80)

    生そば 近留 (前橋市 / うどん・そば)

    ひとりしかクチコミしてないけど気になるお店シリーズ@前橋本町。同世代の蕎麦好きユーザーPooh_5MTさんのクチコミを参考に行ってきました。こだわり抜いた蕎麦屋もいいですが、「こだわりがないのがこだわり」って感じの肩の力の抜けた落ち着くお蕎麦屋さんも大好きです笑笑 常連さんが飽きずに毎日でも通えるようにメニューも豊富でみんな安い。ミニ野菜天丼のもりそばセットをいただきましたが、このボリュームで900円は今のご時世嬉しいですね~。お蕎麦はなぜか短めで笑 コシの強さよりも口当たりが優しいほっとする味。野菜天の丼ツユもしっかりと濃い目の味でご飯が進みます。前橋の中心街にありながら田舎の食堂って感じがいいんですね。カウンターに座ると天ぷらを揚げる御店主と大釜で蕎麦を茹でて水にさらす大旦那の仕事ぶりがみえます。職人さんの動きは見ていて飽きないですね。大正創業の老舗の矜持を感じるお店です。【官庁街 胃袋支えて 100余年】 (投稿:2023/10/27   掲載:2023/10/30)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:7
  • お茶モッチー
    お茶モッチー さん  (女性/高崎市/50代/Lv.74)

    フレッセイ 南大類店 (高崎市 / 食品)

    9月。故郷から持ってきた冷麺があったので、フレッセイでカクテキを買って作りました。このカクテキは水気が少なく甘さもありそのまま食べてもとても美味しいです。地元の冷麺には(出汁をとった後と思われる茹でた牛肉σ(^_^;)が乗っていますが、モッチー家ではローストビーフにしています。 (投稿:2023/10/26   掲載:2023/10/26)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:5
  • お茶モッチー
    お茶モッチー さん  (女性/高崎市/50代/Lv.74)

    三喜卵太郎(旧 たまご市場 卵太郎) (高崎市 / 食品)

    9月に梨を買いに行った時に寄りました。レイアウトが今までと変わっていて、レジが(入口近くから)真ん中になっていました。それで今更ながら気がついたのですが、3人に1人はソフトクリームを注文してました。おめざを食べた後なので断念しましたが、次は絶対食べたいと思います。 (投稿:2023/10/26   掲載:2023/10/26)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:3

4,221~4,230 件を表示 / 全 25,002 件