おすすめのクチコミ一覧

おすすめのクチコミを検索する

検索結果(292件)

71~80 件を表示 / 全 292 件

  • 梅田台緑地公園 (桐生市 / アウトドア・公園)

    今日は、2月10日です。湖畔にあるロウバイパークのロウバイが、満開でロウバイが見ごろとなり、そこそこ人がいて、散策を楽しんで来ました。今日は、祭りと言うことで、地元の人たちがいたので、柴犬を連れて来たので、園内に犬はどうかと聞きましたら、オッケーと言われ、一緒にロウバイの甘い香りを、楽しんで来ました。 (投稿:2024/02/10   掲載:2024/02/13)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:2
  • 太田市美術館・図書館 (太田市 / 美術館)

    ドライブがてら寄りました。 美術館内のcoffee and things oh!で コーヒーとパン、抹茶のクッキーを食べました。 どれも美味しくて雰囲気も良いのもあり 長居しそうなりました。 また、地元特産品や雑貨も販売。 美術館内では 地元インターナショナルスクールの生徒さんによるガイドで様々な石を見ました。 石のパワーも貰いました。 駅前にあるので待ち時間としても利用できて便利だと思います。 (投稿:2024/01/28   掲載:2024/01/30)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:5
  • 雷電神社 (邑楽郡板倉町・明和町・千代田町・大泉町・邑楽町 / 神社・仏閣)

    また1年ぶりに、ロウバイを見に、そして、参拝に来ました。今日は、1月21日(日)ですが、参拝している人は、誰もいませんでした。天気も、雨が降り、肌寒く、お出かけ日和とは、ほぼ遠い日でした。でも、ロウバイが咲いて、ほぼ満開で、ロウバイの香りを、独り占めできて、とても良かったです。 (投稿:2024/01/21   掲載:2024/01/22)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:3
  • つつじが岡公園 (館林市 / アウトドア・公園)

    また一年ぶりに、ロウバイを見に来ました。今日は、1月21日(日)ですが、天気は、あいにくの雨、少し肌寒く、ロウバイが咲いている梅林に、自分だけでした。ロウバイは、ほぼ満開で、紅梅がけっこう咲き出してきて、白梅は、1本だけ咲き始めましたが、これからのようです。ロウバイの香りを独り占めして、少し散歩をして来ました。 (投稿:2024/01/21   掲載:2024/01/22)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:3
  • 多々良沼(多々良沼公園) (館林市 / 名所・観光地)

    今日は、1月1日です。少し散歩しようと、多々良沼に来ました。風が強く、遠くの山々が見え、富士山、浅間山、妙義山、赤城山、白根山、男体化、女峰山とか見え、目線を少し下げると、湖面には、白鳥が羽を休ませて、時折鳴き声が聞こえ、とてもいい散歩になりました。 (投稿:2024/01/01   掲載:2024/01/04)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:1
  • ガバ沼 (邑楽郡板倉町・明和町・千代田町・大泉町・邑楽町 / アウトドア・公園)

    今日は、1月1日です。少し散歩しようと、ガバ沼の駐車場に停めて、歩いて来ました。ガバ沼の方で鳥の鳴き声がするので、行って見たら、すごい数の鴨がいて、餌をついばんでいました。白鳥はというと、離れたところで、羽を休めていました。こんな近くで、野鳥を見ることはないので、とても良かったです。 (投稿:2024/01/01   掲載:2024/01/04)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:1
  • 旧秋元別邸(つつじが岡第二公園) (館林市 / アウトドア・公園)

    梅園の彼岸花を見たら、足を運びたくなるのが、別邸の庭です。桜の下に咲いていたり、庭の隅に咲いていたり、とてもきれいでした。また、桜の木を見ていたら、花が咲いている木があり、ほとんど人がいなかったので、自分の庭のつもりで、散策していました。気持ち良かったです。 (投稿:2023/09/30   掲載:2023/10/02)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:3
  • つつじが岡公園 (館林市 / アウトドア・公園)

    今日は、9月30日です。昨年来て以来、梅園の彼岸花が見たくて、来てしまいました。今年は、猛暑の関係で咲く時期が遅く、まだツボミの彼岸花がありました。もう少し楽しめると思います。とてもきれいでした。 (投稿:2023/09/30   掲載:2023/10/02)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:3
  • 館林市第一資料館 (館林市 / 博物館・資料館)

    今は、夏休みということもあり、楽しみに来たのですが、入り口に、令和5年7月3日から令和6年1月26日まで、改修工事により休館しますと、看板が立てけられていました。来年また、リニューアルしたら、必ず見に来ようと思っています。今は、隣で、アンブレラスカイを催しています。これもまた、きれいでした。 (投稿:2023/08/16   掲載:2023/08/18)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:1
  • しれとこ食堂 (邑楽郡板倉町・明和町・千代田町・大泉町・邑楽町 / お食事処)

    何度か食べに来ているのですが、限定品の海鮮丼を、食べに来ました。刺し身の切り方が豪快で、厚みがあり、種類が豊富で、すごく食べごたえがあり、すごくうまかったです。ごちそうさまでした。 (投稿:2023/08/14   掲載:2023/08/17)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:2

71~80 件を表示 / 全 292 件